2013年09月30日
秋の女子力!
子供たちの運動会も立て続けに終わり、秋の気配の安曇野山の中です。
なんだか9月が思いのほか忙しく、体調を崩しました。。。。。
今は咳が抜けず、とほほな感じ。
毎年夏過ぎに体調を崩すのを本当にどうにかしないと、いつか大きく寝込みそうで怖いです。。。
さてさて。
高校時代からの仲良し、女子3人で、先日本当に久しぶりに昼間会いまして。。。。。
ちょくちょく飲み会はしていますが、昼に3人で会えるというのは本当に久しぶり。
その久しぶり加減は「何年かぶり」程。
時間も少し余裕があったので、その場でピアス作り大会始めまして。。。。
秋の女子力アップ!!!!!ピアスできました。

かわいいピアスができました☆
お友達にも気に入ってもらえて、うれしい☆
又、皆でわいわいピアス作る会をしたいなぁ。。。。。
なんだか9月が思いのほか忙しく、体調を崩しました。。。。。
今は咳が抜けず、とほほな感じ。
毎年夏過ぎに体調を崩すのを本当にどうにかしないと、いつか大きく寝込みそうで怖いです。。。
さてさて。
高校時代からの仲良し、女子3人で、先日本当に久しぶりに昼間会いまして。。。。。
ちょくちょく飲み会はしていますが、昼に3人で会えるというのは本当に久しぶり。
その久しぶり加減は「何年かぶり」程。
時間も少し余裕があったので、その場でピアス作り大会始めまして。。。。
秋の女子力アップ!!!!!ピアスできました。



かわいいピアスができました☆
お友達にも気に入ってもらえて、うれしい☆
又、皆でわいわいピアス作る会をしたいなぁ。。。。。
2013年09月19日
200均とともに。。。。☆
今日も秋晴れの安曇野山の中です☆
いよいよ娘1の通う小学校の運動会が週末に近づきました。
とともに、娘2の通う保育園の運動会も来週末に。。。。今日は総練習の第一回目だと、張り切っていきました。
まさに、運動の秋です☆
さてさて。
200均ととのいました。

これからいつも大変お世話になっている方の職場へ、出張販売に行ってきます。
私もはじめてのお仕事なので、とてもどきどきしているんです。
きにいってもらえるものがあると良いのですが。。。。。
ということで、行ってきます。
★個人の方への出張販売は行っておりませんが、会社などへの出張販売は「オーナーへメッセージ」から、ご相談くださいませm(__)m
いよいよ娘1の通う小学校の運動会が週末に近づきました。
とともに、娘2の通う保育園の運動会も来週末に。。。。今日は総練習の第一回目だと、張り切っていきました。
まさに、運動の秋です☆
さてさて。
200均ととのいました。
これからいつも大変お世話になっている方の職場へ、出張販売に行ってきます。
私もはじめてのお仕事なので、とてもどきどきしているんです。
きにいってもらえるものがあると良いのですが。。。。。
ということで、行ってきます。
★個人の方への出張販売は行っておりませんが、会社などへの出張販売は「オーナーへメッセージ」から、ご相談くださいませm(__)m
2013年09月18日
ツートンカラー
今朝も清清しい空気の安曇野山の中です。
昨日の夜、ふと、気配を感じて起きまして。。。。。
でも、何かに見られているとか、電気がついていると言うこともなく、「なんだろう?」と思っていたら、
窓の外のお月様の光でした。
今月の19日は中秋の名月(満月)らしいので、お団子作ってお月見が出来たらいいなぁ・・・・。
(そして、天然石に月光浴をさせられたらいいなぁ。。。。。)
さてさて。
行く夏を惜しむかのように鳴くせみ(せみもだいぶ静かになりました)とともに私もカゴを編みました。
今回は落ち着いた色でツートンカラーのちょこっとお出かけバックを作りました。

