2015年11月11日
安曇野スタイル@地球宿ありがとうございました
紅葉もいよいよ終盤の安曇野山の中です。
昨日おとといと降っていた雨も今朝はあがり、少しお天気回復するか?
娘2のクラスは本日おいも掘りだそうで、長靴と軍手を持っていきました。
楽しい芋ほりになるといいね☆
さてさて。
大変遅くなりましたが、安曇野スタイルのご報告とお礼をさせていただきたいと思いまして。。。。。
10月31日~11月3日まで行われていた「安曇野スタイル@地球宿」
お蔭様で無事、終了することが出来ました。
本当に沢山のお客様にご来店いただき、嬉しい悲鳴!!!!
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m
おいしいお料理を今年もいただき、素敵な仲間の素敵な作品を沢山見せていただいて、楽しい時間を私も過ごすことができて、本当に嬉しかった!!!!デス☆
ことしも「素敵な一品」お嫁入りさせていただきました☆
いよいよ忙しい収穫の秋と、寒くて大好きな冬がやってきます☆
これから冬になり、少し製作の速度も減速するかと思いますが、来年の春に向け、新作の製作をがんばる冬にしたいと思っています。
ご来店いただいたお客様、スタッフの皆、地球宿のスタッフの皆様、そして家族。本当にありがとうございましたm(__)m
昨日おとといと降っていた雨も今朝はあがり、少しお天気回復するか?
娘2のクラスは本日おいも掘りだそうで、長靴と軍手を持っていきました。
楽しい芋ほりになるといいね☆
さてさて。
大変遅くなりましたが、安曇野スタイルのご報告とお礼をさせていただきたいと思いまして。。。。。
10月31日~11月3日まで行われていた「安曇野スタイル@地球宿」
お蔭様で無事、終了することが出来ました。
本当に沢山のお客様にご来店いただき、嬉しい悲鳴!!!!
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m
おいしいお料理を今年もいただき、素敵な仲間の素敵な作品を沢山見せていただいて、楽しい時間を私も過ごすことができて、本当に嬉しかった!!!!デス☆
ことしも「素敵な一品」お嫁入りさせていただきました☆
いよいよ忙しい収穫の秋と、寒くて大好きな冬がやってきます☆
これから冬になり、少し製作の速度も減速するかと思いますが、来年の春に向け、新作の製作をがんばる冬にしたいと思っています。
ご来店いただいたお客様、スタッフの皆、地球宿のスタッフの皆様、そして家族。本当にありがとうございましたm(__)m
2015年11月02日
残念なお知らせと、苦渋の決断
朝から冷たい雨の安曇野山の中です。
今日は安曇野スタイル@地球宿3日目です☆
おいしいものあり、手作りの雑貨ありの暖かいお店です。
雨で足元も悪いですが、もしおひまでしたら是非いらしてください☆お待ちいたしております☆
さてさて。
イベント中なのですが、大変残念なお知らせが。。。。。
昨日、閉店後に200円均一に異変が。。。。。


中がどうなっているのか知りたかったのかなぁ?
紙の袋の後ろをテープで止めてあるのですが、そこが破られ、紙の袋も少し破れていました。
この状態を皆様にお知らせするべきかどうか。
昨日から一晩ずっと考えましたが、思い切ってお知らせすることにしました。
200円均一はんこは、以前から梱包の仕方で商品の全容がお客様にわかりにくくて、対面販売時には質問の多い作品でした。
なので、あえて対面販売のみ(私が責任を持って説明できるため)行っておりました。
安曇野スタイル@地球宿では対面販売ではないものの、販売スタッフの方の協力もあり、販売させていただいておりましたが、やはりどういった作品かなかなかわかりにくいが故、このようなことになってしまったのかもしれません。
これをしてしまった方を私はせめません。
一言、スタッフに伝えて欲しかったなぁ。。。。。と、少々残念な気持ちはあります。
そして、苦渋の決断をしました。
200円均一はんこを展示販売から昨日を持ちまして、下げさせていただきたいと思います。
本日は私、お店におりますので、もしこのブログをごらんのお客様で、200円均一はんこをご用命のお客様はお声をかけてください。
対面販売させていただきたいと思います。
明日も1日お店にいようと思っておりますので、明日も200円均一はんこをご用命のお客様はスタッフ、又は私POMまで(名札つけています。)お声掛けいただけたらとオモイマス。
この作品は私の看板商品でもあります。
ここで展示販売を下げさせていただくのは私自身も痛手です。
今後、このようなことがないように更に梱包、又は説明を判りやすくしていきたいと思います。
今後とも山のなか工房「はんけし屋PON」をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今日は安曇野スタイル@地球宿3日目です☆
おいしいものあり、手作りの雑貨ありの暖かいお店です。
雨で足元も悪いですが、もしおひまでしたら是非いらしてください☆お待ちいたしております☆
さてさて。
イベント中なのですが、大変残念なお知らせが。。。。。
昨日、閉店後に200円均一に異変が。。。。。
中がどうなっているのか知りたかったのかなぁ?
