2014年10月31日

お名前はんこ実演販売しますよー!!

安曇野スタイルin地球宿はじまりました。



11月1日(土)
10時半~二階雑貨店「カシトゥオ」にて、お名前はんこの実演販売をいたします。




6種類の絵柄の中からお1つすきながらを選んでいただいて、ひらがなでお名前を彫ります。

お1つ400円~600円(大きさにおおじて金額は違います。)




ご注文いただいてからお時間を20分ほどいただきます。
先に受付をされた方から順に作っていきます。




ご予約もお電話で受け付けています。

808-1196-0791(ふりはた)





  


2014年10月31日

安曇野スタイル始まります!!!!!

本日から安曇野スタイルin地球宿、始まります!!!!!




昨日、搬入してまいりました。

写真を取り忘れ、残念。。。。。




今年も沢山の素敵な雑貨をご用意して、お待ちいたしております。









定番「200円均一ミニはんこ」も整いました。今回の新作はこちら↑




もち手つきのはんこも少しながらご用意。



 



左側は、「200円均一ミニはんこ」と組み合わせて使えます。(真ん中に押していただければアニバーサリーリボン風はんこに!!!!)




そして、今回はもち手つき消しゴムはんこ大放出!!!!!!


10%~最大60%オフ!!!!もち手つきはんこセールやっちゃいます!!!!




目印は「おおはば値下げ!」のポップ☆
赤字で訂正して書かれているものは全てそのお値段でのご提供です。



是非、この機会に手にとっていただけたらとオモイマス☆


  


2014年10月24日

冬支度

ようやくお天気になった安曇野山の中です。
今日はやること盛りだくさん。夕方の予定を忘れそうで怖いです。。。。。





さてさて。



安曇野スタイルin地球宿まであと6日
一週間をきりました。(内心「あわゎゎゎゎ」って感じですが(汗))




耳の調子がいまいちなので、無理をせず、等身大で行きます!!!!
がんばれるところはがんばります☆





今年は消しゴムはんこのほかに、編み物も出したい!と言う事で、てぶくろ(ミトンタイプのみ)作りました☆














スタンダードなものからビジューや、レースの付いた女子力満載のものまで☆



冬支度って言う言葉が好きデス☆


安曇野スタイルin地球宿二階【カシトゥォ】は、あなたの冬支度を応援!!
そして冬をハッピーに過ごすための雑貨を取り揃えて皆様をお待ち申し上げております☆  


2014年10月23日

安曇野スタイル@地球宿

徐々に寒さがやってきて、紅葉進む安曇野山の中です。
冬物を全く出しておらず、子ども達に着る服がないと怒られるPOM母さん。
いやはや。。。。日々の移り変わりにもはや付いていくことさえままなりません。。。。。




さてさて。




今年も安曇野スタイルに参加させていただくこととなりました。










安曇野スタイルも今年で10年。
歴史を感じるようになりました。




私の参加させていただくのはこちら



 





★安曇野スタイルin地球宿★

日時:10月31日(金)~11月3日(祝)
    OPEN 10:00〜15:30 (2Fハンドメイドは10:30open)
場所:安曇野地球宿
   〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
問合せ:携帯080-5486-6111(地球宿オーナー増田)


*カフェ(地球宿一階にて)
    10/31、11/1・・・お豆を使った創作料理【ビスターリ】
    11/2、3・・・フィンランド料理【e-Life】

*クラフトショップ【Kasityo・カシトゥオ】(地球宿二階にて)
   布小物、フェルト、消しゴムはんこ、編み物、刺繍、革製品
   ペーパーバンド、石けん、ワイヤーアクセサリーなどなど

   
   
   ☆ワークショップ☆
    11/1 お名前はんこ即売会(山のなか工房「はんけし屋PON」)
        約20分、小500円、大600円(予約可TEL080-1196-0791 ふりはたまで)

    11/2 リネン&コットンで作るコサージュ(Honest Heart)
        1000円、先着10名 
        受付時間10時30分~12時30分
        詳しくはこちらまで→★
    
    11/3 ブレスレットのゴム交換(k-wire)
        &アクセサリーのオーダー会

*イベント
    11/1 子ども向けワークショップ
        火起こし、焼きりんご&マシュマロを食べよう!
    11/1 14時〜 劇団こまねずみ『北風と太陽』




今年も盛りだくさんでお待ちいたしております☆
沢山の方との出会いが毎年とても楽しみデス。  


2014年10月20日

家族旅行

朝起きたら曇り空。
午後から雨の予報の安曇野山の中です。




週末に、泊りで家族旅行に行ってきました。




久しぶりー!!!!!!!たぶんお泊りは1年半ぶり。。。。。
くぅさんも私も住んでいる地区に実家があるので、お泊りで帰省がありません。
春休みも、夏休みも、冬休みも代わり映えしない毎日。特別感ゼロ。
子ども達は遠くのおばあちゃんやおじいちゃんの家に憧れるらしい。気持ちわからんでもない。
特に今年はくぅさんと私と子供たちの予定があわず、夏休みは近所のカラオケに行っただけの楽しみ。






じゃぁ、遅い夏休みみたいな旅行だー!!!!!

行った場所は家族全員声をそろえての念願「東京ディズニーリゾート」


今回はわけあって一日目の夜3時間のみ、ディズニーシーで過ごし、二日目はディズニーランドというスケジュール。









途中のパーキングエリアで御嶽山噴火災害の救援部隊(東京、静岡、山梨県の警察と消防)のみなさんと遭遇。








不謹慎ですみません。
見たことのない、特殊車両の数々にテンションが上がりました。


災害救助部隊の皆様には本当に頭が下がるばかりです。ありがとうございます。






子ども達念願のミッキーのモノレールに乗って出発!!!!