二色とも落ち着いた色を使っているので、「ツートンである!!!!!」という存在感も控え目に。。。。。
とても落ち着いたバックになりました。
最近この色(特に薄いグリーン)が、お気に入りです。
ナチュラルな服装に良く似合う一品となりました。
昨日の夜、ふと、気配を感じて起きまして。。。。。
でも、何かに見られているとか、電気がついていると言うこともなく、「なんだろう?」と思っていたら、
窓の外のお月様の光でした。
今月の19日は中秋の名月(満月)らしいので、お団子作ってお月見が出来たらいいなぁ・・・・。
(そして、天然石に月光浴をさせられたらいいなぁ。。。。。)
さてさて。
行く夏を惜しむかのように鳴くせみ(せみもだいぶ静かになりました)とともに私もカゴを編みました。
今回は落ち着いた色でツートンカラーのちょこっとお出かけバックを作りました。
二色とも落ち着いた色を使っているので、「ツートンである!!!!!」という存在感も控え目に。。。。。
とても落ち着いたバックになりました。
最近この色(特に薄いグリーン)が、お気に入りです。
ナチュラルな服装に良く似合う一品となりました。
2013年09月17日
秋晴れと連休
9月17日(火曜日)
台風一過の安曇野山の中は雲ひとつないとてもよいお天気です☆
みなさん、連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
POM家は、お客様が来られて、くぅさんは蝶ヶ岳登山でした。
早朝くらい中出て行って、雨がひどくなる前に帰ってきたので、多少のぱらぱら雨にあった程度で、無事でした。
待っているほうははらはらしますが、無理はしないとの約束の上での登山だったので、無事に帰ってきて本当に良かった。
連休はわいわいと、自家用プルーンをとったり、子ども達とお客様と一緒にレジンを作ったりと、楽しく過ごしておりました。

女子力高いレジン。
ミニスィーツ作りました。作っている最中は子ども達に対しての怒号も飛び交い、全く女子力を感じませんでしたが。。。。笑
台風一過の安曇野山の中は雲ひとつないとてもよいお天気です☆
みなさん、連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
POM家は、お客様が来られて、くぅさんは蝶ヶ岳登山でした。
早朝くらい中出て行って、雨がひどくなる前に帰ってきたので、多少のぱらぱら雨にあった程度で、無事でした。
待っているほうははらはらしますが、無理はしないとの約束の上での登山だったので、無事に帰ってきて本当に良かった。
連休はわいわいと、自家用プルーンをとったり、子ども達とお客様と一緒にレジンを作ったりと、楽しく過ごしておりました。
女子力高いレジン。
ミニスィーツ作りました。作っている最中は子ども達に対しての怒号も飛び交い、全く女子力を感じませんでしたが。。。。笑
2013年09月13日
テンションあげていこう!!!
タイトルとは裏腹に、内向的な文章の始まりですいませんm(__)m
最近、へこむことが多すぎて、ご機嫌が上がりません。
家族に迷惑をかけることしきりなのですが。
そんな折。
大好きなスピッツのNewアルバムが届きました!!!!!

今回はなんと、DVD付き!!!
沸騰した頭をクールダウンさせてくれるようなメンバーのさわやかかつ、熱い姿に感動!!!!!
やっぱスピッツいいわぁ。。。ずっとファンでいさせてくださいっ!!と、思わず言いたくなる。
来年はコンサートツアーも長野県に来るようなので、とても楽しみですが、子ども達はなんていうかな?
一抹の不安はありますが、ともかく、テンションあげていこう!!!ってきぶんになりました。
ありがとう!!!スピッツ!!!
最近、へこむことが多すぎて、ご機嫌が上がりません。
家族に迷惑をかけることしきりなのですが。
そんな折。
大好きなスピッツのNewアルバムが届きました!!!!!
今回はなんと、DVD付き!!!
沸騰した頭をクールダウンさせてくれるようなメンバーのさわやかかつ、熱い姿に感動!!!!!
やっぱスピッツいいわぁ。。。ずっとファンでいさせてくださいっ!!と、思わず言いたくなる。
来年はコンサートツアーも長野県に来るようなので、とても楽しみですが、子ども達はなんていうかな?
一抹の不安はありますが、ともかく、テンションあげていこう!!!ってきぶんになりました。
ありがとう!!!スピッツ!!!
2013年09月13日
レジン日和
朝起きたら、「あれ?夏の気配がする。。。。」
なんだか朝から蒸し暑くて、今日は一日汗だくの予感の安曇野山の中です。
安曇野の夏は短いと言いますが、ここ何年かは温暖化の影響で残暑超きびしぃー!!!!と、思うのは私だけでしょうか?
暑いのきらいなんです。。。。。とほほ。。。。。
さてさて。
昨日もとてもよいお天気だった安曇野山の中。
この紫外線、使わない手はない。
ということで、レジンの作品いってみよう!!

