2016年05月19日
200均整いました。
今回も、小さな消しゴムはんこ「200円均一はんこ」のご用意が整いました。

いつものものがいつものようにそこにある。
その何気ない存在が日々の安心感になる。
そんな存在になることが出来たらそれはとても幸せなことだなぁ。。。。。♪
5月21、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
いつものものがいつものようにそこにある。
その何気ない存在が日々の安心感になる。
そんな存在になることが出来たらそれはとても幸せなことだなぁ。。。。。♪
5月21、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。
2016年05月16日
箱入り娘
まどから見える青空に、気持ち夏を感じる安曇野市山の中です。
もういい加減ストーブはしまおうと決心。冬物と夏物が微妙に混在する今日この頃です。
さてさて。
私ごとながら。体はおおがらですが、小さなものが大好きです。
小さなものを集めるのも作るのも大好き☆
200円均一の増え方が異常だなぁ。。。。。と、思うのも、好きだからこそ、ここまで柄が増えたのかも。と、自覚。
小さなはんこたちはお値段もお手ごろなので、子どもさんに人気がありますが、お母様方からもお問い合わせをいただくことがあります。
世の中のお母さん方も小さなものが好きで、200円均一に目を留めてくださるのかなー。
と思っていたら、意外と「音読のサインに押してます。」とのご意見が多い☆
世の中のどんな小さな部分にでも私の作品が世の役に立っている(のかな?と自負)なんて!!!!!消しゴムはんこ作家冥利につきるってもんです!!!!!!
ならば!!!!
と、文字も入れたはんこを製作。
その名も「サインはんこ」
こちらは、木製の箱にセットで入っているものや、ばらばらでカラフルな消しゴムで作ったものなどを今までご用意させていただいておりました。
このたび、「サインはんこ」に箱入り娘(?)登場!!!!




絵柄は4種類
1つの絵柄に「OK!」「みました」「おみごと!」「いいね!」の4つのコメントをつけました。
一つ一つ箱に入っています。
ばら売りですが、箱と箱をくっつけられる仕様になっているので、好きな絵柄をいくつか合わせてセット仕様にしても面白いかもしれませんね☆
色んなコメント、色んな絵柄でくっつけても楽しそう。
何より、この小さなもの達をなくさないように管理できますね☆
5月21日、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ち申し上げております。
もういい加減ストーブはしまおうと決心。冬物と夏物が微妙に混在する今日この頃です。
さてさて。
私ごとながら。体はおおがらですが、小さなものが大好きです。
小さなものを集めるのも作るのも大好き☆
200円均一の増え方が異常だなぁ。。。。。と、思うのも、好きだからこそ、ここまで柄が増えたのかも。と、自覚。
小さなはんこたちはお値段もお手ごろなので、子どもさんに人気がありますが、お母様方からもお問い合わせをいただくことがあります。
世の中のお母さん方も小さなものが好きで、200円均一に目を留めてくださるのかなー。
と思っていたら、意外と「音読のサインに押してます。」とのご意見が多い☆
世の中のどんな小さな部分にでも私の作品が世の役に立っている(のかな?と自負)なんて!!!!!消しゴムはんこ作家冥利につきるってもんです!!!!!!
ならば!!!!
と、文字も入れたはんこを製作。
その名も「サインはんこ」
こちらは、木製の箱にセットで入っているものや、ばらばらでカラフルな消しゴムで作ったものなどを今までご用意させていただいておりました。
このたび、「サインはんこ」に箱入り娘(?)登場!!!!
絵柄は4種類
1つの絵柄に「OK!」「みました」「おみごと!」「いいね!」の4つのコメントをつけました。
一つ一つ箱に入っています。
ばら売りですが、箱と箱をくっつけられる仕様になっているので、好きな絵柄をいくつか合わせてセット仕様にしても面白いかもしれませんね☆
色んなコメント、色んな絵柄でくっつけても楽しそう。
何より、この小さなもの達をなくさないように管理できますね☆
5月21日、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ち申し上げております。
2016年04月15日
200均整いました。
いよいよ、明日、安曇野市三郷「ハマフラワーパーク安曇野」さんにて、「フラワー&クラフトフェスティバル」が行われます!!!!
今年初めてのイベントなので、なんだかわくわくが止まりません!!!!!
さてさて。
毎回ご好評いただいております、200円均一はんこ、今回も整いました。

今回は「かご工房まささんち」のまささんにお願いして、200均専用かごをひとつ増やしました。
なんともち手つき!!!!
今まで使っていたかごに入りきらなくなり、いよいよもう一箱用意することに。。。
いったいいくつあるやらと数えてみたらなんと182個もありました。
そりゃ入りきらないはずだ(笑)
今現在、新柄を製作中なので、間に合ったらもう少し増えるかもしれません。(間に合わなかったら、ごめんなさい。次のイベントではっぴょうしますね。 )
さて、皆さんはこの中からお好きな柄を見つけることが出来るのかっ!?

