2016年05月25日
安曇野さんぽ市ありがとうございました☆
久々に曇り空で涼しい安曇野山のなかです。
まだ5月なのに、ずっと暑い陽気で、毎日運動会の練習をしている子ども達や、畑仕事をする両親のことや、りんごの木のことを心配していましたが、今日は少しほっとできるかな?
さてさて。
5月21日、22日に行われました「安曇野さんぽ市」
沢山の皆さんとお会いできて幸せな時間でした。
今回は過去最多の出店者数だった気がします。お店も多く、お客様も沢山でお天気にも恵まれ、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
安曇野さんぽ市に来てくださったお客様、関係者の皆様スタッフの皆様、一緒に出店したcocoronちゃん、そして家族。本当にありがとうございました。
いつもイベントに出ると沢山の方に支えてもらってるんだなぁ。。。。と、しみじみ。
ありがとうが沢山のイベントでした☆
さて。
私は一応秋まで一休み。
次は秋のイベントで、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
ありがとう☆ありがとうございました☆
まだ5月なのに、ずっと暑い陽気で、毎日運動会の練習をしている子ども達や、畑仕事をする両親のことや、りんごの木のことを心配していましたが、今日は少しほっとできるかな?
さてさて。
5月21日、22日に行われました「安曇野さんぽ市」
沢山の皆さんとお会いできて幸せな時間でした。
今回は過去最多の出店者数だった気がします。お店も多く、お客様も沢山でお天気にも恵まれ、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
安曇野さんぽ市に来てくださったお客様、関係者の皆様スタッフの皆様、一緒に出店したcocoronちゃん、そして家族。本当にありがとうございました。
いつもイベントに出ると沢山の方に支えてもらってるんだなぁ。。。。と、しみじみ。
ありがとうが沢山のイベントでした☆
さて。
私は一応秋まで一休み。
次は秋のイベントで、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
ありがとう☆ありがとうございました☆
2016年05月16日
安曇野さんぽ市に参加します♪
とても良いお天気なのにすごい強風。。。。。の安曇野山のなかです。
春は風が強い日が多くて、落ち着かない気分。。。。。
さてさて。
気分は落ち着きませんが、うきうき気分は楽しいもの☆
イベントに参加します。

安曇野さんぽ市
場所 安曇野市 穂高交流学習センター みらい&芝生広場
開催日 5月21日(土) 午前10時~午後5時
22日(日) 午前10時~午後3時
22日(日)には、チャリティ人形劇「七匹のこやぎ」を、ホーボーズ・パペットシアターの皆さんが公演してくださるそうです。
今回もHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店させていただきます☆
イベント当日はお天気が穏やかでありますように。。。。。と、願っています☆
春は風が強い日が多くて、落ち着かない気分。。。。。
さてさて。
気分は落ち着きませんが、うきうき気分は楽しいもの☆
イベントに参加します。
安曇野さんぽ市
場所 安曇野市 穂高交流学習センター みらい&芝生広場
開催日 5月21日(土) 午前10時~午後5時
22日(日) 午前10時~午後3時
22日(日)には、チャリティ人形劇「七匹のこやぎ」を、ホーボーズ・パペットシアターの皆さんが公演してくださるそうです。
今回もHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店させていただきます☆
イベント当日はお天気が穏やかでありますように。。。。。と、願っています☆
2016年04月30日
ありがとうの気持ち☆
4月のイベントからだいぶ経ってしまいました。。。。。
4月16日、17日に「ハマフラワーパーク安曇野」で行われました、イベント
「フラワー&クラフトフェスティバル」には、沢山のお客様とお会いして、お話しすることが出来ました☆
春なので、お天気が変わりやすいのはわかっていましたが、今年も強風のいたずらで、二日目は早めの閉店となってしまったことが残念ですが、けがなく、無事にイベントを終了することが出来て正直ほっとしています。
大変遅くなりましたが、ご来店いただいた皆様、スタッフの皆様、お誘いいただいたウサギ小屋さん、一緒に出店したcocoronちゃん、本当にありがとうございました。
次のイベントが控えています。
5月21、22安曇野市穂高交流センターみらいで、「安曇野さんぽ市」に出店いたします。
二日とも出店の予定です。良かったら図書館にいくついでなどにお立ち寄りいただけたらとても嬉しいです☆
4月16日、17日に「ハマフラワーパーク安曇野」で行われました、イベント
「フラワー&クラフトフェスティバル」には、沢山のお客様とお会いして、お話しすることが出来ました☆
春なので、お天気が変わりやすいのはわかっていましたが、今年も強風のいたずらで、二日目は早めの閉店となってしまったことが残念ですが、けがなく、無事にイベントを終了することが出来て正直ほっとしています。
大変遅くなりましたが、ご来店いただいた皆様、スタッフの皆様、お誘いいただいたウサギ小屋さん、一緒に出店したcocoronちゃん、本当にありがとうございました。
次のイベントが控えています。
5月21、22安曇野市穂高交流センターみらいで、「安曇野さんぽ市」に出店いたします。
二日とも出店の予定です。良かったら図書館にいくついでなどにお立ち寄りいただけたらとても嬉しいです☆
2016年04月14日
大幅プライスダウン
朝は曇っていた安曇野山の中ですが、午後はすっかり晴れて気持ちの良いお天気です!!!
