2012年05月31日
ヨガとお引越し
忙しさにかまけて今年のカッコーの初鳴きの記録をしていないことに気が付きました。
今年の安曇野市山の中。私の聞いた初鳴きは5月19日(土)でした。
今日も朝からカッコーの声が響く初夏の安曇野山の中です。
今日は二ヶ月ぶり?ほど久しぶりのヨガ教室に行ってきました。
凝り固まって、がっちガチになった体を丁寧に1つずつ解きほぐしてきました。
私の通うヨガ教室は月に2から3回行われています。子供連れでも気軽に参加でき、毎月テーマに沿った内容で進んでいく、育児中の主婦にはありがたいそんな教室。
どうも私の体には先生のヨガがぴったり合うようで、ヨガ教室を受けた後の体の軽さが違う。。。。
どこかが悪くなる前にヨガ。
とっても素敵な教室にめぐり合えた事。本当に嬉しく思っています☆
そして、今日は娘2のクラスのお友達のお引越しの日。
男の子、女の子、わけ隔てなくとてもまとまっていて、みんなが仲良かったので、一人お引越しになってしまって、残念。なんとなくわかるのか子供達もちょっと寂しそう。。。。
でもでもずっとお友達だよ!!!!!!
の気持ちをこめて写真をスクラップブッキングさせていただきました。(クラス役員のため☆)
とはいえ、私一人ではどうにもならないので、頼りになるスクラップブッキングの先生に手伝っていただいて。
先生はこちら→☆
とても素敵に仕上がった作品がこちら。

途中、先生の提案で、私のはんこで無地の紙を電車と汽車の柄の紙に変身。

あ~ら☆素敵☆
自画自賛!!!!!
スクラップブッキングは初めてでしたが、喜んでもらえそうな作品ができて、本当によかったです☆
R君、お引越ししても元気でいてね。ずっとお友達だよ☆
そして、スクラップブッキングを手取り足取り教えてくださったcocoron先生。
本当にありがとうございましたm(__)m
今年の安曇野市山の中。私の聞いた初鳴きは5月19日(土)でした。
今日も朝からカッコーの声が響く初夏の安曇野山の中です。
今日は二ヶ月ぶり?ほど久しぶりのヨガ教室に行ってきました。
凝り固まって、がっちガチになった体を丁寧に1つずつ解きほぐしてきました。
私の通うヨガ教室は月に2から3回行われています。子供連れでも気軽に参加でき、毎月テーマに沿った内容で進んでいく、育児中の主婦にはありがたいそんな教室。
どうも私の体には先生のヨガがぴったり合うようで、ヨガ教室を受けた後の体の軽さが違う。。。。
どこかが悪くなる前にヨガ。
とっても素敵な教室にめぐり合えた事。本当に嬉しく思っています☆
そして、今日は娘2のクラスのお友達のお引越しの日。
男の子、女の子、わけ隔てなくとてもまとまっていて、みんなが仲良かったので、一人お引越しになってしまって、残念。なんとなくわかるのか子供達もちょっと寂しそう。。。。
でもでもずっとお友達だよ!!!!!!
の気持ちをこめて写真をスクラップブッキングさせていただきました。(クラス役員のため☆)
とはいえ、私一人ではどうにもならないので、頼りになるスクラップブッキングの先生に手伝っていただいて。
先生はこちら→☆
とても素敵に仕上がった作品がこちら。

途中、先生の提案で、私のはんこで無地の紙を電車と汽車の柄の紙に変身。
あ~ら☆素敵☆
自画自賛!!!!!
スクラップブッキングは初めてでしたが、喜んでもらえそうな作品ができて、本当によかったです☆
R君、お引越ししても元気でいてね。ずっとお友達だよ☆
そして、スクラップブッキングを手取り足取り教えてくださったcocoron先生。
本当にありがとうございましたm(__)m
2012年05月30日
イベントの戦利品
イベントの醍醐味は素敵な戦利品たち☆
これを眺めながらにやにやしつつ、新しい作品作りにいそしむ毎日になりそうです。
おさんぽ市の戦利品

