2012年10月06日
はんこ教室でした。
今日は朝から曇り空の安曇野山の中です。
最近娘2、喘息勃発。薬を飲んでおります。
夜は何度も咳いて起きるので、たぶん体力的にもきついはず。。。。
早く薬が効いて落ち着いてくれるといいなぁ。。。。見ているのはつらいです。
さてさて。
今日は娘1の通う「里の小学校(仮)」で、親子参加のイベントがありました。
要は外部講師の先生から色んなことを学ぼう。という趣旨。
フラワーアレンジメントや、天然石のブレスレット作り、デコスィーツ、陶芸、フットサル、中華料理の調理実習、そのほかにも色々なカリキュラムがありましたよぉー!!!!
そんな中、私も講師として参加させていただきました。
私はもちろん「消しゴムはんこを作ろう!!!!」デス☆
参加された方はみんな上手で、私も刺激をもらうほど、素敵な作品勢ぞろいでした。


まだまだ沢山の素敵な作品が出来ていましたが、カメラのデータがおかしくて載せられませんでした。(とても残念。。。。。)
子どもも、大人も夢中になる時間。。。。本当に素敵だと思いました。
来年はどんな形での参加になるか分かりませんが、何らかの形で参加できたら良いなぁ。。。。と思いながら、素敵な時間とチャンスを下さった「里の小学校(仮)PTA文化部」の皆様に感謝しつつ、学校を後にしました。
今日、参加してくださった皆様、PTA文化部の皆様、先生方。本当にありがとうございましたm(__)m
最近娘2、喘息勃発。薬を飲んでおります。
夜は何度も咳いて起きるので、たぶん体力的にもきついはず。。。。
早く薬が効いて落ち着いてくれるといいなぁ。。。。見ているのはつらいです。
さてさて。
今日は娘1の通う「里の小学校(仮)」で、親子参加のイベントがありました。
要は外部講師の先生から色んなことを学ぼう。という趣旨。
フラワーアレンジメントや、天然石のブレスレット作り、デコスィーツ、陶芸、フットサル、中華料理の調理実習、そのほかにも色々なカリキュラムがありましたよぉー!!!!
そんな中、私も講師として参加させていただきました。
私はもちろん「消しゴムはんこを作ろう!!!!」デス☆
参加された方はみんな上手で、私も刺激をもらうほど、素敵な作品勢ぞろいでした。
まだまだ沢山の素敵な作品が出来ていましたが、カメラのデータがおかしくて載せられませんでした。(とても残念。。。。。)
子どもも、大人も夢中になる時間。。。。本当に素敵だと思いました。
来年はどんな形での参加になるか分かりませんが、何らかの形で参加できたら良いなぁ。。。。と思いながら、素敵な時間とチャンスを下さった「里の小学校(仮)PTA文化部」の皆様に感謝しつつ、学校を後にしました。
今日、参加してくださった皆様、PTA文化部の皆様、先生方。本当にありがとうございましたm(__)m