2017年02月27日
カゴゴコロ
2月は充実の毎日で、あっというまに今日は27日。
明日で2月も終わりです。
今日は天気予報は晴れですが、朝から小雪ちらつく安曇野山の中です。
山の中の春はもう少し先のようです。
さてさて。
定番になりつつある、小さなかごを今回も作りました。

春らしくパステルカラーをメインに作りました。
小さなかごなので、お子様が持つもよし、又、大人の方のちょっとしたお出かけ(お財布と、携帯とハンカチ程度を持てばよい時など)や、セカンドバッグとして、一緒に連れて行ってほしい☆
又、家で散らかりがちなレジ袋や、さっと出したい小さなタオル類などを収納していただくかご、お子様のおもちゃを収納するかごとしてお使いいただくのに丁度良いサイズですよ☆もち手が付いているので、壁にかけることも出来ますよ☆
使い方はあなた次第!!!
春のイベントにてお会いできるのを楽しみにしています☆
明日で2月も終わりです。
今日は天気予報は晴れですが、朝から小雪ちらつく安曇野山の中です。
山の中の春はもう少し先のようです。
さてさて。
定番になりつつある、小さなかごを今回も作りました。
春らしくパステルカラーをメインに作りました。
小さなかごなので、お子様が持つもよし、又、大人の方のちょっとしたお出かけ(お財布と、携帯とハンカチ程度を持てばよい時など)や、セカンドバッグとして、一緒に連れて行ってほしい☆
又、家で散らかりがちなレジ袋や、さっと出したい小さなタオル類などを収納していただくかご、お子様のおもちゃを収納するかごとしてお使いいただくのに丁度良いサイズですよ☆もち手が付いているので、壁にかけることも出来ますよ☆
使い方はあなた次第!!!
春のイベントにてお会いできるのを楽しみにしています☆
2017年01月26日
初!!
朝起きて、窓を見ると窓が芸術的に凍っていました。
今日もとっても冷え込んだ安曇野山の中です。
さむっ!!!!!
さてさて。
今日はふたがかわいいかごのご紹介です☆
で
なんと今回私至上初(だと思うんですが、違っていたらすみません)布を使った作品です。
手縫いではありますが、一応和裁士2級の腕前です(あぁ。同級生や先輩方、後輩の皆さんに笑われないように精進せねば。)
布小物は作りませんが、色んなところに活用できたらいいなぁ。。。。と思い、今回思い切って作ってみました。
ふたの部分はリバーシブル。皆さんはどちらが好きですか?

刺繍糸でステッチしてみました。

色合いはカジュアルにも(ピクニックとかにも)、ちょっとだけオシャレしてのお出かけにも、合うんじゃないかな?
と、思い、ブラウンやベージュで作りました。
まだ未定ですが、春のイベントなどにて皆様とお会いできる日を楽しみにしてイマス☆
*只今和裁士としてのお仕事はお受けいたしておりません。申し訳ありませんが、和裁関係のご質問、ご注文、ご依頼等はお受けいたしかねます。*
今日もとっても冷え込んだ安曇野山の中です。
さむっ!!!!!
さてさて。
今日はふたがかわいいかごのご紹介です☆
なんと今回私至上初(だと思うんですが、違っていたらすみません)布を使った作品です。
手縫いではありますが、一応和裁士2級の腕前です(あぁ。同級生や先輩方、後輩の皆さんに笑われないように精進せねば。)
布小物は作りませんが、色んなところに活用できたらいいなぁ。。。。と思い、今回思い切って作ってみました。
ふたの部分はリバーシブル。皆さんはどちらが好きですか?
刺繍糸でステッチしてみました。
色合いはカジュアルにも(ピクニックとかにも)、ちょっとだけオシャレしてのお出かけにも、合うんじゃないかな?
と、思い、ブラウンやベージュで作りました。
まだ未定ですが、春のイベントなどにて皆様とお会いできる日を楽しみにしてイマス☆
*只今和裁士としてのお仕事はお受けいたしておりません。申し訳ありませんが、和裁関係のご質問、ご注文、ご依頼等はお受けいたしかねます。*
2017年01月12日
アーチ
週末に寒波が来るらしい。。。。。
寒波と言うと、大雪だったり、強風だったり。考えただけでもゾゾーっと。。。。。
安曇野暮らしが人生のほとんどの私もやっぱり冬の悪天候は慣れません。。。。
いまだに雪かきへたくそだし。
さてさて。
今日もかごのご紹介。
アーチがかわいいかごできました。