いつもお世話になっている方から、作ってーとお願いされていたイニシャルパーツ。
今回は試作品です。

最近お気に入りのバレリーナと、アリスをイメージして作った鍵のチャームがかわいいパーツ。
これは何になるかなー。。。。。完成品が楽しみ☆

鍵のチャームを作ってみました。
奥はちょっとわかりにくいのですが、お花のレースをレジンで閉じ込めてみました。
これも何に完成するのか、とても楽しみ☆

こちらはちょっと判りにくいのですが、表面がカットされたようになっています。
お気に入りの一品。
作れば作るほど、はまっていく。。。。。。
奥が深くてなぞだらけのレジン。
このパーツたちを色んなものに変身させていくのも楽しみの一つです☆
なんだか朝から蒸し暑くて、今日は一日汗だくの予感の安曇野山の中です。
安曇野の夏は短いと言いますが、ここ何年かは温暖化の影響で残暑超きびしぃー!!!!と、思うのは私だけでしょうか?
暑いのきらいなんです。。。。。とほほ。。。。。
さてさて。
昨日もとてもよいお天気だった安曇野山の中。
この紫外線、使わない手はない。
ということで、レジンの作品いってみよう!!
いつもお世話になっている方から、作ってーとお願いされていたイニシャルパーツ。
今回は試作品です。
最近お気に入りのバレリーナと、アリスをイメージして作った鍵のチャームがかわいいパーツ。
これは何になるかなー。。。。。完成品が楽しみ☆
鍵のチャームを作ってみました。
奥はちょっとわかりにくいのですが、お花のレースをレジンで閉じ込めてみました。
これも何に完成するのか、とても楽しみ☆
こちらはちょっと判りにくいのですが、表面がカットされたようになっています。
お気に入りの一品。
作れば作るほど、はまっていく。。。。。。
奥が深くてなぞだらけのレジン。
このパーツたちを色んなものに変身させていくのも楽しみの一つです☆
2013年09月12日
買い物に行こう!!
今日は朝からとてもお天気の良い安曇野山の中です☆
山からせみ時雨が。。。。短い命を精一杯生きています。せみ!!がんばれ!!
さてさて。
夏はかご作りに明け暮れるPOM母さんですが、今日はちょっとしたお買い物に便利なお買い物かごを。

こげ茶色ベースのカゴのもち手には飾りをつけました。
丈夫です☆
山からせみ時雨が。。。。短い命を精一杯生きています。せみ!!がんばれ!!
さてさて。
夏はかご作りに明け暮れるPOM母さんですが、今日はちょっとしたお買い物に便利なお買い物かごを。
こげ茶色ベースのカゴのもち手には飾りをつけました。
丈夫です☆
2013年09月11日
試作品
今日もお天気が良かった安曇野山の中です。
ぼつぼつ稲刈りが始まっているお家があって、「秋だなぁ~。」って、オモイマス。
さてさて。
秋のイベントに向けて、少しずつでありますが、新しいものを製作中。
そんな中、今日はワークショップの新しいメニューを試作。

イチゴゼリーと、ソーダゼリーの小さなスィーツをレジンを使って作ってみました。
大きさは高さ4センチほど。
キラキラしていて見ていてとってもかわいいんです☆
上に乗せるデコレーションは、限りはありますが、自由です☆
とても簡単なので、小学生のおこさんから一人で参加できると思います。
ワークショップの詳細は後日改めて、載せさせていただきます☆
ぼつぼつ稲刈りが始まっているお家があって、「秋だなぁ~。」って、オモイマス。
さてさて。
秋のイベントに向けて、少しずつでありますが、新しいものを製作中。
そんな中、今日はワークショップの新しいメニューを試作。
イチゴゼリーと、ソーダゼリーの小さなスィーツをレジンを使って作ってみました。
大きさは高さ4センチほど。
キラキラしていて見ていてとってもかわいいんです☆
上に乗せるデコレーションは、限りはありますが、自由です☆
とても簡単なので、小学生のおこさんから一人で参加できると思います。
ワークショップの詳細は後日改めて、載せさせていただきます☆
2013年09月04日
おさんぽかご
雲が多いものの、お天気お日様サンサンの安曇野山の中です。
吹き込む風がここちよぃ~☆
最近カゴばかり作っているPOMです。
ちょっとそこまで。。。と言うときに持ち歩いたらべんりなおさんぽカゴを作りました。
大好きな紺色と、白で☆