一緒に参加するHonest Heartのcocoronちゃんにアドバイスをいただいて、見本もわかりやすく作りました☆
(cocoronちゃん、いつも本当にありがとうね☆)
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております☆
明日、安曇野市三郷「フラワーパーク安曇野」さんにて、お待ちいたしております☆
今年初めてのイベントなので、なんだかわくわくが止まりません!!!!!
さてさて。
毎回ご好評いただいております、200円均一はんこ、今回も整いました。
今回は「かご工房まささんち」のまささんにお願いして、200均専用かごをひとつ増やしました。
なんともち手つき!!!!
今まで使っていたかごに入りきらなくなり、いよいよもう一箱用意することに。。。
いったいいくつあるやらと数えてみたらなんと182個もありました。
そりゃ入りきらないはずだ(笑)
今現在、新柄を製作中なので、間に合ったらもう少し増えるかもしれません。(間に合わなかったら、ごめんなさい。次のイベントではっぴょうしますね。 )
さて、皆さんはこの中からお好きな柄を見つけることが出来るのかっ!?
一緒に参加するHonest Heartのcocoronちゃんにアドバイスをいただいて、見本もわかりやすく作りました☆
(cocoronちゃん、いつも本当にありがとうね☆)
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております☆
明日、安曇野市三郷「フラワーパーク安曇野」さんにて、お待ちいたしております☆
2016年04月15日
サインはんこ☆新作もあるよ☆
最近なかったのですが、今朝、起きて少したってから突然来た。
めまい。。。。。
ぐらんぐらんでなく、ふわふわする系(どんな系?)のやつキマシター!!!!
横になってやり過ごしていたらうとうと。。。。。はっ!!!!
少し寝たら戻りました。やれやれ。
なんとなく、最近更年期っぽい山の中工房POMです。
何か更年期症状に効くものあったら教えてください。。
さてさて。
すっかり元気になったので、作品をご紹介いたします。
人気の箱入り消しゴムはんこ(インク付き)です。

新作もあるよ☆

小学生のお子さんをお持ちのお母さん、音読の宿題や、算数の読み上げ算、宿題全般のサインにお1ついかがですか?
今回は限定3個(3種類人箱ずつ)のご用意です。
お天気の良いことをねがいつつ、
明日、安曇野市三郷「ハマフラワーパーク安曇野」さんにて、お待ちいたしております。
めまい。。。。。
ぐらんぐらんでなく、ふわふわする系(どんな系?)のやつキマシター!!!!
横になってやり過ごしていたらうとうと。。。。。はっ!!!!
少し寝たら戻りました。やれやれ。
なんとなく、最近更年期っぽい山の中工房POMです。
何か更年期症状に効くものあったら教えてください。。
さてさて。
すっかり元気になったので、作品をご紹介いたします。
人気の箱入り消しゴムはんこ(インク付き)です。
新作もあるよ☆
小学生のお子さんをお持ちのお母さん、音読の宿題や、算数の読み上げ算、宿題全般のサインにお1ついかがですか?
今回は限定3個(3種類人箱ずつ)のご用意です。
お天気の良いことをねがいつつ、
明日、安曇野市三郷「ハマフラワーパーク安曇野」さんにて、お待ちいたしております。
2015年11月02日
残念なお知らせと、苦渋の決断
朝から冷たい雨の安曇野山の中です。
今日は安曇野スタイル@地球宿3日目です☆
おいしいものあり、手作りの雑貨ありの暖かいお店です。
雨で足元も悪いですが、もしおひまでしたら是非いらしてください☆お待ちいたしております☆
さてさて。
イベント中なのですが、大変残念なお知らせが。。。。。
昨日、閉店後に200円均一に異変が。。。。。