一緒に参加させていただいたcocoronさんのリップケースと、給食セット。
給食セットはご好意でいただいたのですが、子供にはあげず、私用にするつもり☆
だって、りんごと洋ナシ大好きなんですもの☆ほほほほ☆

子供達と参加させてもらったパステル画のワークショップ。
子供達大興奮で収拾付かない感じでしたが、出来上がってみたら素敵な作品となりました☆
そして、jewel shop Prtyの戦利品

cocoronさんのマカロンポーチと、皮でできたバックのネックレス。
そしてワークショップに参加して、ストラップをゲット!!!

そしてHITOMIさんのきのこちゃんたち。
きのこ最高!!!!
さてさて。
イベントも一山超えたので、今日から又、作品作りです。
がんばります☆
これを眺めながらにやにやしつつ、新しい作品作りにいそしむ毎日になりそうです。
おさんぽ市の戦利品
一緒に参加させていただいたcocoronさんのリップケースと、給食セット。
給食セットはご好意でいただいたのですが、子供にはあげず、私用にするつもり☆
だって、りんごと洋ナシ大好きなんですもの☆ほほほほ☆
子供達と参加させてもらったパステル画のワークショップ。
子供達大興奮で収拾付かない感じでしたが、出来上がってみたら素敵な作品となりました☆
そして、jewel shop Prtyの戦利品
cocoronさんのマカロンポーチと、皮でできたバックのネックレス。
そしてワークショップに参加して、ストラップをゲット!!!
そしてHITOMIさんのきのこちゃんたち。
きのこ最高!!!!
さてさて。
イベントも一山超えたので、今日から又、作品作りです。
がんばります☆
2012年05月29日
フリマに参戦
今日は手作り石鹸の「泡工房ひつじ」さんと一緒に、松本の音楽文化ホール庭にてフリーマーケットに参戦してきました。
新しい作品が1つしか出せなかったのが心残りですが、又、新しいお客様と触れ合うことができて、本当に嬉しい一日でした。
イベントで「ブログ見ています」など、お声をかけていただいて、幸せな気分のPOMです☆
今日、いらっしゃってくださったお客様、お声をかけてくださったお客様、本当にありがとうございましたm(__)m
唯一の新作のお散歩かご。

まだお嫁に行きたくないというので、しばし私の手元に。
皆さんに見ていただける日をゆめみて☆
今日の戦利品。

子供用のキャミソールと、泡工房ひつじさんのてづくりマルセイユ石鹸。
これをあわ立てる日が本当に楽しみです☆
お昼はマンマミーアのカレーをおいしくいただきましたとさ☆