週末はいよいよ「ハマフラワーパーク安曇野」さんでフラワー&クラフトフェスティバルが行われます☆
お天気が良いといいなぁ。。。。。
祈るばかり。
さてさて。
大幅プライスダウンのお知らせです!!!
あみあみがまぐちポーチを大幅プライスダウンいたします。
お手にとってお値段ともに確認していただけましたら幸いです☆



どのがまぐちもお財布に(小銭入れなどに)最適です。
大人の方はもちろんのこと、お子様にお使いのときに持たせる小銭入れにも便利でかわいいですよ☆
季節は春です。
縁起のよいこの時期にお1つ新しいがま口ポーチ、いかがですか?
4月16日、17日ハマフラワーパーク安曇野さんにて、お待ちいたしております!!!!
週末はいよいよ「ハマフラワーパーク安曇野」さんでフラワー&クラフトフェスティバルが行われます☆
お天気が良いといいなぁ。。。。。
祈るばかり。
さてさて。
大幅プライスダウンのお知らせです!!!
あみあみがまぐちポーチを大幅プライスダウンいたします。
お手にとってお値段ともに確認していただけましたら幸いです☆
どのがまぐちもお財布に(小銭入れなどに)最適です。
大人の方はもちろんのこと、お子様にお使いのときに持たせる小銭入れにも便利でかわいいですよ☆
季節は春です。
縁起のよいこの時期にお1つ新しいがま口ポーチ、いかがですか?
4月16日、17日ハマフラワーパーク安曇野さんにて、お待ちいたしております!!!!
2016年04月11日
春のイベントですよ~☆
朝、起きたら横殴りの雪!!!!!!!!
桜と雪の素敵なコラボの安曇野山の中です。日中お天気盛り返し、今はお日様が出てよいお天気。
びっくりしたなぁ。もう。
皆様お久しぶりです。
冬は楽しく冬眠生活をしておりました。
さて、春です!!!!イベントの季節ですよぉ~☆

安曇野市三郷の素敵なお花屋さん、「ハマフラワーパーク安曇野」さんに今年もお世話になります。
新作もありますよ☆☆☆
(新作情報は後ほどアップさせていただきますね☆)
春の気持ちの良い空気の中、お散歩しながらいかがですか?
沢山のお客様にお会いできることを楽しみにしております♪
桜と雪の素敵なコラボの安曇野山の中です。日中お天気盛り返し、今はお日様が出てよいお天気。
びっくりしたなぁ。もう。
皆様お久しぶりです。
冬は楽しく冬眠生活をしておりました。
さて、春です!!!!イベントの季節ですよぉ~☆

安曇野市三郷の素敵なお花屋さん、「ハマフラワーパーク安曇野」さんに今年もお世話になります。
新作もありますよ☆☆☆
(新作情報は後ほどアップさせていただきますね☆)
春の気持ちの良い空気の中、お散歩しながらいかがですか?
沢山のお客様にお会いできることを楽しみにしております♪
2015年11月11日
安曇野スタイル@地球宿ありがとうございました
紅葉もいよいよ終盤の安曇野山の中です。
昨日おとといと降っていた雨も今朝はあがり、少しお天気回復するか?
娘2のクラスは本日おいも掘りだそうで、長靴と軍手を持っていきました。
楽しい芋ほりになるといいね☆
さてさて。
大変遅くなりましたが、安曇野スタイルのご報告とお礼をさせていただきたいと思いまして。。。。。
10月31日~11月3日まで行われていた「安曇野スタイル@地球宿」
お蔭様で無事、終了することが出来ました。
本当に沢山のお客様にご来店いただき、嬉しい悲鳴!!!!
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m
おいしいお料理を今年もいただき、素敵な仲間の素敵な作品を沢山見せていただいて、楽しい時間を私も過ごすことができて、本当に嬉しかった!!!!デス☆
ことしも「素敵な一品」お嫁入りさせていただきました☆
いよいよ忙しい収穫の秋と、寒くて大好きな冬がやってきます☆
これから冬になり、少し製作の速度も減速するかと思いますが、来年の春に向け、新作の製作をがんばる冬にしたいと思っています。
ご来店いただいたお客様、スタッフの皆、地球宿のスタッフの皆様、そして家族。本当にありがとうございましたm(__)m
昨日おとといと降っていた雨も今朝はあがり、少しお天気回復するか?
娘2のクラスは本日おいも掘りだそうで、長靴と軍手を持っていきました。
楽しい芋ほりになるといいね☆
さてさて。
大変遅くなりましたが、安曇野スタイルのご報告とお礼をさせていただきたいと思いまして。。。。。
10月31日~11月3日まで行われていた「安曇野スタイル@地球宿」
お蔭様で無事、終了することが出来ました。
本当に沢山のお客様にご来店いただき、嬉しい悲鳴!!!!
