2014年02月28日

娘1の参観日

3月28日(金)
娘1の今年度最後の参観日がありました。

娘曰く、「早く来ないと恥ずかしいよ」


私「えっ?なんで?」



で、プリントを読んだら音楽室での参観でした。
音楽室の入り口は前方に1つだけ。たしかに恥ずかしいかも。。。。。

ということでいつもより30分以上早めに行きました。





学習発表は班ごとに「生活科」だったり、「体育」だったり、「国語」だったり、「算数」だったり。
試行錯誤の楽しい発表で。娘は「算数」を発表。
演劇仕立ての発表で、先生役の娘1は、本当に雰囲気が似ていて、笑いました。



そして、音楽は歌と、合奏を。

ほんの短い期間で、素敵な演奏を完成させたクラスメイトのみなさんは本当にすごいなぁ。。。。




最後はこの1年死ぬほどがんばったなが縄跳び。
8の字ジャンプですが、娘から聞くとおりのすごいスピード。



よくがんばったなぁ。。。。。




最後は先生の作ってくださった写真のスライドショーを見ながら茶話会でした。
1年生のときにお世話になった先生にもお世話になりましたのプレゼントをお渡したり、現在の担任の先生にもプレゼントをお渡ししたりして、終了しました。



この楽しいクラスとももうじきクラス替えでお別れで。
4月になったらもう一回り大きくなって3年生。



みんな、大きくなったなぁ。。。と、感慨深い一日でした。





  


2014年02月27日

安曇野FM出演しました。

2月26日(水)


安曇野FMに出演しちゃいました。

午後13時~の生放送「おひさまサークル」




スタジオは明るく、思った以上に広くて、素敵なところでした☆







スタジオ内で準備を進めるパーソナリティーの小林史さん。

30分ほど前にスタジオに入り、打ち合わせなどなど。




私のはんこも見てもらいました☆





本番は緊張して、私の鼓動が周りにきこえているのでは?と思うほどどきどきしましたが、とっても楽しく、あっという間に時間が終わりました☆
ふみちゃんのリードもさすがプロ!!!話がとっても弾みました!!!!!




安曇野FMのふみちゃん、スタッフの皆さん、リスナーの皆さん、本当にありがとうございました。  


2014年02月25日

誕生日プレゼント

私の誕生日は1月1日なんですけど、クリスマスと近いのと、正月でばたばたしているので、意外と忘れられがちです。



そんな中。




くぅさんから先日いただいた誕生日プレゼント☆










初音ミクの絵がとってもかわいいCDですが、これ、実はピアノのCDです。

トヨタ「AQUA」のCMに使われている「千本桜」が入っています。
演奏者はmarasyというかた。いったい、男なのか、女なのか全く私にはわかりませんが、とても素敵な音楽。



これからじっくりと、聞かせていただきます☆



くぅさん、ありがと!!!!!!  


Posted by POM at 23:28Comments(0)貴腐人画報

2014年02月25日

お客様から

先日。お客様からサプライズプレゼントをいただいちゃいました☆









羊毛フェルトでできたブローチ。
中には私の顔とPONのもじが。。。。☆


びっくりするやらうれしいやらで、本当にありがたくて☆




お客様。先日は本当にありがとうございましたm(__)m
大切に使わせていただこうと思います☆  


Posted by POM at 15:11Comments(0)その他作品

2014年02月25日

お知らせです!!

今日はお知らせが2つありまーす☆



1つめ☆


3月3日(月)
安曇野市三郷の福祉センターさんにて、おしゃれ手芸部さんのイベントに参加させていただくことになりました!!





