2015年10月29日

あったかグッズ

スモーキーピンクのとてもかわいい毛糸で、ネックウォーマーを編みました☆











ボタンがついているので、盛りヘア&ばっちり化粧したときなどに便利です。
もちろんボタンを使わず、かぶっていただいてもOKデス☆




冬が近づいてきて朝晩寒くなりました。



冬支度にお1つ、いかがでしょうか?





安曇野スタイル@地球宿にて、お待ちいたしております。

  


2015年10月29日

お花のモチーフの小さながま口

すごくちっちゃながま口作りました。


お花のモチーフです。


サイズ的には500円玉がジャストサイズ。(な、気がします)








安曇野スタイル@地球宿にて、お待ち申し上げております☆
  


2015年10月29日

only one!

金具と糸の関係で、色違いなどなく、1つしか作れなかった編み編みがまぐちたち。










私は作品を作るとき、一つ一つなるべく「丈夫に。」「使いやすいように。」「かわいく、又はスタイリッシュに出来るように。」と、知恵を絞りながら(時に失敗しながらも)試行錯誤しながら一生懸命作ります。
たぶん手作りをされている方はみな、そう思って作っていると思うのです。



そして、その作品がお客さんのところへいくときは娘をお嫁に出したような気持ちに(いや、本当の娘をお嫁に出していないので、本当の気持ちはわからないのであくまでイメージで)なります。




POM発「only one」が、誰かの「only one」になる日を夢見て今日も作品作りがんばります。




  


2015年10月29日

ころころ大きめ

手のひらサイズのがま口のお姉さん。


大きめサイズのがま口です。が、やっぱり手のひらサイズです。










しましま模様のかわいいやつです☆





安曇野スタイル@地球宿にて、お待ちいたしております☆  


2015年10月29日

ころころころん

キーホルダーの金具が付いたがまぐちを作りました。



コロンとかわいい手のひらサイズです。









小銭を入れたり、細かいものを入れて持ち歩くのに大変便利です。




安曇野スタイル@地球宿にてお待ちいたしております。  


2015年10月29日

フードウォーマー

編み物のご紹介ばかりですが。。。。。。



フードウォーマー編みました。




我が家の専属モデルが留守なので、くまのぬいぐるみにモデルになってもらいました。















これはどうなっているのかというと、ネックウォーマーにフードがついています。

例えば出かけるときに「なんとなく寒いなぁ。。。。」と思い、ネックウォーマーをして出かけます。そのうち天気はどんどん変わり、帰る頃にはとても寒くて、「耳がつめたぁーい。」「ほっぺがつめたぁーい!!!」なんてことになったとき、すごく便利です。


サイズは少々小さめなので、お子様~女性向きです。



一緒に着る洋服はフードの付いていないものをオススメします。




安曇野スタイル@地球宿にて、お待ちいたしております。  


2015年10月29日

おしゃれの秋

秋の街角はおしゃれな人をよく見かけます。



安曇野発、オシャレアイテムが発信できたら良いなぁ。。。。。。
と、思ってベレー帽編んでみました。











色はオレンジと、紺と、白をご用意いたしました。



ウール60%アクリル40%で、お洗濯の失敗率が低いです。
洗濯に自信のない方にもオススメできる一品です。



ベレー帽=おしゃれというのは古い頭かもしれませんが、ベレー帽かぶった人をみるとおしゃれだな☆と、思ってシマウ。




安曇野スタイル@地球宿にて、お待ちいたしております。  


2015年10月29日

四角いがま口

四角いがま口の口金を使って、四角いがま口を編んでみました。


ぺたんこの四角は、お札を二つに折ったサイズがスッと入ります。










夏にコンサートに行くとき、ポケットにすっきりおさまり、お札を二つに折ったものと、カードと小銭が入り、更にお会計のときにわたわたしないタイプのお財布を捜していたのですが、なかなかなく、ならば作ろう!!!と、奮起して作りました。


とても重宝しました。




段染めの糸で、スタークロッシェ編みで編みました。



安曇野スタイル@地球宿にて、お待ちいたしております。  


2015年10月29日

洋ナシ型がまぐち

今日も秋晴れの安曇野山の中です。


娘達がなんとなく風邪っぽいので、昨日お医者様へ行って薬をもらってきました。
いつも思うのですが、私は子どもの症状を先生に伝えるのがとても下手です。
昨日はいつもの小児科がお休みだったので、別のお医者さまへ行ったのですが、確実にイライラれてしまいました。
そんなときは自分にがっかり。。。。。そんなの、いつからとか、どんな症状とか詳しくうまく言えないワイ!!
次回からメモと取ろうと思います。もう10年も親やってるのに。。。。。へこむわ。





さてさて。



安曇野スタイル@地球宿まであと1日となりました。


いよいよです。



今回、編み物も作ってみました。







コインや、アクセサリーなどを収納するのに丁度良い大きさです。

キーホルダーの金具も付いているので、バッグなどにつけるのに便利です☆



我が家では「みさとや」で買い物するときに便利だね。と、話しています。


*「みさとや」とは、子の通う学校の構内販売所のお名前です。










大きいサイズもあるよ☆





安曇野スタイル@地球宿にてお待ちいたしております。

  


2015年10月28日

過去最高

アートDay'sの御礼もままならぬまま、いよいよ今週末から「安曇野スタイル」が始まります。。。。。

全然ブログが追いついておらず、大変申し訳ない感じに。。。。。(このままフェードアウトするところでした(汗))




いよいよ、今週末から安曇野スタイルが始まります。



私は安曇野市三郷にある農業体験もできるお宿「地球宿」さん二階で行われる「ハンドメイドショップ」に、今年も参加させていただきます☆




さてさて。




今回、200円均一消しゴムはんこに新柄をご用意いたしました。



その数なんと!!!!23個


お客様からのリクエストもあり、色んな柄を作ってみました。





                      




細かくて見にくい。。。。。。(泣)

是非、安曇野スタイルでご覧ください。(すみません。。。。)




正式に言うと新ではない柄も入っていますが、200円均一では初めての柄と言うことで許していただくといたしまして、沢山ご用意できました。


もちろん、いつもの200均一はんこも脱落なくご用意いたしております。


いったい、総個数がいくつになったのか。数えてみないとよくわからない。




この中から、お気に入りの1つが見つかりますように。。。。。




10月31日~11月3日まで、安曇野市三郷小倉にある「地球宿」さん二階にて、お待ちいたしておりマス☆