スタンダードカラーで3個作ってみました。
布や、レース編みなどと一緒に使っていただいても素敵ですね☆
色々入れてお出かけのお供にしていただくのはもちろん、家の中の収納としてもかわいくて便利な一品になると思います♪
寒波と言うと、大雪だったり、強風だったり。考えただけでもゾゾーっと。。。。。
安曇野暮らしが人生のほとんどの私もやっぱり冬の悪天候は慣れません。。。。
いまだに雪かきへたくそだし。
さてさて。
今日もかごのご紹介。
アーチがかわいいかごできました。
スタンダードカラーで3個作ってみました。
布や、レース編みなどと一緒に使っていただいても素敵ですね☆
色々入れてお出かけのお供にしていただくのはもちろん、家の中の収納としてもかわいくて便利な一品になると思います♪
2017年01月11日
ハンドバッグなかご
2017年。今年初ブログです☆
今年も「山のなか工房」をどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
さてさて。
ハンドバッグのような小さなかごを作りました。

小さなかごです。
携帯とハンカチとお財布を入れるのに丁度良いサイズです。
まだまだ寒いのですが、春になり、暖かくなって身軽にお出かけしたい時にちょうどいいかな?と、オモイマス☆
今年も「山のなか工房」をどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
さてさて。
ハンドバッグのような小さなかごを作りました。
小さなかごです。
携帯とハンカチとお財布を入れるのに丁度良いサイズです。
まだまだ寒いのですが、春になり、暖かくなって身軽にお出かけしたい時にちょうどいいかな?と、オモイマス☆
2016年05月20日
おしゃれをして☆
なんとなく曇天。
毎日暑かったので、曇り空がほっとする、安曇野山のなかです。
娘達は運動会の練習真っ只中。
熱中症が気になる今日この頃。しっかりお水飲んでがんばろう!!
今日も1日張り切って行こー!!!
さてさて。
初夏です。そう、夏が少しずつ近づいてきています。
夏と言えばかごバッグの季節!!(←強引)
ということで、ちょっとオシャレしたときにも使えそうなかごバッグを編んでみました。

色は4色です。
真ん中のベージュカラーのかごは最近お気に入りのパステルモカバニラを使用しています。
同じ紙バンドで編んだ大きなボタンがチャームポイント

大きさはあまり大きくありませんが、お財布と、携帯とハンカチティッシュなど、大事なものはしっかりと入るサイズ。

ワンピースや、スカート、パンツスーツや、浴衣、普段着のお着物にもあうと思います。
ファッションのアクセントにお1ついかがですか?
明日からはじまる「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
毎日暑かったので、曇り空がほっとする、安曇野山のなかです。
娘達は運動会の練習真っ只中。
熱中症が気になる今日この頃。しっかりお水飲んでがんばろう!!
今日も1日張り切って行こー!!!
さてさて。
初夏です。そう、夏が少しずつ近づいてきています。
夏と言えばかごバッグの季節!!(←強引)
ということで、ちょっとオシャレしたときにも使えそうなかごバッグを編んでみました。
色は4色です。
真ん中のベージュカラーのかごは最近お気に入りのパステルモカバニラを使用しています。
同じ紙バンドで編んだ大きなボタンがチャームポイント
大きさはあまり大きくありませんが、お財布と、携帯とハンカチティッシュなど、大事なものはしっかりと入るサイズ。
ワンピースや、スカート、パンツスーツや、浴衣、普段着のお着物にもあうと思います。
ファッションのアクセントにお1ついかがですか?
明日からはじまる「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
2016年05月19日
ちょこっとお散歩とか
今日はとても穏やかなお天気の安曇野山のなかです。
昨日は娘1の学年は田んぼの授業で、しろかきをしたそう。
気が付けば田んぼには稲が植わって、緑のきれいな季節になっていた!!!!!!
私はこの季節の(細かく言うと10日くらい前の)山の色が好き!!!!一年で一番山にいろんな緑色がある季節。
梅雨が始まる頃にはすっかり青緑一色になっていくんだね。山。
さてさて。
いよいよ今週末に迫ってきました「安曇野さんぽ市」です!!!!!
小さなかごバッグを作りました☆