3月3日月曜日
9:30から13:30
三郷福祉センター 教養娯楽室
(安曇野市三郷明盛2198-1)




詳しくはこちらまで→おしゃれ手芸部






私は入園、入学に便利な「おなまえはんこ」をその場で作る実演販売を行います。













六種類の絵柄中から1つ選んでいただいて、名前を組み合わせて彫ります。

絵柄は限られてしまいますが、その場でお名前はんこを彫って、お持ち帰りいただけます。
(絵柄は当日会場にて発表。又、そのほかの絵柄をご希望の方は後日お引渡しとなります。)





この春、入園入学を控えていらっしゃるお家の方。入園入学グッズ、そろっているようですよ。いかがでしょうか?



又、イベントにのみ出品している200円均一のミニはんこも持っていく予定です☆

こちらは音読のサインや、持ち物へのマークなどなど。使い方は色々。
1つでも、沢山でも楽しめるミニはんこです。




安曇野市、三郷福祉センターにてお待ちしておりますm(__)m




☆2つ目☆


2月26日(水曜日)

あずみのFMさんに出演が決定いたしました!!!!

13時30分~50分の20分間の番組に出演いたします。


自分の声は録音などで聞くと変な感じがします。
実はこのくぐもった声が嫌いですが(でも、声が大きいらしく、どこにいてもばれてしまうと言う。。。。)がんばって消しゴムはんこの楽しさをお伝えできたらいいなぁ。。。。。と、思っています☆
がんばりマース!!!!!!


  


2014年02月24日

新作カゴとぎっくり背中

先週のお話ですが。


2月20日は、娘2の保育園の参観日だったのですが、私、朝お布団から起き上がれませんでした。。。。。



背中が痛い。。。。
筋肉痛のそれとは全く違う、たとえるならばそう、「ぎっくり腰」のそれに似た痛み。


どうやら、私ぎっくり背中になった模様。




休みたかったのですが、娘2が保育発表会の劇をどうしても見せたいと言うので、痛みをこらえて参観日に行ってきました。



年度末の参観日と言う事で、大掃除と、保護者総会がありました。
こんな日に限って、遅刻だし。。。。大迷惑かけまくり。。。。。




でも、でも!!!!無理して行って本当に良かった。


娘2のクラス劇「おおかみと七匹の子ヤギ」はとってもとってもかわいかった☆デス☆








さてさて。


そんな中なかなか仕上がらなかった大き目のカゴが出来ました。









A4ファイルもしっかり入る優れものです!!!!



使い勝手の良いサイズなので、カラー展開する予定。(予定は未定ですが。)

春のイベントに持っていけたらいいなぁ。。。と思っています☆



  


Posted by POM at 09:08Comments(0)紙バンドdeカゴ☆

2014年02月21日

大雪悲喜こもごも

8日と、14,15日の二週間に渡る大雪。
日本全国雪模様で、本当に大変でした。。。。。



雪かきで、へとへとの大人をよそに、大喜びの子ども達。

学校は17日の月曜日は休校になり、その後は10時スタートの特別編成授業でした。
私の住む安曇野市山の中地区はスクールバスで子ども達は学校に通いますが、道の状況が悪いので、今週はバスが来ませんでした。送り迎えの毎日。こちらも思ったより疲労が。。。。
楽しみにしていたスケート教室も中止に。。。。めっちゃ楽しみにしていたけどお天気には逆らえません。




マンモス校なので、送り迎えの車で、渋滞になったり、子どもを待つ間の駐車場で止めるところがなかったり。。。。


先生方も、そう出で雪かきしてくださったり、子供たちの安全を守るために交通指導に道に出ていただいたり。頭が下がりますm(__)m







バレンタインの日の午後にはこのくらいだった我が家の黒い車。


次の日の朝にはこんなになってました。

   






掘り出してみたらこんなに積もっていました。




なんともびっくり。
庭の雪かきをするだけなのに、大人三人がかりで丸2日もかかりましたよ!!!





屋根の雪下ろししたことないけど、したほうがいいのかな?