中がどうなっているのか知りたかったのかなぁ?
紙の袋の後ろをテープで止めてあるのですが、そこが破られ、紙の袋も少し破れていました。
この状態を皆様にお知らせするべきかどうか。
昨日から一晩ずっと考えましたが、思い切ってお知らせすることにしました。
200円均一はんこは、以前から梱包の仕方で商品の全容がお客様にわかりにくくて、対面販売時には質問の多い作品でした。
なので、あえて対面販売のみ(私が責任を持って説明できるため)行っておりました。
安曇野スタイル@地球宿では対面販売ではないものの、販売スタッフの方の協力もあり、販売させていただいておりましたが、やはりどういった作品かなかなかわかりにくいが故、このようなことになってしまったのかもしれません。
これをしてしまった方を私はせめません。
一言、スタッフに伝えて欲しかったなぁ。。。。。と、少々残念な気持ちはあります。
そして、苦渋の決断をしました。
200円均一はんこを展示販売から昨日を持ちまして、下げさせていただきたいと思います。
本日は私、お店におりますので、もしこのブログをごらんのお客様で、200円均一はんこをご用命のお客様はお声をかけてください。
対面販売させていただきたいと思います。
明日も1日お店にいようと思っておりますので、明日も200円均一はんこをご用命のお客様はスタッフ、又は私POMまで(名札つけています。)お声掛けいただけたらとオモイマス。
この作品は私の看板商品でもあります。
ここで展示販売を下げさせていただくのは私自身も痛手です。
今後、このようなことがないように更に梱包、又は説明を判りやすくしていきたいと思います。
今後とも山のなか工房「はんけし屋PON」をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今日は安曇野スタイル@地球宿3日目です☆
おいしいものあり、手作りの雑貨ありの暖かいお店です。
雨で足元も悪いですが、もしおひまでしたら是非いらしてください☆お待ちいたしております☆
さてさて。
イベント中なのですが、大変残念なお知らせが。。。。。
昨日、閉店後に200円均一に異変が。。。。。
中がどうなっているのか知りたかったのかなぁ?
紙の袋の後ろをテープで止めてあるのですが、そこが破られ、紙の袋も少し破れていました。
この状態を皆様にお知らせするべきかどうか。
昨日から一晩ずっと考えましたが、思い切ってお知らせすることにしました。
200円均一はんこは、以前から梱包の仕方で商品の全容がお客様にわかりにくくて、対面販売時には質問の多い作品でした。
なので、あえて対面販売のみ(私が責任を持って説明できるため)行っておりました。
安曇野スタイル@地球宿では対面販売ではないものの、販売スタッフの方の協力もあり、販売させていただいておりましたが、やはりどういった作品かなかなかわかりにくいが故、このようなことになってしまったのかもしれません。
これをしてしまった方を私はせめません。
一言、スタッフに伝えて欲しかったなぁ。。。。。と、少々残念な気持ちはあります。
そして、苦渋の決断をしました。
200円均一はんこを展示販売から昨日を持ちまして、下げさせていただきたいと思います。
本日は私、お店におりますので、もしこのブログをごらんのお客様で、200円均一はんこをご用命のお客様はお声をかけてください。
対面販売させていただきたいと思います。
明日も1日お店にいようと思っておりますので、明日も200円均一はんこをご用命のお客様はスタッフ、又は私POMまで(名札つけています。)お声掛けいただけたらとオモイマス。
この作品は私の看板商品でもあります。
ここで展示販売を下げさせていただくのは私自身も痛手です。
今後、このようなことがないように更に梱包、又は説明を判りやすくしていきたいと思います。
今後とも山のなか工房「はんけし屋PON」をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2015年11月01日
来年の干支は申です
今日から11月。
朝起きたら霜で真っ白の安曇野山の中です。いよいよ寒くなってまいりました。
昨日から安曇野地球宿にて「安曇野スタイル」はじまりました!!!!!
二階建ての「地球宿」
一階はカフェ、二階は雑貨屋さんです。
私は昨日、消しゴムはんこの実演販売をさせていただきました。
目の前で消しゴムはんこが出来上がる様子が子ども達には楽しかったようで、私の隣でじっと見ている子供たちの姿がとても印象的でした。
ご注文いただいたお客様。本当にありがとうございました。
さてさて。
ずっと前に彫ってあって、すっかり忘れていたものが昨日出てきて焦りました。
それがこれ。