新しい作品が1つしか出せなかったのが心残りですが、又、新しいお客様と触れ合うことができて、本当に嬉しい一日でした。
イベントで「ブログ見ています」など、お声をかけていただいて、幸せな気分のPOMです☆
今日、いらっしゃってくださったお客様、お声をかけてくださったお客様、本当にありがとうございましたm(__)m
唯一の新作のお散歩かご。
まだお嫁に行きたくないというので、しばし私の手元に。
皆さんに見ていただける日をゆめみて☆
今日の戦利品。
子供用のキャミソールと、泡工房ひつじさんのてづくりマルセイユ石鹸。
これをあわ立てる日が本当に楽しみです☆
お昼はマンマミーアのカレーをおいしくいただきましたとさ☆
2012年05月26日
土曜参観
5月26日(土)
今日は娘1の通う小学校の土曜参観でした。
土曜参観初参加だったので、お父さんばかりだったらどうしよう。。。。
と思いきや、お母さんと半々くらいで安心。
二時間あるうちの一時間目は算数。
娘1、算数を満喫。(今のところ一番好きな教科のようで。。。。)
二時間目は自己紹介名刺交換会。
自分達で作った名刺カードをお友達の家の人に渡して、自己紹介。
おうちの人たちからサインをもらうというもの。
これは楽しそう。
私も楽しく参加させていただきました。
小学校の授業参観って面白い☆
またまた、私の知らない娘1の顔を見た一日でした。
今日は娘1の通う小学校の土曜参観でした。
土曜参観初参加だったので、お父さんばかりだったらどうしよう。。。。
と思いきや、お母さんと半々くらいで安心。
二時間あるうちの一時間目は算数。
娘1、算数を満喫。(今のところ一番好きな教科のようで。。。。)
二時間目は自己紹介名刺交換会。
自分達で作った名刺カードをお友達の家の人に渡して、自己紹介。
おうちの人たちからサインをもらうというもの。
これは楽しそう。
私も楽しく参加させていただきました。
小学校の授業参観って面白い☆
またまた、私の知らない娘1の顔を見た一日でした。
2012年05月25日
親子遠足
5月25日(金)
お天気が心配されましたが、娘2の親子遠足に行ってきました。
おなじみの国営アルプス安曇野公園(堀金・穂高地区)へ。
曇りのお天気。
広い公園の中、遊ぶのには本当にちょうど良い気候で、娘2もご満悦。
マシュマロドーム(ドーム型トランポリン)を、心行くまで堪能したようでした。
お昼を食べ終わった頃、ぽつぽつあめが。。。。。
午後は運よく屋内でキーホルダー作り。


花の形の木にマジックでお絵かき。
。。。。。というより塗りつぶし。
とっても素敵な思い出と、キーホルダーができました。
お友達と心行くまで遊んで、おいしいお弁当を食べて、キーホルダーも作って、ご満悦の娘2でした☆
お天気が心配されましたが、娘2の親子遠足に行ってきました。
おなじみの国営アルプス安曇野公園(堀金・穂高地区)へ。
曇りのお天気。
広い公園の中、遊ぶのには本当にちょうど良い気候で、娘2もご満悦。
マシュマロドーム(ドーム型トランポリン)を、心行くまで堪能したようでした。
お昼を食べ終わった頃、ぽつぽつあめが。。。。。
午後は運よく屋内でキーホルダー作り。
花の形の木にマジックでお絵かき。
。。。。。というより塗りつぶし。
とっても素敵な思い出と、キーホルダーができました。
お友達と心行くまで遊んで、おいしいお弁当を食べて、キーホルダーも作って、ご満悦の娘2でした☆
2012年05月24日
ありがとうがいっぱい☆
今日も見事な五月晴れの安曇野山の中です。
昨日は足の踏み場のなくなった工房兼二階リビングの大掃除をしました。
病人が(喘息の子供約二名)発作を起こす寸前だったので、間に合って本当に良かった。。。。
布団も干して、気持ちもよし。
5月19日、20日の穂高みらいで行われた、「おさんぽ市」
5月21日、22日の三郷jeweldropで行われた「jewelshopPrty☆」
全四日間のイベントが無事終了いたしました。
沢山の、本当に沢山のお客様が見えてくださって、嬉しくてうれしくて。。。。
本当にありがとうございましたm(__)m
普段は一人、自宅で地味に作業している私です。
一人で誰にも相談できず、悩んだり、壁にぶつかってばかり。。。。
「これでいいのかな?」
「誰かの目に留まってもらえるのだろうか?」
不安ばかりの製作の日々です。
そんな私ですが、イベントでお客様と接し、
「ブログ見てます☆」や、
「POMさんの作品使ってます☆」
の声をお聞きすると涙が出そうなほど、嬉しい!!!!!!!!!!!
次への大きなパワーを沢山の方に本当に沢山いただいた4日間でした。
本当にありがとうございましたm(__)m