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m
おいしいお料理を今年もいただき、素敵な仲間の素敵な作品を沢山見せていただいて、楽しい時間を私も過ごすことができて、本当に嬉しかった!!!!デス☆
ことしも「素敵な一品」お嫁入りさせていただきました☆
いよいよ忙しい収穫の秋と、寒くて大好きな冬がやってきます☆
これから冬になり、少し製作の速度も減速するかと思いますが、来年の春に向け、新作の製作をがんばる冬にしたいと思っています。
ご来店いただいたお客様、スタッフの皆、地球宿のスタッフの皆様、そして家族。本当にありがとうございましたm(__)m
2015年09月24日
秋のイベントいよいよ始まります!!
気が付いたら9月が終わろうとしています。。。。。
ずいぶんブログはほったらかしに。。。。。
皆様、シルバーウィークはどうお過ごしでしたでしょうか?
我が家は家族4人で山へ行ってきました。
「本格的な登山をいつかしたいね。」と、常々くぅさんと話していますが、まずは準備から。
と言う事で、八方スキー場から更に登り、八方池までトレッキングに行ってきました。
いつか、女性軍(私と娘1、娘2)にもっと体力をつけてから本格的な登山に挑もうと決意いたしました。
さてさて。
春のイベントが終わってからずいぶん時間がたちましたが。
いよいよ秋のイベントが目前に迫ってきました。
「アートディズ」
日時 10月10日(土)、11日(日)
10時~16時
場所 安曇野の里(安曇野市豊科南穂高 ビレッジ安曇野 TEL0263-72-8568)
11日は12時頃から「絵本の世界を楽しもう!!」と言うイベントもあります。
大型絵本の読み聞かせが会ったり、巨大カステラを焼いたり食べたりできますよ☆(お子様限定、先着100名。)
★卵、牛乳、小麦粉のアレルギーのあるお子様はご遠慮ください。

毎年好評の「アートでィズ」、今年はどんな作品に出会えるか私も楽しみデス。
さて、私もがんばって作品、つくらなくちゃ☆
アートディズで、沢山の皆さんとお会いできるのを楽しみにしておりますm(__)m
ずいぶんブログはほったらかしに。。。。。
皆様、シルバーウィークはどうお過ごしでしたでしょうか?
我が家は家族4人で山へ行ってきました。
「本格的な登山をいつかしたいね。」と、常々くぅさんと話していますが、まずは準備から。
と言う事で、八方スキー場から更に登り、八方池までトレッキングに行ってきました。
いつか、女性軍(私と娘1、娘2)にもっと体力をつけてから本格的な登山に挑もうと決意いたしました。
さてさて。
春のイベントが終わってからずいぶん時間がたちましたが。
いよいよ秋のイベントが目前に迫ってきました。
「アートディズ」
日時 10月10日(土)、11日(日)
10時~16時
場所 安曇野の里(安曇野市豊科南穂高 ビレッジ安曇野 TEL0263-72-8568)
11日は12時頃から「絵本の世界を楽しもう!!」と言うイベントもあります。
大型絵本の読み聞かせが会ったり、巨大カステラを焼いたり食べたりできますよ☆(お子様限定、先着100名。)
★卵、牛乳、小麦粉のアレルギーのあるお子様はご遠慮ください。
毎年好評の「アートでィズ」、今年はどんな作品に出会えるか私も楽しみデス。
さて、私もがんばって作品、つくらなくちゃ☆
アートディズで、沢山の皆さんとお会いできるのを楽しみにしておりますm(__)m
2015年05月15日
安曇野さんぽ市への道のり
不定期便で更新中の山のなか通信です。
今日も暑い(汗)しかも風が強く、どこからか変なにおいもしてまどを締め切るか、あきらめて開放するか悩みます。
クーラー欲しいなぁ。。。。。(未だクーラーなし生活。)
皆様も熱中症にはお気をつけくださいませ。
さてさて。
イベントに参加します。

安曇野さんぽ市です。
場所 安曇野市穂高図書館みらい
日時 5月23日(土) 午前10時~午後5時
24日(日) 午前10時~午後3時 (チャリティー人形劇「いっすんぼうし」は午後4時~6時です。)
安曇野市の作家さんが集まります。
手仕事の品々や、芸術作品も並びます。
私は今年もHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店いたします。
安曇野さんぽ市への道のりもあと一週間となりました。
新しい作品も多数ご用意いたしております。
沢山のみなさんとお会いできることを楽しみにしています☆
今日も暑い(汗)しかも風が強く、どこからか変なにおいもしてまどを締め切るか、あきらめて開放するか悩みます。
クーラー欲しいなぁ。。。。。(未だクーラーなし生活。)
皆様も熱中症にはお気をつけくださいませ。
さてさて。
イベントに参加します。
安曇野さんぽ市です。
場所 安曇野市穂高図書館みらい
日時 5月23日(土) 午前10時~午後5時
24日(日) 午前10時~午後3時 (チャリティー人形劇「いっすんぼうし」は午後4時~6時です。)
安曇野市の作家さんが集まります。
手仕事の品々や、芸術作品も並びます。
私は今年もHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店いたします。
安曇野さんぽ市への道のりもあと一週間となりました。