見ざる、言わざる、聞かざるの干支はんこです。
来年は申年です。
年賀状にぽちっと押せるサイズで、三個セットです。
今日、地球宿のハンドメイドショップに持って行きます。
今日も良いお天気。是非、遊びに来てね☆
朝起きたら霜で真っ白の安曇野山の中です。いよいよ寒くなってまいりました。
昨日から安曇野地球宿にて「安曇野スタイル」はじまりました!!!!!
二階建ての「地球宿」
一階はカフェ、二階は雑貨屋さんです。
私は昨日、消しゴムはんこの実演販売をさせていただきました。
目の前で消しゴムはんこが出来上がる様子が子ども達には楽しかったようで、私の隣でじっと見ている子供たちの姿がとても印象的でした。
ご注文いただいたお客様。本当にありがとうございました。
さてさて。
ずっと前に彫ってあって、すっかり忘れていたものが昨日出てきて焦りました。
それがこれ。
見ざる、言わざる、聞かざるの干支はんこです。
来年は申年です。
年賀状にぽちっと押せるサイズで、三個セットです。
今日、地球宿のハンドメイドショップに持って行きます。
今日も良いお天気。是非、遊びに来てね☆
2015年10月28日
過去最高
アートDay'sの御礼もままならぬまま、いよいよ今週末から「安曇野スタイル」が始まります。。。。。
全然ブログが追いついておらず、大変申し訳ない感じに。。。。。(このままフェードアウトするところでした(汗))
いよいよ、今週末から安曇野スタイルが始まります。
私は安曇野市三郷にある農業体験もできるお宿「地球宿」さん二階で行われる「ハンドメイドショップ」に、今年も参加させていただきます☆
さてさて。
今回、200円均一消しゴムはんこに新柄をご用意いたしました。
その数なんと!!!!23個
お客様からのリクエストもあり、色んな柄を作ってみました。

細かくて見にくい。。。。。。(泣)
是非、安曇野スタイルでご覧ください。(すみません。。。。)
正式に言うと新ではない柄も入っていますが、200円均一では初めての柄と言うことで許していただくといたしまして、沢山ご用意できました。
もちろん、いつもの200均一はんこも脱落なくご用意いたしております。
いったい、総個数がいくつになったのか。数えてみないとよくわからない。
この中から、お気に入りの1つが見つかりますように。。。。。
10月31日~11月3日まで、安曇野市三郷小倉にある「地球宿」さん二階にて、お待ちいたしておりマス☆
全然ブログが追いついておらず、大変申し訳ない感じに。。。。。(このままフェードアウトするところでした(汗))
いよいよ、今週末から安曇野スタイルが始まります。
私は安曇野市三郷にある農業体験もできるお宿「地球宿」さん二階で行われる「ハンドメイドショップ」に、今年も参加させていただきます☆
さてさて。
今回、200円均一消しゴムはんこに新柄をご用意いたしました。
その数なんと!!!!23個
お客様からのリクエストもあり、色んな柄を作ってみました。
細かくて見にくい。。。。。。(泣)
是非、安曇野スタイルでご覧ください。(すみません。。。。)
正式に言うと新ではない柄も入っていますが、200円均一では初めての柄と言うことで許していただくといたしまして、沢山ご用意できました。
もちろん、いつもの200均一はんこも脱落なくご用意いたしております。
いったい、総個数がいくつになったのか。数えてみないとよくわからない。
この中から、お気に入りの1つが見つかりますように。。。。。
10月31日~11月3日まで、安曇野市三郷小倉にある「地球宿」さん二階にて、お待ちいたしておりマス☆
2015年05月15日
200均から始めよう
本日二度目の更新です。
一ヶ月も何も書き込みがなかったかと思ったら、急に何度も更新するという。。。。。
こんな気まぐれと言うか、マイペースにお付き合いいただいている皆さん。本当にすみません。。。。。。m(__)m
さて。
安曇野市穂高図書館「みらい」で開催される安曇野さんぽ市に向けて私なりに大急ぎ、かつ繊細に作品作りを進めています。
時間は限られただけしかないので、何から始めようか、選択を間違えると取り返しが付かないので、ここは慎重に。
200円均一はんこから始めました。