そして、おさんぽ市ではHonest Heartのcocoronさん。
jewelprtyでは引き続きcocoronさん、そしてジュエリストのみなさんとゲストのe-lifeさん、プチクローバーさん。
本当に本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございましたm(__)m
空気の読めない私と一緒にお仕事をするととっても大変だったとおもうんです。。。。(苦笑)
素敵な仲間に囲まれて、本当に私は幸せものだなぁ。。。と、改めて実感☆
さてさて。。。
次に歩き出さねば。。。。
次回、jewelprtyは
9月17日18日です。
次回はもっともっとより良い作品を出品予定です。
皆様のご期待に添えるよう、がんばりますよぉぉぉぉ!!!!!!
よろしくお願いいたしますm(__)m
昨日は足の踏み場のなくなった工房兼二階リビングの大掃除をしました。
病人が(喘息の子供約二名)発作を起こす寸前だったので、間に合って本当に良かった。。。。
布団も干して、気持ちもよし。
5月19日、20日の穂高みらいで行われた、「おさんぽ市」
5月21日、22日の三郷jeweldropで行われた「jewelshopPrty☆」
全四日間のイベントが無事終了いたしました。
沢山の、本当に沢山のお客様が見えてくださって、嬉しくてうれしくて。。。。
本当にありがとうございましたm(__)m
普段は一人、自宅で地味に作業している私です。
一人で誰にも相談できず、悩んだり、壁にぶつかってばかり。。。。
「これでいいのかな?」
「誰かの目に留まってもらえるのだろうか?」
不安ばかりの製作の日々です。
そんな私ですが、イベントでお客様と接し、
「ブログ見てます☆」や、
「POMさんの作品使ってます☆」
の声をお聞きすると涙が出そうなほど、嬉しい!!!!!!!!!!!
次への大きなパワーを沢山の方に本当に沢山いただいた4日間でした。
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、おさんぽ市ではHonest Heartのcocoronさん。
jewelprtyでは引き続きcocoronさん、そしてジュエリストのみなさんとゲストのe-lifeさん、プチクローバーさん。
本当に本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございましたm(__)m
空気の読めない私と一緒にお仕事をするととっても大変だったとおもうんです。。。。(苦笑)
素敵な仲間に囲まれて、本当に私は幸せものだなぁ。。。と、改めて実感☆
さてさて。。。
次に歩き出さねば。。。。
次回、jewelprtyは
9月17日18日です。
次回はもっともっとより良い作品を出品予定です。
皆様のご期待に添えるよう、がんばりますよぉぉぉぉ!!!!!!
よろしくお願いいたしますm(__)m
2012年05月20日
おさんぽ市にて
5月19日(土)
快晴のお天気の中、あずみの「おさんぽ市」一日目が穂高「みらい」にて行われました。
沢山のお客様が朝から訪れてくださって、感謝感激です。
くぅさんと娘達も途中から応援に来てくれて、にぎやかに一日を終えることができました。
娘達と一緒にパステル画も経験できて、充実の一日でした。
本日も「おさんぽ市二日目」が同場所にて行われます。
お散歩がてらいかがですか?
Honest Heartのcocoronさんと一緒に「あっぷるはぁと」でお待ちいたしておりますm(__)m
快晴のお天気の中、あずみの「おさんぽ市」一日目が穂高「みらい」にて行われました。
沢山のお客様が朝から訪れてくださって、感謝感激です。
くぅさんと娘達も途中から応援に来てくれて、にぎやかに一日を終えることができました。
娘達と一緒にパステル画も経験できて、充実の一日でした。
本日も「おさんぽ市二日目」が同場所にて行われます。
お散歩がてらいかがですか?
Honest Heartのcocoronさんと一緒に「あっぷるはぁと」でお待ちいたしておりますm(__)m
2012年05月19日
イベント
雲ひとつない良いお天気
今日は安曇野市穂高にある総合学習センター「みらい」にて
「おさんぽ市」があります。
Honest Heartさんと一緒に「あっぷるはぁと」としての参加です☆
今日はどんな一日になるのかなぁ。。。。。
沢山の皆さんとお会いできることを楽しみにしておりますm(__)m