 






エントランスにてキャストの皆さんから熱烈なハイタッチいただきました。感激!!!!!!


3時間はあっという間。
とはいえ、思っていた以上に乗り物に乗れて、びっくり。(しかし、やはりトイストーリーマニアには乗れず)
大人以上に小学生の娘1の体力があって、成長を感じました。





二日目は入場制限がかかる中、ディズニーランドへ。







今までに体験したことのないような人ごみ又人ごみ。
列また列。。。。。お土産やさんはおしあいへしあいで、いったい何を買ったのか、(そしてコレで足りるのか?)
帰ってくるまでわからない始末でした(汗)
自分の体力のなさに大反省したので、もう少し体力つけます。(汗)



でも、乗り物も乗れなかったわけではなかったので、大満足☆






帰りはいつも通ったことのない、一般道で東京都内を走り、東京を出る頃高速に乗り、帰ってきました。



今日は朝から大量のお洗濯(未だ終わらず。)です。
きっと子ども達もくぅさんもお仕事、お勉強がんばってるかな。。。








だいぶ遅い夏休みみたいな旅行でした。


又、来年家族旅行に行けたらいいなぁ。。。。


  


2014年10月20日

安曇野アートデイズありがとうございました。

10月11日、12日
台風が心配される中、安曇野アートデイズ、無事終了することが出来ました。


沢山のお客様が訪れてくださり、感無量のPOMです。
本当にありがとうございました。





アートデイズでは、沢山の作家さんとの出会いがありました。
特に、県外から来てくださった作家さんが多くて、とても楽しく、そしてとても良い刺激をいただきました。




次のイベントに向けて、士気も上がるPOMです!!!!!!




安曇野アートデイズスタッフの皆様、参加された作家の皆さん。本当にお疲れ様でした。



又、来年。参加したいな!!!!  


2014年10月10日

天然石も少し。

大好きな天然石のアクセサリー、少しですが、間に合って良かったです。











明日、安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
場所は安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)です。




お待ちいたしております☆





今夜、自分と向き合う時間が持てて本当に良かった☆
天然石のすばらしさを教えてくれたk-wire先生と、時間をくれた家族に感謝いたします。



明日はがんばるぞー!!!!  


Posted by POM at 23:21Comments(0)天然石大好き☆

2014年10月10日

200円均一はんこ今回も出しますよー!!!

定番になりつつある、200円均一はんこが今回もそろいました。










いつも同じものをそろえているのでは?
という質問もいたきますが、少しずつではありますが、種類が増えていたりします。(←じみですが笑)



あなたにぴったりの1つが見つかるかもしれません。



良かったら覗いてみてくださいな☆





今週末、安曇野の里で、お待ちいたしております。




イベント情報はこちら→ポチ★  


2014年10月10日

カラフルポップ

台風が近づいてきているようですが。。。。


今週末イベントに出ます→詳しくはこちら


今後の台風の動向から目が離せません。






さてさて。



カラフルポップなはんこが出来たのでご紹介いたします。









 




はんこの図柄は、先生が使うような「よくできました」などの文字入り。音読など親のサインにとても適しています。



木の箱に入って、インクも入ったセットのものと、ばらばらのものを用意いたしました。




気分も明るくなるポップなはんこです。

お1ついかがですか?



週末、安曇野の里にておまちしております☆  


2014年10月09日

A4サイズのファイルが入るって便利?

A4サイズのファイルの入る、サイドポケット付きのかごバックのご紹介です。





 




大好きな色で、色違いになるように作ってみました。



こちらのかごバックは、働く女性の皆様に大人気!!!!
私はA4ファイルを持ち歩く仕事をしていないので、便利なのか、あまりぴんと来ませんが、大容量に便利さを感じることも多いので、このサイズのかごバック、なかなかの切れ者なのかな?と、思っています。




働く女性の皆さん(もちろん男性の皆さんも)是非手にとってごらんになってくださいませ。






安曇野アートDAY'Sに持って行きます。  


Posted by POM at 15:08Comments(0)

2014年10月09日

ショルダータイプのかごバック

秋から冬向きの色みで、ショルダータイプのかごを作ってみました。






 





私も使っていますが、大きさはとても使いやすいサイズだと思います(個人的な感想ですみません)




1つはボタン、1つは金具をつけました。



秋の行楽シーズン、両手をフリーにして、ショルダーバックでお出かけしませんか?





安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
  


Posted by POM at 15:00Comments(0)紙バンドdeカゴ☆

2014年10月09日

週末のイベント情報

本日も日本晴れ。
すばらしいお天気の安曇野山の中です。
今日は朝からてんてこまいで、息をつくひまがありません。。。。



気が付いたら10月も半ばにさしかかろうとしている。。。。。
ブログはずっとお留守のままでした。
いかんいかん。。。。。





さてさて。

そんな中、今週末、安曇野アートDAY'Sに出店します。




*日時 10月11日(土)、12日(日)  10:00~16:00
*場所 安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)

県内外からのさまざまなジャンルの作家さんが集まり、展示即売があったり、ワークショップがあります。



Honest Heartのcocoronさんと一緒に出店します。




台風の動向が気になりますが、是非皆様、おこしくださいませね☆







こちらのマスキングテープケースも出品いたします。