今回は残念ながら新作を作れませんでした。
しかし、まだ一週間あるので、作りたい柄があるので、できる限りがんばってみようと思っています。
間に合うと言いなぁ。。。。。
消しゴムはんこというと、イメージは「子どもが作る子どもの楽しみ」や、「小学校の授業で作る」などのイメージをお持ちの方がとても多いです。
それだけお手ごろで、簡単に作り始められるという特製があるからかしら?
又、「私は不器用だし、作っても押すところもないしね。」なんて、意見があることも確かです。
そんな方のために、お手ごろ価格のちいさな絵のはんこ200円均一はんこは、いかがでしょう?
小さいので、ちょっとした隙間に押せて、便利ですし、一個200円なので、いろんな種類が楽しめますよ☆
消しゴムはんこの楽しみは作るだけではなく、押すことも楽しいんです☆
お気に入りの一品が見つかるといいなぁ。。。。。。
(時に品切れでお買い求めいただけない場合もあります。一声、お声掛けくださいm(__)m)
安曇野さんぽ市でお待ちいたしております。
安曇野さんぽ市の詳しい情報はこちら→イベント情報★
一ヶ月も何も書き込みがなかったかと思ったら、急に何度も更新するという。。。。。
こんな気まぐれと言うか、マイペースにお付き合いいただいている皆さん。本当にすみません。。。。。。m(__)m
さて。
安曇野市穂高図書館「みらい」で開催される安曇野さんぽ市に向けて私なりに大急ぎ、かつ繊細に作品作りを進めています。
時間は限られただけしかないので、何から始めようか、選択を間違えると取り返しが付かないので、ここは慎重に。
200円均一はんこから始めました。
今回は残念ながら新作を作れませんでした。
しかし、まだ一週間あるので、作りたい柄があるので、できる限りがんばってみようと思っています。
間に合うと言いなぁ。。。。。
消しゴムはんこというと、イメージは「子どもが作る子どもの楽しみ」や、「小学校の授業で作る」などのイメージをお持ちの方がとても多いです。
それだけお手ごろで、簡単に作り始められるという特製があるからかしら?
又、「私は不器用だし、作っても押すところもないしね。」なんて、意見があることも確かです。
そんな方のために、お手ごろ価格のちいさな絵のはんこ200円均一はんこは、いかがでしょう?
小さいので、ちょっとした隙間に押せて、便利ですし、一個200円なので、いろんな種類が楽しめますよ☆
消しゴムはんこの楽しみは作るだけではなく、押すことも楽しいんです☆
お気に入りの一品が見つかるといいなぁ。。。。。。
(時に品切れでお買い求めいただけない場合もあります。一声、お声掛けくださいm(__)m)
安曇野さんぽ市でお待ちいたしております。
安曇野さんぽ市の詳しい情報はこちら→イベント情報★
2015年04月17日
紙袋に押しました
いよいよ明日に迫ってきました。「ハマフラワーパーク安曇野」さん内特設会場で行われるイベント。
詳しくはこちら→イベント情報
お客様に買っていただいた作品を入れて渡すときの紙袋にはんこを押しました。


こちらでも楽しんでいただけましたら幸いです☆
「ハマフラワーパーク安曇野」特設会場にて、お待ちしています。
詳しくはこちら→イベント情報
お客様に買っていただいた作品を入れて渡すときの紙袋にはんこを押しました。
こちらでも楽しんでいただけましたら幸いです☆
「ハマフラワーパーク安曇野」特設会場にて、お待ちしています。
2015年04月16日
今回の200円均一はんこ
本日二度目の更新です。
200円均一で柄が100個以上あるはんこ。
今回も無事整いました。

今回の新作はこちら↓

以前から問い合わせの多かったミシン(今回は手回し式のアンティークミシンを作ってみました。)
春なので、お花柄二種類
シルクハットとひげモチーフ(私の勝手な趣味で入れました。)
木馬
雨の日のかさ(あまりにも雨が続いたので、つい作っちゃいました。)
の6種類です。
週末「ハマフラワーパーク安曇野」さん内特設会場(かんてんぱぱガーデン近く)で行われるイベントに持って行きます。
詳しくはこちら→イベント情報
沢山のお客様とお会いできるのを楽しみにしています。
200円均一で柄が100個以上あるはんこ。
今回も無事整いました。

今回の新作はこちら↓
以前から問い合わせの多かったミシン(今回は手回し式のアンティークミシンを作ってみました。)
春なので、お花柄二種類
シルクハットとひげモチーフ(私の勝手な趣味で入れました。)
木馬
雨の日のかさ(あまりにも雨が続いたので、つい作っちゃいました。)
の6種類です。
週末「ハマフラワーパーク安曇野」さん内特設会場(かんてんぱぱガーデン近く)で行われるイベントに持って行きます。
詳しくはこちら→イベント情報
沢山のお客様とお会いできるのを楽しみにしています。
2015年02月28日
インクdeお困りではないですか?
イベントに出店している時や、お名前はんこの実演販売をしているときによく聞かれること。
それは「インクはどうしたらいいですか?」
はんこをスタンプする場所によってインクは違いますが、私の取り扱っているインクはこちら