今日は安曇野市穂高にある総合学習センター「みらい」にて
「おさんぽ市」があります。
Honest Heartさんと一緒に「あっぷるはぁと」としての参加です☆
今日はどんな一日になるのかなぁ。。。。。
沢山の皆さんとお会いできることを楽しみにしておりますm(__)m
2012年05月18日
カチューム☆
本日三回目の更新です。
どうして前日になるまで完成しないものばかりなんだろう。。。。。
自分がいやになりつつ、どうにか間に合ったカチュームのご紹介。


モデルさんは娘1ちゃん☆
ラメのビニール素材でできております。
お色は
水色、紫、赤の三色☆
二本一緒につけても、一本だけでも、欲張って三本つけてもどれもとってもカワイイ
海へ、川へ、プールへ。
これからの季節、ぬれることの心配のない素材でできたカチュームをつけて、女子力UP
で行きましょう☆
恋するあなたにぴったりのカチュームです☆(もちろん恋していなくてもぴったりですよ☆)
明日から始まるおさんぽ市にてお待ちいたしております。
どうして前日になるまで完成しないものばかりなんだろう。。。。。
自分がいやになりつつ、どうにか間に合ったカチュームのご紹介。
モデルさんは娘1ちゃん☆
ラメのビニール素材でできております。
お色は
水色、紫、赤の三色☆
二本一緒につけても、一本だけでも、欲張って三本つけてもどれもとってもカワイイ

海へ、川へ、プールへ。
これからの季節、ぬれることの心配のない素材でできたカチュームをつけて、女子力UP

恋するあなたにぴったりのカチュームです☆(もちろん恋していなくてもぴったりですよ☆)
明日から始まるおさんぽ市にてお待ちいたしております。
2012年05月18日
小さなドイリー3姉妹
小さなドイリー☆
使い勝手がめちゃくちゃいいです。
布によし、紙によし、皮によし。
本当に良く使う。。。。。
そんな3姉妹はんこを作りました。

イベントでは布の袋に入れてのお届けです。
(オーダー時は紙の袋に入れてのお届けになります。)
200円均一と同様、持ち手は付いていませんので、そのままで使っていただくか、ご自分で持ち手をつけていただくようになります。
明日からのイベントにてお待ちしておりますm(__)m
使い勝手がめちゃくちゃいいです。
布によし、紙によし、皮によし。
本当に良く使う。。。。。
そんな3姉妹はんこを作りました。
イベントでは布の袋に入れてのお届けです。
(オーダー時は紙の袋に入れてのお届けになります。)
200円均一と同様、持ち手は付いていませんので、そのままで使っていただくか、ご自分で持ち手をつけていただくようになります。
明日からのイベントにてお待ちしておりますm(__)m
2012年05月18日
きゃりーぱみゅぱみゅとアイロン接着ネーム
朝からすいません。。。。
みなさんはきゃりーぱみゅぱみゅさんのお名前、早口で言えますか?
私はいえません。。。。。
娘達とどっちが早く言えるか、早口合戦をしていると、くぅさんもどこからか参戦。
「これはねぇ、ドラえもんのしゃべり方「どこでもドア~」のまねしながら言うと言えるんだよぉ☆」
なんて言いながらやってみたら意外とうまく言えてびっくり。
普通に言うよりもずっと早口に対応できてるぅー!!!!
世紀の大発見だ!!くぅさん!!!!(←おおげさ)
なんて思っていたら、くぅさんもお友達から教えてもらったんだって。(笑)
って言うか、ドラえもん、あんたすごいぜ!!!!
さてさて。
今日はぎりぎりで間に合ったアイロン接着ネームをご紹介。