夏色の、青と水色。そして定番色の茶色をご用意いたしました。
お財布と携帯とハンカチを入れて、ちょっとお出かけに良いサイズです。
「私はかごバッグは持ち歩かないのだけれど、このかごをどう使ったら良い?」
「こんなかわいい色、持ち歩けないわ。」
という皆さんにオススメのご使用方法としては、壁にかけていただいて、小物を収納していただくのに良いサイズかな?と、オモイマス。
かわいいものと一緒に過ごせる幸せは、日々の何気ない時間をとても豊かにしてくれるような気がスルノデス。
今週末、安曇野市 穂高交流学習センターみらい、「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
昨日は娘1の学年は田んぼの授業で、しろかきをしたそう。
気が付けば田んぼには稲が植わって、緑のきれいな季節になっていた!!!!!!
私はこの季節の(細かく言うと10日くらい前の)山の色が好き!!!!一年で一番山にいろんな緑色がある季節。
梅雨が始まる頃にはすっかり青緑一色になっていくんだね。山。
さてさて。
いよいよ今週末に迫ってきました「安曇野さんぽ市」です!!!!!
小さなかごバッグを作りました☆
夏色の、青と水色。そして定番色の茶色をご用意いたしました。
お財布と携帯とハンカチを入れて、ちょっとお出かけに良いサイズです。
「私はかごバッグは持ち歩かないのだけれど、このかごをどう使ったら良い?」
「こんなかわいい色、持ち歩けないわ。」
という皆さんにオススメのご使用方法としては、壁にかけていただいて、小物を収納していただくのに良いサイズかな?と、オモイマス。
かわいいものと一緒に過ごせる幸せは、日々の何気ない時間をとても豊かにしてくれるような気がスルノデス。
今週末、安曇野市 穂高交流学習センターみらい、「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
2016年04月13日
新色かご色々
春は名のみの風の寒さや~♪
いやいや、もうすっかり春ですが、名のみではありませんが、風がつめたいっ!!!!
な、安曇野山の中です。
きっと日中はお日様ぴかぴかで暖かくなることでしょう☆楽しみ☆
さてさて。
今週末に安曇野ハマフラワーパーク安曇野さんで行われるイベントに向けて準備中のPOMです。
今日は品薄になっていたマスキングテープケースと、整理かごをご紹介いたします。

名詞入れとしてご愛用のお客様がいらっしゃるとききましたので、名詞の入るサイズで作りました☆

タオルを入れたり、学用品を入れたり、おもちゃを入れたりと、使い勝手の良いサイズだと思います。
もち手も付いておりますので、持ち運びも便利かと☆
ふちの色を変えて中からも外からも楽しめる色合いにしました。
4月16日、17日「ハマフラワーパーク安曇野」フラワー&クラフトフェスティバルにてお待ちいたしております☆
いやいや、もうすっかり春ですが、名のみではありませんが、風がつめたいっ!!!!
な、安曇野山の中です。
きっと日中はお日様ぴかぴかで暖かくなることでしょう☆楽しみ☆
さてさて。
今週末に安曇野ハマフラワーパーク安曇野さんで行われるイベントに向けて準備中のPOMです。
今日は品薄になっていたマスキングテープケースと、整理かごをご紹介いたします。
名詞入れとしてご愛用のお客様がいらっしゃるとききましたので、名詞の入るサイズで作りました☆
タオルを入れたり、学用品を入れたり、おもちゃを入れたりと、使い勝手の良いサイズだと思います。
もち手も付いておりますので、持ち運びも便利かと☆
ふちの色を変えて中からも外からも楽しめる色合いにしました。
4月16日、17日「ハマフラワーパーク安曇野」フラワー&クラフトフェスティバルにてお待ちいたしております☆
2015年05月18日
小さなかごも
小さなサイズのかごを作りました。