紙の袋の後ろをテープで止めてあるのですが、そこが破られ、紙の袋も少し破れていました。
この状態を皆様にお知らせするべきかどうか。
昨日から一晩ずっと考えましたが、思い切ってお知らせすることにしました。
200円均一はんこは、以前から梱包の仕方で商品の全容がお客様にわかりにくくて、対面販売時には質問の多い作品でした。
なので、あえて対面販売のみ(私が責任を持って説明できるため)行っておりました。
安曇野スタイル@地球宿では対面販売ではないものの、販売スタッフの方の協力もあり、販売させていただいておりましたが、やはりどういった作品かなかなかわかりにくいが故、このようなことになってしまったのかもしれません。
これをしてしまった方を私はせめません。
一言、スタッフに伝えて欲しかったなぁ。。。。。と、少々残念な気持ちはあります。
そして、苦渋の決断をしました。
200円均一はんこを展示販売から昨日を持ちまして、下げさせていただきたいと思います。
本日は私、お店におりますので、もしこのブログをごらんのお客様で、200円均一はんこをご用命のお客様はお声をかけてください。
対面販売させていただきたいと思います。
明日も1日お店にいようと思っておりますので、明日も200円均一はんこをご用命のお客様はスタッフ、又は私POMまで(名札つけています。)お声掛けいただけたらとオモイマス。
この作品は私の看板商品でもあります。
ここで展示販売を下げさせていただくのは私自身も痛手です。
今後、このようなことがないように更に梱包、又は説明を判りやすくしていきたいと思います。
今後とも山のなか工房「はんけし屋PON」をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2015年11月01日
来年の干支は申です
今日から11月。
朝起きたら霜で真っ白の安曇野山の中です。いよいよ寒くなってまいりました。
昨日から安曇野地球宿にて「安曇野スタイル」はじまりました!!!!!
二階建ての「地球宿」
一階はカフェ、二階は雑貨屋さんです。
私は昨日、消しゴムはんこの実演販売をさせていただきました。
目の前で消しゴムはんこが出来上がる様子が子ども達には楽しかったようで、私の隣でじっと見ている子供たちの姿がとても印象的でした。
ご注文いただいたお客様。本当にありがとうございました。
さてさて。
ずっと前に彫ってあって、すっかり忘れていたものが昨日出てきて焦りました。
それがこれ。

見ざる、言わざる、聞かざるの干支はんこです。
来年は申年です。
年賀状にぽちっと押せるサイズで、三個セットです。
今日、地球宿のハンドメイドショップに持って行きます。
今日も良いお天気。是非、遊びに来てね☆
朝起きたら霜で真っ白の安曇野山の中です。いよいよ寒くなってまいりました。
昨日から安曇野地球宿にて「安曇野スタイル」はじまりました!!!!!
二階建ての「地球宿」
一階はカフェ、二階は雑貨屋さんです。
私は昨日、消しゴムはんこの実演販売をさせていただきました。
目の前で消しゴムはんこが出来上がる様子が子ども達には楽しかったようで、私の隣でじっと見ている子供たちの姿がとても印象的でした。
ご注文いただいたお客様。本当にありがとうございました。
さてさて。
ずっと前に彫ってあって、すっかり忘れていたものが昨日出てきて焦りました。
それがこれ。
見ざる、言わざる、聞かざるの干支はんこです。
来年は申年です。
年賀状にぽちっと押せるサイズで、三個セットです。
今日、地球宿のハンドメイドショップに持って行きます。
今日も良いお天気。是非、遊びに来てね☆