女の子柄2種類、男の子柄二種類をご用意。
それぞれ一枚ずつをセットにしての販売です。
まさかのプライスです。
急場に助かるアイロン接着タイプです。
まさかのときの為にお1つストックいかがですか?
イベントにてお待ちしております。
みなさんはきゃりーぱみゅぱみゅさんのお名前、早口で言えますか?
私はいえません。。。。。
娘達とどっちが早く言えるか、早口合戦をしていると、くぅさんもどこからか参戦。
「これはねぇ、ドラえもんのしゃべり方「どこでもドア~」のまねしながら言うと言えるんだよぉ☆」
なんて言いながらやってみたら意外とうまく言えてびっくり。
普通に言うよりもずっと早口に対応できてるぅー!!!!
世紀の大発見だ!!くぅさん!!!!(←おおげさ)
なんて思っていたら、くぅさんもお友達から教えてもらったんだって。(笑)
って言うか、ドラえもん、あんたすごいぜ!!!!
さてさて。
今日はぎりぎりで間に合ったアイロン接着ネームをご紹介。
女の子柄2種類、男の子柄二種類をご用意。
それぞれ一枚ずつをセットにしての販売です。
まさかのプライスです。
急場に助かるアイロン接着タイプです。
まさかのときの為にお1つストックいかがですか?
イベントにてお待ちしております。
2012年05月17日
見つかった!!!
本日二度目の更新です☆
100個100柄200円均一の新柄、1つ捜索中でした。
とっちらかった机での作業が無理になってきたので、机を片付けていたら出てきました。

かえるちゃんとながぐつ☆
かえるちゃんが鳴くこの時期に出したかったので、間に合ってよかったぁ。。。。。
整理整頓の大切さが身にしみる、今日この頃です。トホホ。。。。。
100個100柄200円均一の新柄、1つ捜索中でした。
とっちらかった机での作業が無理になってきたので、机を片付けていたら出てきました。
かえるちゃんとながぐつ☆
かえるちゃんが鳴くこの時期に出したかったので、間に合ってよかったぁ。。。。。
整理整頓の大切さが身にしみる、今日この頃です。トホホ。。。。。
2012年05月17日
レースと乙女柄
この所、ずっとのどと鼻の調子が悪いPOMです。
本格的に食事の改善と生活習慣の改善が必要とされています。。。。。
さて。
おさんぽ市まであと1日とちょっと。。。。。
目の下がピクピクするので、細かい作業を敬遠していたら、はんこがぜんぜん出来上がっていないという、まさかの本末転倒ぶりを発揮している今日この頃ですが、ようやくはんこが形になってきたので、アップします。

出来上がったばかりの新作レース。
レースはいくつ彫っても楽しくてわくわくして、時間忘れます☆

どうしてもレースの中にバラのモチーフを入れたくて無理やりに入れたら意外といい感じに。。。☆

今、お気に入りのちょっとレトロなカメラ。
写真をプレゼントするときの封筒や、アルバム整理のときにちょっとメモなどに押していただけたら嬉しいなぁ。。。。と思い、作りました。

このレースに何を入れようか悩んだ結果のうさぎさんです。
乙女な感じのはんこになりました。

娘1イチオシ!!!!
「ちょうだい!!ちょうだい!!」がおさまらなかった四葉ととり。
イベントが終わったら名前入りで作ってあげるね☆と約束をし、その場を収束させました(笑)

沢山押しても、一個だけおしてもとってもかわいい花。
お花って本当にどれをとっても素敵でかわいい☆
おさんぽ市とjewel shop Prty、5月29日(火曜日)の松本島内音文フリマにてお待ちしておりますm(__)m
本格的に食事の改善と生活習慣の改善が必要とされています。。。。。
さて。
おさんぽ市まであと1日とちょっと。。。。。
目の下がピクピクするので、細かい作業を敬遠していたら、はんこがぜんぜん出来上がっていないという、まさかの本末転倒ぶりを発揮している今日この頃ですが、ようやくはんこが形になってきたので、アップします。
出来上がったばかりの新作レース。
レースはいくつ彫っても楽しくてわくわくして、時間忘れます☆
どうしてもレースの中にバラのモチーフを入れたくて無理やりに入れたら意外といい感じに。。。☆
今、お気に入りのちょっとレトロなカメラ。
写真をプレゼントするときの封筒や、アルバム整理のときにちょっとメモなどに押していただけたら嬉しいなぁ。。。。と思い、作りました。
このレースに何を入れようか悩んだ結果のうさぎさんです。
乙女な感じのはんこになりました。
娘1イチオシ!!!!
「ちょうだい!!ちょうだい!!」がおさまらなかった四葉ととり。
イベントが終わったら名前入りで作ってあげるね☆と約束をし、その場を収束させました(笑)
沢山押しても、一個だけおしてもとってもかわいい花。
お花って本当にどれをとっても素敵でかわいい☆
おさんぽ市とjewel shop Prty、5月29日(火曜日)の松本島内音文フリマにてお待ちしておりますm(__)m
2012年05月16日
スウィーツストラップ
編み物でスウィーツストラップを作りました。