今回は持ち手の飾りを市松模様にしてみました。
石畳編みにとてもよく似合ってるっ!!!と、自画自賛(笑)
大人の皆さんには、ちょっとお出かけのときのお財布、携帯、車の鍵、ハンカチが丁度良く入るサイズだと思います。
又、小さな皆さんにはいつも一緒につれて歩きたいぬいぐるみや、ミニカー、ハンカチ、出かけた先で見つけた宝物なども十分入るサイズだと思うので、親子で色違いで持ってお出かけなんてのも、素敵だと思います☆
また、持ち歩かないバージョンとしては、お部屋の小物片付けのかごにいかがですか?
もち手が付いているので、壁にかけることもできます☆
スーパーのレジ袋や、ポケットティッシュを保管しておくのにも最適だと思います。
安曇野さんぽ市にてお待ちしております。
イベント情報はこちら
今回は持ち手の飾りを市松模様にしてみました。
石畳編みにとてもよく似合ってるっ!!!と、自画自賛(笑)
大人の皆さんには、ちょっとお出かけのときのお財布、携帯、車の鍵、ハンカチが丁度良く入るサイズだと思います。
又、小さな皆さんにはいつも一緒につれて歩きたいぬいぐるみや、ミニカー、ハンカチ、出かけた先で見つけた宝物なども十分入るサイズだと思うので、親子で色違いで持ってお出かけなんてのも、素敵だと思います☆
また、持ち歩かないバージョンとしては、お部屋の小物片付けのかごにいかがですか?
もち手が付いているので、壁にかけることもできます☆
スーパーのレジ袋や、ポケットティッシュを保管しておくのにも最適だと思います。
安曇野さんぽ市にてお待ちしております。
イベント情報はこちら
2015年05月18日
オシャレ女子のみなさんへ
先日雨が降ってからなんとなく空気が清清しくて過ごしやすい、安曇野山の中です。
花粉や、ほこり、空気に含まれる色んなものが私の鼻を刺激する。。。。。
さてさて。
今日も紙バンドで作ったかごをご紹介☆

カラーは三色。
レンガ色と、濃いピンクと、茶色デス☆
どれもオシャレ女子のみなさんに人気のカラーだと思います。
今まで青以外の色にあまり興味のない私でしたが、去年の秋あたりからピンクや赤色にときめいています。
皆さんもお1ついかがですか?
今週末、安曇野市穂高図書館「みらい」で行われる、「安曇野さんぽ市」にもって行きます。
沢山の皆様とお会いできることを楽しみにしています☆
詳しいイベント情報はこちら→イベント情報
花粉や、ほこり、空気に含まれる色んなものが私の鼻を刺激する。。。。。
さてさて。
今日も紙バンドで作ったかごをご紹介☆
カラーは三色。
レンガ色と、濃いピンクと、茶色デス☆
どれもオシャレ女子のみなさんに人気のカラーだと思います。
今まで青以外の色にあまり興味のない私でしたが、去年の秋あたりからピンクや赤色にときめいています。
皆さんもお1ついかがですか?
今週末、安曇野市穂高図書館「みらい」で行われる、「安曇野さんぽ市」にもって行きます。
沢山の皆様とお会いできることを楽しみにしています☆
詳しいイベント情報はこちら→イベント情報
2015年05月15日
小さいものクラブ
突然ですが、皆さんは「小さいもの」好きですか?
例えば、シルバニアファミリーや、りかちゃん人形はもちろんのこと、その家具や洋服とか。
はたまた、文房具や、ビーズ、ビー玉、男の子だったらトミカのミニカーや、チョロQとか。。。。。
わたし、全部好きなんです☆
私も女で、子ども達も全員女子だけど、私たまにトミカのミニカー買っちゃったりします。。。。(←さすがにまずいと思い、やめるときもありますが、買っちゃうときも。。。。。)
そんな小さいもののコレクションの中に、「マスキングテープ」がいます。
これ、ちょっと厄介で、下手に使い道があるもんだから、自分に言い訳して、買っちゃうんですよ。
そしてどんどん増える。(まれに終わるときもあるが、増えるほうがはるかにスピードが速い)
きっとそんな方は私のほかにもいるはず。
と、思い、今回のイベントでもマスキングテープケースあります。