新しい作品も多数ご用意いたしております。
沢山のみなさんとお会いできることを楽しみにしています☆
2015年04月20日
イベントありがとうございました。
4月18日、19日と、ハマフラワーパーク安曇野さんにて、イベントがあり、出店しておりました。
一日目、お昼が近づくにつれ、ものすごい強風に見舞われ、テントが飛ばされそうな勢いで、二日目は開始早々から雨に見舞われるという、春の嵐の洗礼を受けつつも、沢山のお客様が訪れてくださり、どうにか二日間めげることなく、イベントを終えることが出来ました。
お客様の笑顔と、がんばっての一言でどれほど救われたか。。。。。
そして、強風の際には、その場にいた沢山のお客様に(小さなお客様も一緒に)、作品が飛ばないように押さえていただいたり、(または飛ばされた作品を拾っていただいたり)テントを一緒に飛ばないように押さえていただいたりと、大変ご迷惑をおかけいたしました。
本当に助けていただいて、ありがとうございましたの言葉をどれほど伝えたらいいか。。。。
本当に悪天候の中、ありがとうございました。
お天気に翻弄されて、写真を撮り忘れるという。。。。。
次回イベントは、5月に出店予定なので、(場所、時間など詳しくは後日あらためて、記載させていただきます。)お客様に恩返しできるよう新作をがんばって作りますね☆
私たちのブースを訪れてくださった沢山のお客様、ハマフラワーパーク安曇野のスタッフの皆様、かんてんぱぱガーデンの皆様、イベントの主催者の皆様、一緒に出店していた出店者の皆様、そしてHonest Heartのcocoronちゃん、本当にありがとうございました。
本当におつかれさまでした☆
一日目、お昼が近づくにつれ、ものすごい強風に見舞われ、テントが飛ばされそうな勢いで、二日目は開始早々から雨に見舞われるという、春の嵐の洗礼を受けつつも、沢山のお客様が訪れてくださり、どうにか二日間めげることなく、イベントを終えることが出来ました。
お客様の笑顔と、がんばっての一言でどれほど救われたか。。。。。
そして、強風の際には、その場にいた沢山のお客様に(小さなお客様も一緒に)、作品が飛ばないように押さえていただいたり、(または飛ばされた作品を拾っていただいたり)テントを一緒に飛ばないように押さえていただいたりと、大変ご迷惑をおかけいたしました。
本当に助けていただいて、ありがとうございましたの言葉をどれほど伝えたらいいか。。。。
本当に悪天候の中、ありがとうございました。
お天気に翻弄されて、写真を撮り忘れるという。。。。。
次回イベントは、5月に出店予定なので、(場所、時間など詳しくは後日あらためて、記載させていただきます。)お客様に恩返しできるよう新作をがんばって作りますね☆
私たちのブースを訪れてくださった沢山のお客様、ハマフラワーパーク安曇野のスタッフの皆様、かんてんぱぱガーデンの皆様、イベントの主催者の皆様、一緒に出店していた出店者の皆様、そしてHonest Heartのcocoronちゃん、本当にありがとうございました。
本当におつかれさまでした☆
2015年04月10日
イベント参加します!!
長い間、ブログを置いてけぼり状態にしていたPOMです。(反省)
春休みは子ども達と過ごしたり、アルバイトに行ったりと、忙しくしておりました。
毎年書く気がしますが、私、春は苦手。本当に鬱状態はなはだしくなるので、後ろ向きの記事ばかり書きたくなっちゃう。やばばばば。。。。。
毎年春休みは不安と寂しさでつぶれそうになってしまうのですが、今年は義姉さん御家族に誘ってもらって、ディズニーランドへ行ってきました。混んでいましたが、本当に良い思いでが沢山できた春休みでした。
娘1は4年生に進級。娘2は保育園を卒園して、小学校に入学いたしました。
二人とも新しい環境でがんばっております。がんばれ!!!!娘達!!!!
さてさて。
そんな中、イベントに参加させていただくこととなりました。
フラワー&クラフトフェスティバル
日時 4月18日(土)、19日(日) 10時~16時
場所 ハマフラワーパーク安曇野
(かんてんぱぱショップ前 特設会場)
Honest Heartのcocoronさんと一緒に出店いたします。
お散歩がてらいかがですか?
お花が美しく咲き乱れる季節。ハマフラワーパークにて、お待ちいたしております。
新作もぼちぼちがんばってます☆
春休みは子ども達と過ごしたり、アルバイトに行ったりと、忙しくしておりました。
毎年書く気がしますが、私、春は苦手。本当に鬱状態はなはだしくなるので、後ろ向きの記事ばかり書きたくなっちゃう。やばばばば。。。。。
毎年春休みは不安と寂しさでつぶれそうになってしまうのですが、今年は義姉さん御家族に誘ってもらって、ディズニーランドへ行ってきました。混んでいましたが、本当に良い思いでが沢山できた春休みでした。
娘1は4年生に進級。娘2は保育園を卒園して、小学校に入学いたしました。
二人とも新しい環境でがんばっております。がんばれ!!!!娘達!!!!
さてさて。
そんな中、イベントに参加させていただくこととなりました。
フラワー&クラフトフェスティバル
日時 4月18日(土)、19日(日) 10時~16時
場所 ハマフラワーパーク安曇野
(かんてんぱぱショップ前 特設会場)
Honest Heartのcocoronさんと一緒に出店いたします。
お散歩がてらいかがですか?