綿100パーセントの柔らかい糸を選びました。
クッキーのモチーフは携帯の画面クリーナーとしてもお使いいただけます。

おまけのさくらんぼのブローチも☆
おさんぽ市にてお待ちしております。(jewel shop Prtyには出しません。)
綿100パーセントの柔らかい糸を選びました。
クッキーのモチーフは携帯の画面クリーナーとしてもお使いいただけます。
おまけのさくらんぼのブローチも☆
おさんぽ市にてお待ちしております。(jewel shop Prtyには出しません。)
2012年05月15日
新柄
一日、すっかり雨の安曇野山の中です。
この時期の山は「これほどまでに緑色に種類があったのか。。。」と感心するほど、沢山の緑にあふれています。花粉は嫌いですが、この時期の山の色が大好きです。
今朝は朝から娘1のお気に入りのお茶碗を割ってしまいました。
号泣されて、こっちのきもちもしおれるワイ。。。。
さてさて。
100個100柄の新柄が登場です。
2012年春モデルはこちら。。。

おさんぽ市、jewelshopprtyにてお待ちしております。
この時期の山は「これほどまでに緑色に種類があったのか。。。」と感心するほど、沢山の緑にあふれています。花粉は嫌いですが、この時期の山の色が大好きです。
今朝は朝から娘1のお気に入りのお茶碗を割ってしまいました。
号泣されて、こっちのきもちもしおれるワイ。。。。
さてさて。
100個100柄の新柄が登場です。
2012年春モデルはこちら。。。
おさんぽ市、jewelshopprtyにてお待ちしております。
2012年05月14日
2012年05月13日
母の日
お天気よくてしかも暑くない、そんな五月晴れの安曇野山の中です。
今日は母の日!!!
私も実家の母と、義母さんにお花のプレゼントをと思い、お近くの花屋さん「遊花工房さん」へ。

とても素敵な花束にしていただいて、二人とも大喜びで娘株あがったかしら?(笑)
そして嬉しいことに、娘1からもこんなプレゼントを

この絵には仕掛けがありまして。。。。。
仕掛け発動!!!!!

ぼよよよぉぉぉぉん
なんと首がじゃばらに折ってあって、飛び出す感じに。
大笑いをいただいて、本当に嬉しかったPOMデシタ☆
今日は母の日!!!
私も実家の母と、義母さんにお花のプレゼントをと思い、お近くの花屋さん「遊花工房さん」へ。
とても素敵な花束にしていただいて、二人とも大喜びで娘株あがったかしら?(笑)
そして嬉しいことに、娘1からもこんなプレゼントを
この絵には仕掛けがありまして。。。。。
仕掛け発動!!!!!
ぼよよよぉぉぉぉん

なんと首がじゃばらに折ってあって、飛び出す感じに。
大笑いをいただいて、本当に嬉しかったPOMデシタ☆
2012年05月12日
お散歩かご
なんだかここ数日、気象状況が不安定だった影響で寒い安曇野山の中です。
今日の最高気温予想は17度。絶対に寒い。。。。
さてさて。
お散歩やちょっとそこまでのお出かけにちょうどいいカゴバックを作りました。