気に入った色はあるでしょうか?
もちろんマスキングテープだけでなく、ビー玉を入れていただいても小さなお人形たちのあれこれを入れていただいても、その他の細かいものを入れていただいても、もちろんトミカの車庫としてもご愛用いただけるかと思います。
安曇野さんぽ市にてお待ちいたしております。
詳しくはこちら→イベント情報
例えば、シルバニアファミリーや、りかちゃん人形はもちろんのこと、その家具や洋服とか。
はたまた、文房具や、ビーズ、ビー玉、男の子だったらトミカのミニカーや、チョロQとか。。。。。
わたし、全部好きなんです☆
私も女で、子ども達も全員女子だけど、私たまにトミカのミニカー買っちゃったりします。。。。(←さすがにまずいと思い、やめるときもありますが、買っちゃうときも。。。。。)
そんな小さいもののコレクションの中に、「マスキングテープ」がいます。
これ、ちょっと厄介で、下手に使い道があるもんだから、自分に言い訳して、買っちゃうんですよ。
そしてどんどん増える。(まれに終わるときもあるが、増えるほうがはるかにスピードが速い)
きっとそんな方は私のほかにもいるはず。
と、思い、今回のイベントでもマスキングテープケースあります。
気に入った色はあるでしょうか?
もちろんマスキングテープだけでなく、ビー玉を入れていただいても小さなお人形たちのあれこれを入れていただいても、その他の細かいものを入れていただいても、もちろんトミカの車庫としてもご愛用いただけるかと思います。
安曇野さんぽ市にてお待ちいたしております。
詳しくはこちら→イベント情報
2015年04月16日
ピクニック気分
朝からとても天気が良い安曇野山の中です。
子ども達もようやく傘持って登校から開放されて、ちょっと嬉しそうでした。(家の娘達は折り畳み傘が苦手なので、いつも長い傘です。)
さてさて。
春の陽気にさそわれて、こんなかごにお弁当を入れてピクニックなどはいかがでしょう?

からし色と、こげ茶色をご用意いたしました。

もち手にはかわいい細工がしてあります。
4月18日、19日「ハマフラワーパーク安曇野」にて、お待ちいたしております。
子ども達もようやく傘持って登校から開放されて、ちょっと嬉しそうでした。(家の娘達は折り畳み傘が苦手なので、いつも長い傘です。)
さてさて。
春の陽気にさそわれて、こんなかごにお弁当を入れてピクニックなどはいかがでしょう?
からし色と、こげ茶色をご用意いたしました。
もち手にはかわいい細工がしてあります。
4月18日、19日「ハマフラワーパーク安曇野」にて、お待ちいたしております。
2015年04月15日
マスキングテープケース
朝、久しぶりに良いお天気!!と思って張り切って起きたのですが、あれよあれよと言う間に雨に。
そして昼過ぎには又、雲間からお日様が出たりかと思えばぱらぱらっと雨が降ったり。忙しい空模様の安曇野山の中です。
今日は長かった髪の毛をさっぱりとショートボブに切りました。
髪型は悩みましたが、美容師さんと相談して、髪型を決めました。
さすが!!!頼れる美容師さん。私の無謀な希望のかずかずをうまくまとめてくださいました。もうそれだけでうきうきです☆
JewelDropさん、いつもありがとうございますm(__)m☆
さてさて。
4月18日、19日今週末、安曇野市三郷にある「ハマフラワーパーク安曇野」で行われるイベントに出店いたします。
詳しくはこちら→イベント情報
マスキングテープがスマートに収納できる小物入れ、今回ももって行きます。
新色もあります☆


小さなかごですが、マスキングテープを収納するだけでなく、アイディア次第でいろいろ使い勝手の良いかごです。
お天気が良くて暖かい二日間でありますように。。。。。
ハマフラワーパーク安曇野特設会場(かんてんぱぱガーデン近く)にて、お待ちいたしております。
そして昼過ぎには又、雲間からお日様が出たりかと思えばぱらぱらっと雨が降ったり。忙しい空模様の安曇野山の中です。
今日は長かった髪の毛をさっぱりとショートボブに切りました。
髪型は悩みましたが、美容師さんと相談して、髪型を決めました。
さすが!!!頼れる美容師さん。私の無謀な希望のかずかずをうまくまとめてくださいました。もうそれだけでうきうきです☆
JewelDropさん、いつもありがとうございますm(__)m☆
さてさて。
4月18日、19日今週末、安曇野市三郷にある「ハマフラワーパーク安曇野」で行われるイベントに出店いたします。
詳しくはこちら→イベント情報
マスキングテープがスマートに収納できる小物入れ、今回ももって行きます。
新色もあります☆
小さなかごですが、マスキングテープを収納するだけでなく、アイディア次第でいろいろ使い勝手の良いかごです。
お天気が良くて暖かい二日間でありますように。。。。。
ハマフラワーパーク安曇野特設会場(かんてんぱぱガーデン近く)にて、お待ちいたしております。
2015年04月14日
かごを持って出かけよう
今日もお日様は雲の中の安曇野山の中です。
一年生に入学した娘2ですが、傘を持って登校の毎日。
お日様!!!出てきて☆
さてさて。
4月18日、19日
安曇野市三郷にある、「ハマフラワーパーク安曇野」にてイベントに出店いたします。
新作、がんばって作っていますが、間に合うのか?!
がんばるぞー!!!
春!!
こんなかごを持ってお出かけ。いかがですか?