お花が美しく咲き乱れる季節。ハマフラワーパークにて、お待ちいたしております。
新作もぼちぼちがんばってます☆
2015年03月03日
イベントありがとうございました☆
今日は3月3日ひな祭りです。
安曇野市はたぶん昔からの風習的に言うと一ヶ月遅れて4月3日にひな祭りをやるという、(たぶん寒いから。)不思議な風習がありますが、例に漏れず我が家もそんな感じなので、まだ今年はお雛様を出していません。
さて、今年はお雛様は出るのでしょうか?(いや、出してあげないとかわいそうだよね。。。)
これから急いで出してあげないと!!!!
さてさて。
昨日、安曇野市三郷社協さんにて、オシャレ手芸部さん主催のイベントがありました。
私はゲストで呼んでいただいて、参加いたしました。


沢山のお客様にお越しいただき、感無量です☆
当日お越しいただいたお客様、そして、私の作品を手に取っていただいたお客様。
オシャレ手芸部のみなさん、三郷社協の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m
本当に嬉しいことに今年のイベント活動、皆様のおかげでスムーズにスタートできました☆
これから春のイベントが盛りだくさんです。
次のイベント情報をおたのしみに☆
安曇野市はたぶん昔からの風習的に言うと一ヶ月遅れて4月3日にひな祭りをやるという、(たぶん寒いから。)不思議な風習がありますが、例に漏れず我が家もそんな感じなので、まだ今年はお雛様を出していません。
さて、今年はお雛様は出るのでしょうか?(いや、出してあげないとかわいそうだよね。。。)
これから急いで出してあげないと!!!!
さてさて。
昨日、安曇野市三郷社協さんにて、オシャレ手芸部さん主催のイベントがありました。
私はゲストで呼んでいただいて、参加いたしました。
沢山のお客様にお越しいただき、感無量です☆
当日お越しいただいたお客様、そして、私の作品を手に取っていただいたお客様。
オシャレ手芸部のみなさん、三郷社協の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m
本当に嬉しいことに今年のイベント活動、皆様のおかげでスムーズにスタートできました☆
これから春のイベントが盛りだくさんです。
次のイベント情報をおたのしみに☆
2015年02月13日
イベントに出店いたします
雪が降ってきて外は真っ白の安曇野山の中です。
沢山降らないといいなぁ。。。。。明日が心配です。
さてさて。
今年初のイベントのお知らせです。
おしゃれ手芸部★cafe 春の入園・入学準備の会
日時 2015年3月2日(月)
AM9:00~PM14:00
場所 三郷福祉センター
教養娯楽室
(安曇野市三郷明盛2198-1)
入園・入学グッズの販売や、その他ハンドメイドの作品販売があります。
Weggliさんのパンの販売や、ドリンクの販売もあるようです。

山のなか工房ははんこの実演販売やっちゃいます☆
持ち物に押せる!!「お名前はんこ」を作りませんか?
名前のみ(又は苗字のみ) 400円
フルネーム+絵 500円
フルネーム二段+大きめの絵 600円
絵柄は当日、6種類の中からお選びいただけます。
*今回は限定10個のみの販売とさせていただきます。
ご希望の方は、事前予約もできますので、電話にてご連絡くださいませ。
080-1196-0791(フリハタ)まで☆


すでにチラシをごらんになってご予約いただいたお客様もいらっしゃいます☆
是非ご予約くださいませ。
山のなか工房ではお名前はんこと一緒に使える、枠はんこなども用意いたします。
又、連絡帳で大活躍間違いなしの「みました」や、小学生の宿題に親のサインが必要なときに使える「よくできました」「OK!」などのサインはんこを多数ご用意!!!!!
又、お名前はんこに気分で追加できる小さなサイズのはんこもご用意。(定番商品となりました200円均一はんこです)
200円均一はんこも種類が120種類を超え、選ぶのも楽しい☆と、好評いただいております。(1柄1個のご用意です。お早めにお求めください。)
沢山のお客様とお会いできるのを楽しみにいたしております☆
お声をかけていただけましたら、幸いです☆
沢山降らないといいなぁ。。。。。明日が心配です。
さてさて。
今年初のイベントのお知らせです。
おしゃれ手芸部★cafe 春の入園・入学準備の会
日時 2015年3月2日(月)
AM9:00~PM14:00
場所 三郷福祉センター
教養娯楽室
(安曇野市三郷明盛2198-1)
入園・入学グッズの販売や、その他ハンドメイドの作品販売があります。
Weggliさんのパンの販売や、ドリンクの販売もあるようです。
山のなか工房ははんこの実演販売やっちゃいます☆
持ち物に押せる!!「お名前はんこ」を作りませんか?
名前のみ(又は苗字のみ) 400円
フルネーム+絵 500円
フルネーム二段+大きめの絵 600円
絵柄は当日、6種類の中からお選びいただけます。
*今回は限定10個のみの販売とさせていただきます。
ご希望の方は、事前予約もできますので、電話にてご連絡くださいませ。
080-1196-0791(フリハタ)まで☆
すでにチラシをごらんになってご予約いただいたお客様もいらっしゃいます☆
是非ご予約くださいませ。
山のなか工房ではお名前はんこと一緒に使える、枠はんこなども用意いたします。
又、連絡帳で大活躍間違いなしの「みました」や、小学生の宿題に親のサインが必要なときに使える「よくできました」「OK!」などのサインはんこを多数ご用意!!!!!