布と紙に押せるインクです。
ツキネコという会社のインクですが、発色が良く、好きです。
又、プラスチックやガラスに押せる油性のインクも布に押すのはオススメです。(残念ながらこちらは取り扱いがございません。)
布用インクは100円均一のお店にも取り扱いがあるようですが、私はツキネコのインクをオススメします。(なんと言っても発色のよさと、洗濯に耐える力がちがうので。。。。。)
お子様の持ち物(布のもの)にお名前はんこや、ワンポイントのマークをつけると愛着わきますね☆
是非、この機会にお1ついかがでしょうか?
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
それは「インクはどうしたらいいですか?」
はんこをスタンプする場所によってインクは違いますが、私の取り扱っているインクはこちら
布と紙に押せるインクです。
ツキネコという会社のインクですが、発色が良く、好きです。
又、プラスチックやガラスに押せる油性のインクも布に押すのはオススメです。(残念ながらこちらは取り扱いがございません。)
布用インクは100円均一のお店にも取り扱いがあるようですが、私はツキネコのインクをオススメします。(なんと言っても発色のよさと、洗濯に耐える力がちがうので。。。。。)
お子様の持ち物(布のもの)にお名前はんこや、ワンポイントのマークをつけると愛着わきますね☆
是非、この機会にお1ついかがでしょうか?
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
2015年02月28日
小さなサインはんこ
穏やかな土曜日の安曇野山の中です。
今日は大量の洗濯を朝からしました。全部乾くと良いなぁ。。。。。
さて。
いよいよ明後日はオシャレ手芸部さん主催のイベントが安曇野市三郷の社協であります。
平日の昼間ではありますが、ご都合の付く方はいらしてください。
入園、入学グッズの展示販売や、オーダー承り会などもあるようですよ。
イベントの詳しい情報はこちら→イベント情報
今日はちいさなサインはんこのご紹介です。

「いいね!」や、「よくできました」「みました」など、使い勝手のよいはんこを小さなサイズで作りました。
素材が色つきの消しゴムですので、見た目がキャンディーや、ガムのよう。(小さなお子様をお持ちのお母様はお口に入れないように、十分お気をつけください。)
保育園の連絡帳のサインや、小学校の音読や、読み上げ算のサインなど、幅広くお使いいただけます。
200円均一はんこと同じ持ち手のないはんこです。
柄はりんご柄と、きのこ柄があります。
かなりプチプライスでのご用意ですので、お早めにおこしくださいませ。
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
今日は大量の洗濯を朝からしました。全部乾くと良いなぁ。。。。。
さて。
いよいよ明後日はオシャレ手芸部さん主催のイベントが安曇野市三郷の社協であります。
平日の昼間ではありますが、ご都合の付く方はいらしてください。
入園、入学グッズの展示販売や、オーダー承り会などもあるようですよ。
イベントの詳しい情報はこちら→イベント情報
今日はちいさなサインはんこのご紹介です。
「いいね!」や、「よくできました」「みました」など、使い勝手のよいはんこを小さなサイズで作りました。
素材が色つきの消しゴムですので、見た目がキャンディーや、ガムのよう。(小さなお子様をお持ちのお母様はお口に入れないように、十分お気をつけください。)
保育園の連絡帳のサインや、小学校の音読や、読み上げ算のサインなど、幅広くお使いいただけます。
200円均一はんこと同じ持ち手のないはんこです。
柄はりんご柄と、きのこ柄があります。
かなりプチプライスでのご用意ですので、お早めにおこしくださいませ。
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
2015年02月27日
200円均一はんこ今回の新作は?
3月2日のイベント準備で汗だくのPOMです。
ようやく200円均一はんこが整いました。

なるべく新作をと思っていはいるものの、思うように行かない日々ですが、今回はなんと!!!!6柄の新作を用意することが出来ました!!!!