ボタンをつけてみました。
ハマフラワーパークにて、お待ちいたしております☆
一年生に入学した娘2ですが、傘を持って登校の毎日。
お日様!!!出てきて☆
さてさて。
4月18日、19日
安曇野市三郷にある、「ハマフラワーパーク安曇野」にてイベントに出店いたします。
新作、がんばって作っていますが、間に合うのか?!
がんばるぞー!!!
春!!
こんなかごを持ってお出かけ。いかがですか?
ボタンをつけてみました。
ハマフラワーパークにて、お待ちいたしております☆
2014年12月12日
かご教わってきました。
今日もお天気がいまいちの安曇野山の中です。
カラッと青い空にお日様こないかなー。。。。。
気持ちまでじめじめしちゃいます。
さてさて。
昨日、かご工房まささんちのまさ先生にかごを教わってきました。

久しぶりに作った追いかけあみのちいさなかご。
袋に入った小さなお菓子や、細々したものや、アクセサリーなどを片付けるのに重宝しそう!!!!

はまったので、一気にみっつも作ってしまった。。。。。
大事に使おうと思います。(子どもにちょうだいって言われちゃうかな?)
カラッと青い空にお日様こないかなー。。。。。
気持ちまでじめじめしちゃいます。
さてさて。
昨日、かご工房まささんちのまさ先生にかごを教わってきました。
久しぶりに作った追いかけあみのちいさなかご。
袋に入った小さなお菓子や、細々したものや、アクセサリーなどを片付けるのに重宝しそう!!!!
はまったので、一気にみっつも作ってしまった。。。。。
大事に使おうと思います。(子どもにちょうだいって言われちゃうかな?)
2014年12月10日
ショルダーかごバック
朝晩は冷え込みが厳しい安曇野山のなかです。
風邪引いて、治ったのですが、喉の調子がなかなか戻らず、おねぇな感じの声になっているPOMです。
子どもに笑われます(涙)
さてさて。
オーダーをいただいた、ショルダータイプのかごバックを作りました。

このショルダーかごバック、少しずつですが、進化をしております。
今回の出来は私の中ではいい出来!!!!(手前味噌ですみません。汗)
気に入っていただけると言いなぁ。。。。と、ちょっとどきどきしております。
★☆★☆☆ ただいま「jewel shop」ではクリスマスフェアを実施中です。
一年間、がんばった自分へのご褒美や、大切な方への贈り物を選んでみるのはいかがでしょうか?
Jewelshopにてお待ちいたしております★☆★☆★
風邪引いて、治ったのですが、喉の調子がなかなか戻らず、おねぇな感じの声になっているPOMです。
子どもに笑われます(涙)
さてさて。
オーダーをいただいた、ショルダータイプのかごバックを作りました。
このショルダーかごバック、少しずつですが、進化をしております。
今回の出来は私の中ではいい出来!!!!(手前味噌ですみません。汗)
気に入っていただけると言いなぁ。。。。と、ちょっとどきどきしております。
★☆★☆☆ ただいま「jewel shop」ではクリスマスフェアを実施中です。
一年間、がんばった自分へのご褒美や、大切な方への贈り物を選んでみるのはいかがでしょうか?
Jewelshopにてお待ちいたしております★☆★☆★
2014年10月09日
ショルダータイプのかごバック
秋から冬向きの色みで、ショルダータイプのかごを作ってみました。