又、お名前はんこに気分で追加できる小さなサイズのはんこもご用意。(定番商品となりました200円均一はんこです)
200円均一はんこも種類が120種類を超え、選ぶのも楽しい☆と、好評いただいております。(1柄1個のご用意です。お早めにお求めください。)
沢山のお客様とお会いできるのを楽しみにいたしております☆
お声をかけていただけましたら、幸いです☆
2014年12月31日
2014大晦日
今日はお天気かと思いきや、突然風が強く吹いたり、お天気も下り坂になってきたりと忙しい空模様だった安曇野山の中です。
2014年がもうじき終わります。
家族でおいしいおとしとりのお料理を食べ、大晦日こうれいのテレビなどを見て、ゆっくりと過ごしております。
思えば、今年は自分の許容範囲を知った年だったのかな。。。。と。
出来ないことを無理してやる年齢じゃないのかもなーと、反省しかり。
体のことを言うと、不調の出る年頃なんだと痛感することも多かったです。
そんなことも加味しながら、来年はますますマイペースな活動になりそうですが、家族と、自分を大切にしながら、元気に活動をして行こうと思っています☆
2014年、応援してくださった皆様、私の作品を手にとって見ていただいたお客様、今年も一年ありがとうございました。
2015年も、どうか、山のなか工房をよろしくお願いいたします☆
さーて。年越しまでなんかつくろーっと(笑)
2014年がもうじき終わります。
家族でおいしいおとしとりのお料理を食べ、大晦日こうれいのテレビなどを見て、ゆっくりと過ごしております。
思えば、今年は自分の許容範囲を知った年だったのかな。。。。と。
出来ないことを無理してやる年齢じゃないのかもなーと、反省しかり。
体のことを言うと、不調の出る年頃なんだと痛感することも多かったです。
そんなことも加味しながら、来年はますますマイペースな活動になりそうですが、家族と、自分を大切にしながら、元気に活動をして行こうと思っています☆
2014年、応援してくださった皆様、私の作品を手にとって見ていただいたお客様、今年も一年ありがとうございました。
2015年も、どうか、山のなか工房をよろしくお願いいたします☆
さーて。年越しまでなんかつくろーっと(笑)
2014年11月04日
安曇野スタイルありがとうございましたm(__)m
朝は空に雲も多く、寒かったのですが、日中はお日様サンサンの安曇野山の中です。
洗濯物も良く乾きます。
10月31日から11月3日まで行われていた安曇野スタイルin地球宿。
無事、終了いたしました。
いつもは賑やかな農業体験型宿の地球宿ですが、期間中はカフェあり、雑貨販売あり、演劇ありワークショップありの盛りだくさん4日間。さらに賑やかでした。
沢山のお客様がいらしてくださいました。本当にありがとうございましたm(__)m
私もお店番や、実演販売の時には沢山の方とお話できて、本当に嬉しかったです☆
思い出深い2014年の安曇野スタイル。本当にありがとうございました。
そして、安曇野スタイルin地球宿にかかわった全てのスタッフの皆さん、作家の皆さん。そして安曇野スタイルにかかわった全ての方にお疲れ様を伝えたいです☆
洗濯物も良く乾きます。
10月31日から11月3日まで行われていた安曇野スタイルin地球宿。
無事、終了いたしました。
いつもは賑やかな農業体験型宿の地球宿ですが、期間中はカフェあり、雑貨販売あり、演劇ありワークショップありの盛りだくさん4日間。さらに賑やかでした。
沢山のお客様がいらしてくださいました。本当にありがとうございましたm(__)m
私もお店番や、実演販売の時には沢山の方とお話できて、本当に嬉しかったです☆
思い出深い2014年の安曇野スタイル。本当にありがとうございました。
そして、安曇野スタイルin地球宿にかかわった全てのスタッフの皆さん、作家の皆さん。そして安曇野スタイルにかかわった全ての方にお疲れ様を伝えたいです☆
2014年10月31日
お名前はんこ実演販売しますよー!!