白と青が清清しいカゴと、二色のピンクと白が女子力をアップさせてくれそうなカゴです。
両方とも石畳編みで作りました。
ぷちぷちとあいた穴がまた、清清しい季節にぴったり。
お1ついかがですか?
おさんぽいちにてお待ちしておりますm(__)m
今日の最高気温予想は17度。絶対に寒い。。。。
さてさて。
お散歩やちょっとそこまでのお出かけにちょうどいいカゴバックを作りました。
白と青が清清しいカゴと、二色のピンクと白が女子力をアップさせてくれそうなカゴです。
両方とも石畳編みで作りました。
ぷちぷちとあいた穴がまた、清清しい季節にぴったり。
お1ついかがですか?
おさんぽいちにてお待ちしておりますm(__)m
2012年05月11日
遠足と予備日
5月2日に行われる予定だった娘1の通う小学校の遠足。
残念ながら悪天候のため、延期。
そして5月9日予備日。こちらも雨が心配でしたが、どうにか降られることもなく、無事に遠足に行って来れました。
なんと!!三年生は入学してからはじめての遠足だったとか。天気に恵まれない二年間だったようです。
その影響か?今年は予備日が二日あり、今日もお弁当でした。
娘1の好きなものを中心に二回は入れていたのですが、(4月27日の参観日の日もお弁当だったので、三回)さすがにねたも尽きてきて、娘のたっての希望でキャラベンにしました。
久々のキャラベン。

リラックマに見えるかな?
お友達のEちゃんに沢山沢山アドバイスをいただいて、どうにか形になりました。
ありがとうEちゃん☆
思えば娘1の保育園の数少ないおかずいりお弁当の日はだいたいキャラベンだったな。。。。
今では考えられない。。。。
喜んでもらえたら疲れなんて吹っ飛んじゃうんですがね。。。。(笑)
残念ながら悪天候のため、延期。
そして5月9日予備日。こちらも雨が心配でしたが、どうにか降られることもなく、無事に遠足に行って来れました。
なんと!!三年生は入学してからはじめての遠足だったとか。天気に恵まれない二年間だったようです。
その影響か?今年は予備日が二日あり、今日もお弁当でした。
娘1の好きなものを中心に二回は入れていたのですが、(4月27日の参観日の日もお弁当だったので、三回)さすがにねたも尽きてきて、娘のたっての希望でキャラベンにしました。
久々のキャラベン。
リラックマに見えるかな?
お友達のEちゃんに沢山沢山アドバイスをいただいて、どうにか形になりました。
ありがとうEちゃん☆
思えば娘1の保育園の数少ないおかずいりお弁当の日はだいたいキャラベンだったな。。。。
今では考えられない。。。。
喜んでもらえたら疲れなんて吹っ飛んじゃうんですがね。。。。(笑)
2012年05月08日
5月8日 りんご祭り
我が家、義父さんと義母さんがりんご栽培をしています。
忙しいときしか手伝わないひどい嫁ですが、年に何度かは畑に出て手伝いもします
(義父さん、義母さんごめんなさい)
さてさて。
そんな我が家ですが、毎年伊勢神宮と穂高神社から神主さんがやってきて、りんごのお祭り(豊作祈願)が執り行われます。
私と義母さんはお昼準備やお掃除に追われますが、春が来たんだなぁ。。。としみじみ思う一日となります。
私は朝からてんぷら係。
家や近所で採れた山菜をてんぷらに。。。。

*タラの芽
*コシアブラ
*こごみ
午後は裏のりんご畑でお祭り

満開のりんごの花の中での穏やかなお祭りとなりました☆
忙しいときしか手伝わないひどい嫁ですが、年に何度かは畑に出て手伝いもします

さてさて。
そんな我が家ですが、毎年伊勢神宮と穂高神社から神主さんがやってきて、りんごのお祭り(豊作祈願)が執り行われます。
私と義母さんはお昼準備やお掃除に追われますが、春が来たんだなぁ。。。としみじみ思う一日となります。
私は朝からてんぷら係。
家や近所で採れた山菜をてんぷらに。。。。

*タラの芽
*コシアブラ
*こごみ
午後は裏のりんご畑でお祭り
満開のりんごの花の中での穏やかなお祭りとなりました☆