皆さんもお体ご自愛くださいませm(__)m



  


2014年02月07日

お世話になりました

今日も朝から冷え込みの厳しい安曇野山の中です。


くぅさん、喉の風邪をひきまして。。。。。
お医者様に見ていただいて、インフルエンザではありませんでしたが、
熱も出たり下がったりを繰り返すし、本当にかわいそう。
今朝も早朝から「さささ、さむい。。。。。。」と、がたがた震えている始末。
慌てて、湯たんぽ増量してみました。一人で複数の湯たんぽを抱いて眠るが、なかなか寒気がおさまらなかったようで、ずっとがたがた震えながら寝ていました。


と、思ったら、私も朝方熱がでて、鼻水止まりません。。。。。がっかりするわ。。。。


ともかく、暖かくしてますが、熱はあっという間に下がったので、インフルエンザではないかな?
ともかく鼻水。今は市販の鼻炎薬でどうにか乗り切ってます。






さてさて。



娘達と、私がとてもお世話になった方に、どうしてもプレゼントしたくて作ってみました。





アメシストの丸だまで作ってみました。
お世話になった方のイメージで作ってみました。
気に入っていただけると嬉しいなぁ。。。。





そのほかにも久しぶりに三点止めで水晶をくるんで見ました。





冬の氷のイメージです。




そして、ピアスも





アメシストは涙形で、贅沢にもカットが沢山入っていて、キッラキラ☆
暦の上と気分だけでも春気分を満喫したくて、ピアスを作っちゃいました。




久々に天然石を触っていたら本当に幸せな気分になっちゃいました。
この調子で溜まった仕事を午後片付けようかな?と思うPOMデス☆  


Posted by POM at 13:23Comments(4)天然石大好き☆

2014年02月05日

Jewelshopに納品しました。

今朝はとても冷え込んで寒い朝でしたが、日中は心地よい日差しの安曇野山の中です☆




さてさて。




安曇野市三郷一日市場にある隠れ家的美容室Jeweldropさんの中に手作り雑貨のお店「Jewelshop」があります。

今日は先日ご紹介した「小瓶入りミニはんこ」と、ラナンキュラスのはんこをJewelshopに納品してきました。




今日はかご工房まささん家のmasaさんが、かごのワークショップをしていました。

どうしても作りたくて、ちょっとお邪魔いたしました。








クラフトボールを作ってきました。
ヘアゴムに通してボンボンゴムにしようかなー☆
とても楽しい時間を過ごさせていただきました!!!!!!













Jewelshopでは春に向けて楽しいフェアを考え中です。
決まり次第、ブログにて紹介させていただきますね☆


  


2014年02月03日

小瓶に入って

あっという間に1月が終わり。。。。
今日は2月3日。
そう、豆まきです。



娘1は学校で育てた大豆を先日学校から分けてもらってきました☆

娘2は今日は保育園に鬼がくるんだとか?
鬼が何よりも嫌いな娘2。
さてさて。どんな様子で帰ってくるやら。。。。


我が家も豆まきを夜、やる予定。いわしは食べるけど、恵方まきは食べない予定。
なんだかんだちょっと楽しみ。そして明日からは春。(でも寒いらしい。。。。)早いなぁ。。。。








さてさて。



小瓶に入ったこれなぁ~んだ☆









もちろん!!!!消しゴムはんこでぇ~す☆








お菓子のようなカラフルな消しゴムはんこが3個入っています。

文字のはんこが1つと、絵柄はんこが2つ入っています。(内、1つはちっちゃなちっちゃなはんこです)



1つだけで押しても、3個まとめて押してもかわいい、そんなセットを作りました。
又、小瓶に入っていますので、雑貨感覚で、そのままリビングなどに飾りながら保管していただいてもかわいいかも☆


瓶に入れたので、「あれ?あのはんこはどこに行った?」を解消できたらいいな。。。。と思っています。




色を3個とも替えたらちょっとかわいい感じになると思います。



楽しみ方は色々☆



近々、JewelDropさん内「JewelShop」に納品予定です☆