安曇野スタイルin地球宿はじまりました。
11月1日(土)
10時半~二階雑貨店「カシトゥオ」にて、お名前はんこの実演販売をいたします。
6種類の絵柄の中からお1つすきながらを選んでいただいて、ひらがなでお名前を彫ります。
お1つ400円~600円(大きさにおおじて金額は違います。)
ご注文いただいてからお時間を20分ほどいただきます。
先に受付をされた方から順に作っていきます。
ご予約もお電話で受け付けています。
808-1196-0791(ふりはた)

11月1日(土)
10時半~二階雑貨店「カシトゥオ」にて、お名前はんこの実演販売をいたします。
6種類の絵柄の中からお1つすきながらを選んでいただいて、ひらがなでお名前を彫ります。
お1つ400円~600円(大きさにおおじて金額は違います。)
ご注文いただいてからお時間を20分ほどいただきます。
先に受付をされた方から順に作っていきます。
ご予約もお電話で受け付けています。
808-1196-0791(ふりはた)
2014年10月23日
安曇野スタイル@地球宿
徐々に寒さがやってきて、紅葉進む安曇野山の中です。
冬物を全く出しておらず、子ども達に着る服がないと怒られるPOM母さん。
いやはや。。。。日々の移り変わりにもはや付いていくことさえままなりません。。。。。
さてさて。
今年も安曇野スタイルに参加させていただくこととなりました。

安曇野スタイルも今年で10年。
歴史を感じるようになりました。
私の参加させていただくのはこちら

★安曇野スタイルin地球宿★
日時:10月31日(金)~11月3日(祝)
OPEN 10:00〜15:30 (2Fハンドメイドは10:30open)
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
問合せ:携帯080-5486-6111(地球宿オーナー増田)
*カフェ(地球宿一階にて)
10/31、11/1・・・お豆を使った創作料理【ビスターリ】
11/2、3・・・フィンランド料理【e-Life】
*クラフトショップ【Kasityo・カシトゥオ】(地球宿二階にて)
布小物、フェルト、消しゴムはんこ、編み物、刺繍、革製品
ペーパーバンド、石けん、ワイヤーアクセサリーなどなど
☆ワークショップ☆
11/1 お名前はんこ即売会(山のなか工房「はんけし屋PON」)
約20分、小500円、大600円(予約可TEL080-1196-0791 ふりはたまで)
11/2 リネン&コットンで作るコサージュ(Honest Heart)
1000円、先着10名
受付時間10時30分~12時30分
詳しくはこちらまで→★
11/3 ブレスレットのゴム交換(k-wire)
&アクセサリーのオーダー会
*イベント
11/1 子ども向けワークショップ
火起こし、焼きりんご&マシュマロを食べよう!
11/1 14時〜 劇団こまねずみ『北風と太陽』
今年も盛りだくさんでお待ちいたしております☆
沢山の方との出会いが毎年とても楽しみデス。
冬物を全く出しておらず、子ども達に着る服がないと怒られるPOM母さん。
いやはや。。。。日々の移り変わりにもはや付いていくことさえままなりません。。。。。
さてさて。
今年も安曇野スタイルに参加させていただくこととなりました。
安曇野スタイルも今年で10年。
歴史を感じるようになりました。
私の参加させていただくのはこちら
★安曇野スタイルin地球宿★
日時:10月31日(金)~11月3日(祝)
OPEN 10:00〜15:30 (2Fハンドメイドは10:30open)
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
問合せ:携帯080-5486-6111(地球宿オーナー増田)
*カフェ(地球宿一階にて)
10/31、11/1・・・お豆を使った創作料理【ビスターリ】
11/2、3・・・フィンランド料理【e-Life】
*クラフトショップ【Kasityo・カシトゥオ】(地球宿二階にて)
布小物、フェルト、消しゴムはんこ、編み物、刺繍、革製品
ペーパーバンド、石けん、ワイヤーアクセサリーなどなど
☆ワークショップ☆
11/1 お名前はんこ即売会(山のなか工房「はんけし屋PON」)
約20分、小500円、大600円(予約可TEL080-1196-0791 ふりはたまで)
11/2 リネン&コットンで作るコサージュ(Honest Heart)
1000円、先着10名
受付時間10時30分~12時30分
詳しくはこちらまで→★
11/3 ブレスレットのゴム交換(k-wire)
&アクセサリーのオーダー会
*イベント
11/1 子ども向けワークショップ
火起こし、焼きりんご&マシュマロを食べよう!
11/1 14時〜 劇団こまねずみ『北風と太陽』
今年も盛りだくさんでお待ちいたしております☆
沢山の方との出会いが毎年とても楽しみデス。
2014年10月20日
安曇野アートデイズありがとうございました。
10月11日、12日
台風が心配される中、安曇野アートデイズ、無事終了することが出来ました。
沢山のお客様が訪れてくださり、感無量のPOMです。
本当にありがとうございました。
アートデイズでは、沢山の作家さんとの出会いがありました。
特に、県外から来てくださった作家さんが多くて、とても楽しく、そしてとても良い刺激をいただきました。
次のイベントに向けて、士気も上がるPOMです!!!!!!
安曇野アートデイズスタッフの皆様、参加された作家の皆さん。本当にお疲れ様でした。
又、来年。参加したいな!!!!
台風が心配される中、安曇野アートデイズ、無事終了することが出来ました。
沢山のお客様が訪れてくださり、感無量のPOMです。
本当にありがとうございました。
アートデイズでは、沢山の作家さんとの出会いがありました。
特に、県外から来てくださった作家さんが多くて、とても楽しく、そしてとても良い刺激をいただきました。
次のイベントに向けて、士気も上がるPOMです!!!!!!
安曇野アートデイズスタッフの皆様、参加された作家の皆さん。本当にお疲れ様でした。
又、来年。参加したいな!!!!