私も使っていますが、大きさはとても使いやすいサイズだと思います(個人的な感想ですみません)
1つはボタン、1つは金具をつけました。
秋の行楽シーズン、両手をフリーにして、ショルダーバックでお出かけしませんか?
安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
私も使っていますが、大きさはとても使いやすいサイズだと思います(個人的な感想ですみません)
1つはボタン、1つは金具をつけました。
秋の行楽シーズン、両手をフリーにして、ショルダーバックでお出かけしませんか?
安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
2014年08月20日
試みる
娘2は今週から保育園が始まり、娘1の小学校は今日から二学期です。
夏休みはお天気がいまいちの日が多く、お盆は雨ばっかりだった。。。。。
そして夏休みが終わって、なぜ今暑い?!嫌がらせ?(笑)
これはいよいよ長野県も8月いっぱい夏休みにしようよー!!!という合図か?(お母さん達はそうなると驚愕かな?)
私は。。。。。。どっちでも。。。。
自分も夏休みは少なかったので。。。。
夏休みについてはその日数もさることながら、過ごし方や、宿題、ラジオ体操や学校のプール、そして地区行事。
思うところは沢山ありますが、私がここでぼやいても何も変わらないと思うので、本日の作品に行くことにします。
今日は、お友達のKちゃんに以前、「蓋付きで、金具とかついたかごかわいいと思うんだけど♪」と、素敵なアイディアをいただいていた物を試み的に作ってみました。


Kちゃん!!!!思っていたよりもなんかうまくいったよ!!!!!
素敵なアイディアありがとー!!!!
と、嬉しくて嬉しくて、勢いが付いたところで、大きさは同じですが、形を変えてポシェットも作ってみました☆


大きさはティッシュボックス(スリムタイプ)が入るほどの大きさで、長財布や、携帯、ハンカチ、ポケットティッシュなど入れてもやや余裕のあるくらいの大きさです。
ポシェットの紐をつける部分は革デス☆
今のところ商品化は考えていませんが、問い合わせがありましたら考えようかな?と思っていますので、気になった方はどうぞ、コメントなどからお問い合わせくださいませ☆
秋色のポシェットもかわいいかなー☆と、考えています☆
夏休みはお天気がいまいちの日が多く、お盆は雨ばっかりだった。。。。。
そして夏休みが終わって、なぜ今暑い?!嫌がらせ?(笑)
これはいよいよ長野県も8月いっぱい夏休みにしようよー!!!という合図か?(お母さん達はそうなると驚愕かな?)
私は。。。。。。どっちでも。。。。
自分も夏休みは少なかったので。。。。
夏休みについてはその日数もさることながら、過ごし方や、宿題、ラジオ体操や学校のプール、そして地区行事。
思うところは沢山ありますが、私がここでぼやいても何も変わらないと思うので、本日の作品に行くことにします。
今日は、お友達のKちゃんに以前、「蓋付きで、金具とかついたかごかわいいと思うんだけど♪」と、素敵なアイディアをいただいていた物を試み的に作ってみました。
Kちゃん!!!!思っていたよりもなんかうまくいったよ!!!!!
素敵なアイディアありがとー!!!!
と、嬉しくて嬉しくて、勢いが付いたところで、大きさは同じですが、形を変えてポシェットも作ってみました☆
大きさはティッシュボックス(スリムタイプ)が入るほどの大きさで、長財布や、携帯、ハンカチ、ポケットティッシュなど入れてもやや余裕のあるくらいの大きさです。
ポシェットの紐をつける部分は革デス☆
今のところ商品化は考えていませんが、問い合わせがありましたら考えようかな?と思っていますので、気になった方はどうぞ、コメントなどからお問い合わせくださいませ☆
秋色のポシェットもかわいいかなー☆と、考えています☆
2014年08月07日
夏の子ども
8月某日。
神奈川から姪っ子2人が疎開してきました。
そしてお近くに住む義姉さんのうちの甥っ子くんたちもたまに顔をのぞかせて、
我が家は今、子ども飽和状態となっております。
まさに「ザ・夏休み」
気が付けば洗濯機は日中ほぼフル回転。
何回洗濯したやら。そして干しては乾くので、洗濯→干す→畳むで、わりかし忙しい。
そして三食ご飯を作って(義母さんと協力して作ります。私は不真面目なので、ときにサボります。)その間におやつとか、そして人も増えれば多少のトラブルもって訳で、時に仲裁に入ったり、入らなかったり。子供たちの「ひまー。。。」の対応などしたりしなかったりで一日は終わります。。。。。
でも子ども達は本当に楽しそう。。。。いいね。きっと楽しい思い出になるね。
さすがに暑いので、外に出てもすぐ帰ってきちゃいますが、家の中でなんかどうか遊んだり、ゲームしたり、インターネットで動画をみて6人で大笑いしたりしています。現代っ子ばかり。。。。
そんな中。
自分を取り戻すと言いますか、現実逃避といいますか。こそっと一人で製作。
これがなかなか進まない。すぐ中断させられる。。。。
ハハハ。。。。。。
出来た作品はこちら。