男の子からのリクエストの多かったロードローラーと、パトカー。
絶対人気のバラの柄、レース模様の入った三日月、雪の結晶。そして先生やお母さん方のサインにも使えるグッドサイン。
小学校に入ると音読や読み上げ算など、一緒にがんばる宿題が増えますので、そのときのサインにいかがでしょうか?
又、保育園のお子さんには歯磨きできたねのサインなどカレンダーに押してあげたりすると意外とやる気が沸いてくる?かも!
そんな小さなごほうびはんこは200円均一はんこが最適?!
3月2日のイベントでお待ちいたしております。
詳しくはこちら→イベント情報
ようやく200円均一はんこが整いました。
なるべく新作をと思っていはいるものの、思うように行かない日々ですが、今回はなんと!!!!6柄の新作を用意することが出来ました!!!!
男の子からのリクエストの多かったロードローラーと、パトカー。
絶対人気のバラの柄、レース模様の入った三日月、雪の結晶。そして先生やお母さん方のサインにも使えるグッドサイン。
小学校に入ると音読や読み上げ算など、一緒にがんばる宿題が増えますので、そのときのサインにいかがでしょうか?
又、保育園のお子さんには歯磨きできたねのサインなどカレンダーに押してあげたりすると意外とやる気が沸いてくる?かも!
そんな小さなごほうびはんこは200円均一はんこが最適?!
3月2日のイベントでお待ちいたしております。
詳しくはこちら→イベント情報
2015年02月27日
flag!!!
200円均一に最近入ったガーランド柄の大きいバージョンを作りました。

これから年度末にかけて、保育園や学校の先生へカードを贈ったり。。。。。なんてお母さん、多いのではないでしょうか?
このガーランド柄のはんこ、写真と相性がとてもいいです。
その他、年賀状や、クリスマスカード(時期がすぎちゃいましたが。。。。。)や、お誕生日カードや子どもさんの写真整理のときにも一役買ってくれそうななんとなくポップでキュートなはんこです☆
3月2日のイベントに持っていくので、お手にとってごらんくださいませ。
詳しくはこちら→イベント情報
これから年度末にかけて、保育園や学校の先生へカードを贈ったり。。。。。なんてお母さん、多いのではないでしょうか?
このガーランド柄のはんこ、写真と相性がとてもいいです。
その他、年賀状や、クリスマスカード(時期がすぎちゃいましたが。。。。。)や、お誕生日カードや子どもさんの写真整理のときにも一役買ってくれそうななんとなくポップでキュートなはんこです☆
3月2日のイベントに持っていくので、お手にとってごらんくださいませ。
詳しくはこちら→イベント情報
2015年02月26日
one point
最近、ワンポイントのはんこを作っているときに「これはもしかしたら自己満足?」と、思ってしまう。。。。。
お客様のご意見も参考にはんこを作らせていただいておりますが、それとは別に自分が「コレを作ってみよう!」と思って作るものの多くがワンポイントはんこです。
もし、お時間があったらそんなPOMワールドも見ていただけたらとても嬉しいです♪
さて。そんなワンポイントはんこですが、3月2日のイベントに持っていく新作はこの四つ。

大好きなりんごや、バラのはんこ。そして年度末に大活躍の予感のありがとうはんこや、これからどんどん作っていこうと考えている動物シルエットシリーズ第一弾「こねこちゃん」です。
押す場所や、押すときはご購入いただいたお客様次第!!!!
布に押して自分タグにしてもよし、無地の布に押して自分柄にしてもよし。又ポチ袋やメモに押してかわいくしてもいいですね☆
沢山のお客様とイベントにてお会いできるのを楽しみにしています☆
イベントについての詳しい情報はこちら→イベント情報
お客様のご意見も参考にはんこを作らせていただいておりますが、それとは別に自分が「コレを作ってみよう!」と思って作るものの多くがワンポイントはんこです。
もし、お時間があったらそんなPOMワールドも見ていただけたらとても嬉しいです♪
さて。そんなワンポイントはんこですが、3月2日のイベントに持っていく新作はこの四つ。
大好きなりんごや、バラのはんこ。そして年度末に大活躍の予感のありがとうはんこや、これからどんどん作っていこうと考えている動物シルエットシリーズ第一弾「こねこちゃん」です。
押す場所や、押すときはご購入いただいたお客様次第!!!!
布に押して自分タグにしてもよし、無地の布に押して自分柄にしてもよし。又ポチ袋やメモに押してかわいくしてもいいですね☆
沢山のお客様とイベントにてお会いできるのを楽しみにしています☆
イベントについての詳しい情報はこちら→イベント情報
2015年02月26日
お名前はんことご一緒に
このところずっと暖かい日が続いていたので、なんとなく今日は朝から寒いかな?と感じる安曇野山の中です。
お天気がいまいちだと子ども達も私もくぅさんもテンション下がっちゃって、朝は本当にすごくパワー使う。。。。。
今日は娘1が久々に学校へ行かないとストライキ。
どうにかなだめて、今日は学校まで車で送っていきました。
それで機嫌直して行ってくれるんだからこのくらい甘やかしてもいいよね?と、自問自答。
それが終わって、家に帰るとくぅさんが洗濯物を干してくれていて、涙出るほど嬉しかったなぁ。。。。
娘2は今、人間関係構築中で。
女の子ってなかなか難しいのね。。。。。(いや、そりゃ私だって女ですが、私結構小さい頃からソロ活動が多かったので。。。。。)
がんばれ!!!娘2!!!もうじき小学校だ!!!
さてさて。
朝から嵐だったわけですが、はんこのほうも嵐です。
3月2日に安曇野市三郷の社会福祉協議会でイベントあります。
詳しくはこちら→イベント情報
私はお名前はんこを実演販売で作らせていただくのですが、そのお名前はんこに相性ぴったりのタグはんこ、作りました。