2014年10月09日
週末のイベント情報
本日も日本晴れ。
すばらしいお天気の安曇野山の中です。
今日は朝からてんてこまいで、息をつくひまがありません。。。。
気が付いたら10月も半ばにさしかかろうとしている。。。。。
ブログはずっとお留守のままでした。
いかんいかん。。。。。
さてさて。
そんな中、今週末、安曇野アートDAY'Sに出店します。
*日時 10月11日(土)、12日(日) 10:00~16:00
*場所 安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)
県内外からのさまざまなジャンルの作家さんが集まり、展示即売があったり、ワークショップがあります。
Honest Heartのcocoronさんと一緒に出店します。
台風の動向が気になりますが、是非皆様、おこしくださいませね☆

こちらのマスキングテープケースも出品いたします。
すばらしいお天気の安曇野山の中です。
今日は朝からてんてこまいで、息をつくひまがありません。。。。
気が付いたら10月も半ばにさしかかろうとしている。。。。。
ブログはずっとお留守のままでした。
いかんいかん。。。。。
さてさて。
そんな中、今週末、安曇野アートDAY'Sに出店します。
*日時 10月11日(土)、12日(日) 10:00~16:00
*場所 安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)
県内外からのさまざまなジャンルの作家さんが集まり、展示即売があったり、ワークショップがあります。
Honest Heartのcocoronさんと一緒に出店します。
台風の動向が気になりますが、是非皆様、おこしくださいませね☆
こちらのマスキングテープケースも出品いたします。
2014年04月29日
春のイベント第二段!!
世間ではゴールデンウィークだと言いますが、我が家はカレンダー通りのお休み。
いわゆる飛び石連休です。
今のところ特に予定もありませんが、くぅさんがお祭りのお手伝いなどがあるので、出かけてもお近くかな?
さてさて。
ゴールデンウィークが終わる頃。安曇野もいよいよ初夏の陽気になります。
初夏の安曇野は清清しく、緑がとてもきれい☆
わくわくする季節です☆
そんな中、5月17,18日と、イベントに出店いたします。

「安曇野さんぽ市」
☆日時
5月17日(土) 10:00~17:00
5月18日(日) 10:00~15:00
☆場所
安曇野市穂高交流学習センター「みらい」
交流広場(芝生広場)、館内にて
雨天時、みらい館内ホールにて開催
今回も、Honst Heartのcocoronちゃんと一緒に出店します。
安曇野を中心に活動している作家さんが集まり、手作りの作品が多数並びます。
おいしい食べ物も沢山あります☆
是非、ご家族でおさんぽ気分で来てくださいね☆
沢山の皆様にお会いできることを楽しみにしております。
いわゆる飛び石連休です。
今のところ特に予定もありませんが、くぅさんがお祭りのお手伝いなどがあるので、出かけてもお近くかな?
さてさて。
ゴールデンウィークが終わる頃。安曇野もいよいよ初夏の陽気になります。
初夏の安曇野は清清しく、緑がとてもきれい☆
わくわくする季節です☆
そんな中、5月17,18日と、イベントに出店いたします。
「安曇野さんぽ市」
☆日時
5月17日(土) 10:00~17:00
5月18日(日) 10:00~15:00
☆場所
安曇野市穂高交流学習センター「みらい」
交流広場(芝生広場)、館内にて
雨天時、みらい館内ホールにて開催
今回も、Honst Heartのcocoronちゃんと一緒に出店します。
安曇野を中心に活動している作家さんが集まり、手作りの作品が多数並びます。
おいしい食べ物も沢山あります☆
是非、ご家族でおさんぽ気分で来てくださいね☆
沢山の皆様にお会いできることを楽しみにしております。
2014年04月27日
安曇野木もれ日マルシェありがとうございました
4月26日、27日と、二日間にわたり、安曇野市穂高の山のたこ平さん駐車場にて行われていました「安曇野木もれ日マルシェ」が、無事に終了いたしました。
お天気にも恵まれ、本当に気持ちの良い二日間でした。
今回も沢山のお客様が私たちのブースを訪れてくださって、本当にうれしかったデス☆
お客様と沢山お話したり、作品をみていただけて、沢山の出会いがあって、本当にうれしい二日間でした。
久しぶりの野外イベント参加だったので、勘が鈍っていました(汗)
二日目にはいつもの調子を取り戻せてよかったです☆
安曇野木もれ日マルシェにご来場いただいた皆様、私たちの作品を手に取っていただいたお客様。そして、スタッフの皆さん、出展者の皆さん、一緒にお店を出してくれたcocoronちゃん。
本当にありがとうございました☆
やっぱイベントは楽しくてやめられません☆
お天気にも恵まれ、本当に気持ちの良い二日間でした。
今回も沢山のお客様が私たちのブースを訪れてくださって、本当にうれしかったデス☆
お客様と沢山お話したり、作品をみていただけて、沢山の出会いがあって、本当にうれしい二日間でした。
久しぶりの野外イベント参加だったので、勘が鈍っていました(汗)
二日目にはいつもの調子を取り戻せてよかったです☆
安曇野木もれ日マルシェにご来場いただいた皆様、私たちの作品を手に取っていただいたお客様。そして、スタッフの皆さん、出展者の皆さん、一緒にお店を出してくれたcocoronちゃん。
本当にありがとうございました☆
やっぱイベントは楽しくてやめられません☆