そろそろ消しゴムはんこも作りたいと思う、今日この頃です。
集中するって大事だね。
神奈川から姪っ子2人が疎開してきました。
そしてお近くに住む義姉さんのうちの甥っ子くんたちもたまに顔をのぞかせて、
我が家は今、子ども飽和状態となっております。
まさに「ザ・夏休み」
気が付けば洗濯機は日中ほぼフル回転。
何回洗濯したやら。そして干しては乾くので、洗濯→干す→畳むで、わりかし忙しい。
そして三食ご飯を作って(義母さんと協力して作ります。私は不真面目なので、ときにサボります。)その間におやつとか、そして人も増えれば多少のトラブルもって訳で、時に仲裁に入ったり、入らなかったり。子供たちの「ひまー。。。」の対応などしたりしなかったりで一日は終わります。。。。。
でも子ども達は本当に楽しそう。。。。いいね。きっと楽しい思い出になるね。
さすがに暑いので、外に出てもすぐ帰ってきちゃいますが、家の中でなんかどうか遊んだり、ゲームしたり、インターネットで動画をみて6人で大笑いしたりしています。現代っ子ばかり。。。。
そんな中。
自分を取り戻すと言いますか、現実逃避といいますか。こそっと一人で製作。
これがなかなか進まない。すぐ中断させられる。。。。
ハハハ。。。。。。
出来た作品はこちら。
そろそろ消しゴムはんこも作りたいと思う、今日この頃です。
集中するって大事だね。
2014年07月16日
蓋付きの小物入れ
毎日暑いのですが、一日おきになんとなく曇ったり雨だったり。。。。。
梅雨明けもちかいのかなぁ?と思う安曇野山の中です。
夏は苦手なので、これからの季節、つらい。。。。。
どうにか工夫して乗り切りたいと思うPOMです。
本日もかごのご紹介。

本日もかご工房「まささんち」のまさ先生に教えていただきました。
本当にわかりやすくて、楽しい時間でしたぁ。。。。まさ先生ありがとうございましたm(__)m
次は何を作ろうかなぁ☆
梅雨明けもちかいのかなぁ?と思う安曇野山の中です。
夏は苦手なので、これからの季節、つらい。。。。。
どうにか工夫して乗り切りたいと思うPOMです。
本日もかごのご紹介。
本日もかご工房「まささんち」のまさ先生に教えていただきました。
本当にわかりやすくて、楽しい時間でしたぁ。。。。まさ先生ありがとうございましたm(__)m
次は何を作ろうかなぁ☆
2014年07月14日
花結び編み
毎日暑くて湿気も多い安曇野山の中です。
朝から雨だったり、お日様がでたりと、忙しい空模様ですが、雲は多いです。
だるい。。。。。
さてさて。
先日、かご工房「まささんち」のまさ先生から、ずーっと作りたかった「花結び編み」を教わりました。
花結び編みとはこんな感じ

そして、出来上がった作品がこちら

本皮のもち手をつけました。
石畳編みのかごよりも材料が多い分、気持ち重いかな?とも思いますが、私はさほど気になりませんでした。
大きさはそんなに大きくないのですが、ちょっとお出かけ、又はサブバッグとしては最適かとおもいます☆
秋のイベントに持っていくかは未定です。
朝から雨だったり、お日様がでたりと、忙しい空模様ですが、雲は多いです。
だるい。。。。。
さてさて。
先日、かご工房「まささんち」のまさ先生から、ずーっと作りたかった「花結び編み」を教わりました。
花結び編みとはこんな感じ
そして、出来上がった作品がこちら
本皮のもち手をつけました。
石畳編みのかごよりも材料が多い分、気持ち重いかな?とも思いますが、私はさほど気になりませんでした。
大きさはそんなに大きくないのですが、ちょっとお出かけ、又はサブバッグとしては最適かとおもいます☆
秋のイベントに持っていくかは未定です。