カゴと言うと夏のイメージですが、私はその使いやすさから、一年中愛用しています。
気分で選べるおさんぽかごは、本当に重宝☆
さてさて。
吹き込む風がここちよぃ~☆
最近カゴばかり作っているPOMです。
ちょっとそこまで。。。と言うときに持ち歩いたらべんりなおさんぽカゴを作りました。
大好きな紺色と、白で☆
カゴと言うと夏のイメージですが、私はその使いやすさから、一年中愛用しています。
気分で選べるおさんぽかごは、本当に重宝☆
さてさて。
2013年09月03日
子どものちから
同居のおばあちゃんが、お買い物に行ったお土産に、創作系おかしを買ってきてくれました。
今まで、創作系のお菓子(例えば水を加えると泡が立ったり、色が変わったり、グミになったりするお菓子)は、大人が手伝いをしてあげないとできなくて、どっちかというと「面倒くさいなー」と言うのが大人の本音でした。
今回も見てあげないと大変?と思っていたら、なんと娘1、文章を読み、理解。そして分量を間違えないように指示通り作ってる。。。。。
娘2、以外にも手を出さず、お姉ちゃんのお手伝い。(水汲んだり、道具を持ってきたり)
そして、いつもよると触ると喧嘩ばかりのうちの娘達ですが、仲良く作ってるじゃないの!!!!
と言うわけで、二人で作った作品はこちら↓

お菓子で作ったお弁当。
体にいいのか?とか、甘いもの食べた後のこととか、片付けのこととか、気になることが多い創作系のお菓子ですが、なんか、子どもの成長を感じずにはいられなかった。。。。。
そして、子供たちの笑顔。
心の栄養と思えば、たまにはこういうのもいいのかな?
ってか、味はおいしかったのかな?
私の口には入らなかったので。。。。。(笑)
今まで、創作系のお菓子(例えば水を加えると泡が立ったり、色が変わったり、グミになったりするお菓子)は、大人が手伝いをしてあげないとできなくて、どっちかというと「面倒くさいなー」と言うのが大人の本音でした。
今回も見てあげないと大変?と思っていたら、なんと娘1、文章を読み、理解。そして分量を間違えないように指示通り作ってる。。。。。
娘2、以外にも手を出さず、お姉ちゃんのお手伝い。(水汲んだり、道具を持ってきたり)
そして、いつもよると触ると喧嘩ばかりのうちの娘達ですが、仲良く作ってるじゃないの!!!!
と言うわけで、二人で作った作品はこちら↓
お菓子で作ったお弁当。
体にいいのか?とか、甘いもの食べた後のこととか、片付けのこととか、気になることが多い創作系のお菓子ですが、なんか、子どもの成長を感じずにはいられなかった。。。。。
そして、子供たちの笑顔。
心の栄養と思えば、たまにはこういうのもいいのかな?
ってか、味はおいしかったのかな?
私の口には入らなかったので。。。。。(笑)
2013年09月01日
大作のかご
心配だった台風も温帯低気圧に変わった模様の安曇野山の中です。
今日は朝から雨の予報でしたが、今のところ曇り空。
しかし。。。気温も湿度も高め。。。。。体力奪わレマス☆
子ども達はとても元気で、今日は「午後からラーラ松本のプールに行く」と、早朝からテンションが高いです。
今日もノンストップ。。。。。
さて。
夏休み中ずっと作っていたもの。。。。。
いつかご紹介できると良いなぁ。。。。と思っていて、ようやく終了したので、ご紹介いたします。

以前にも紹介いたしました、大作のかごデス☆
その数、10個ほど。。。。
夢中で編み続けました。とても楽しかった。。。。。☆
A4ファイルもらくらく入るサイズにサイズ調整してあります。
カラーはこげ茶色にピンクのカラーがとても人気でした。
私は薄い抹茶色がお気に入り☆
こちらだけ、ポケットのサイズが違っています。
石畳編みに明け暮れた夏でした☆
そして、秋に向け又かごを沢山編む予定。
どんな作品が出来るのか、私も楽しみだったりします。
がんばるぞー!!!!!!
今日は朝から雨の予報でしたが、今のところ曇り空。
しかし。。。気温も湿度も高め。。。。。体力奪わレマス☆
子ども達はとても元気で、今日は「午後からラーラ松本のプールに行く」と、早朝からテンションが高いです。
今日もノンストップ。。。。。
さて。
夏休み中ずっと作っていたもの。。。。。
いつかご紹介できると良いなぁ。。。。と思っていて、ようやく終了したので、ご紹介いたします。
以前にも紹介いたしました、大作のかごデス☆
その数、10個ほど。。。。
夢中で編み続けました。とても楽しかった。。。。。☆
A4ファイルもらくらく入るサイズにサイズ調整してあります。
カラーはこげ茶色にピンクのカラーがとても人気でした。
私は薄い抹茶色がお気に入り☆
こちらだけ、ポケットのサイズが違っています。
石畳編みに明け暮れた夏でした☆
そして、秋に向け又かごを沢山編む予定。
どんな作品が出来るのか、私も楽しみだったりします。
がんばるぞー!!!!!!