使い方は簡単。
アイロンで接着できるようなタグを用意し、布用インクでタグをスタンプします。
その上にお名前はんこを布用インクでスタンプ。(または油性インクでお名前を書く)
接着したい物(例えばエプロンを入れる袋や、コップ袋など)にアイロンで接着するだけです。
アイロンで接着できるタグが私はあまり得意でないので、普通の白い布や、薄い色の付いた布に押して、手縫いで名前をつけることが多いのですが、その場合はスタンプをした後にアイロンでインクを定着させます。(布用のインクは熱でインクを定着させます。)
又、文字などを書くことのできるシールなどとも相性がいいので、こちらも試してみてください。
色々つかえますよ☆
お天気がいまいちだと子ども達も私もくぅさんもテンション下がっちゃって、朝は本当にすごくパワー使う。。。。。
今日は娘1が久々に学校へ行かないとストライキ。
どうにかなだめて、今日は学校まで車で送っていきました。
それで機嫌直して行ってくれるんだからこのくらい甘やかしてもいいよね?と、自問自答。
それが終わって、家に帰るとくぅさんが洗濯物を干してくれていて、涙出るほど嬉しかったなぁ。。。。
娘2は今、人間関係構築中で。
女の子ってなかなか難しいのね。。。。。(いや、そりゃ私だって女ですが、私結構小さい頃からソロ活動が多かったので。。。。。)
がんばれ!!!娘2!!!もうじき小学校だ!!!
さてさて。
朝から嵐だったわけですが、はんこのほうも嵐です。
3月2日に安曇野市三郷の社会福祉協議会でイベントあります。
詳しくはこちら→イベント情報
私はお名前はんこを実演販売で作らせていただくのですが、そのお名前はんこに相性ぴったりのタグはんこ、作りました。
使い方は簡単。
アイロンで接着できるようなタグを用意し、布用インクでタグをスタンプします。
その上にお名前はんこを布用インクでスタンプ。(または油性インクでお名前を書く)
接着したい物(例えばエプロンを入れる袋や、コップ袋など)にアイロンで接着するだけです。
アイロンで接着できるタグが私はあまり得意でないので、普通の白い布や、薄い色の付いた布に押して、手縫いで名前をつけることが多いのですが、その場合はスタンプをした後にアイロンでインクを定着させます。(布用のインクは熱でインクを定着させます。)
又、文字などを書くことのできるシールなどとも相性がいいので、こちらも試してみてください。
色々つかえますよ☆
2015年02月24日
郵便番号
3月2日(月)のイベントに向けて猛烈ダッシュで準備を進めるPOMです。
学生時代から常に「直前」にならないと行動に移せない。
これ、本当にどうにかならないもんか。。。。。計画通りにいったためしなし。
さて。
今回のご紹介は〒番号を書くときにつかうとかわいいはんこです。

ちょっと判りにくいのですが、手前のはんこははがきにちょうど良いサイズ、奥のはんこはA4の紙の入る封筒など、ちょっと大きめのものを郵送したいときに便利なサイズです。

繊細な花柄。こちらは〒番号をかけるタイプと、花だけのタイプをご用意いたしました。

こちらは定番のりんご柄。
作るとすぐに売れてしまう、人気の作品です☆
沢山のお客様と3月2日にお会いできることを楽しみにしております。
イベントについてはこちら→イベント情報
学生時代から常に「直前」にならないと行動に移せない。
これ、本当にどうにかならないもんか。。。。。計画通りにいったためしなし。
さて。
今回のご紹介は〒番号を書くときにつかうとかわいいはんこです。
ちょっと判りにくいのですが、手前のはんこははがきにちょうど良いサイズ、奥のはんこはA4の紙の入る封筒など、ちょっと大きめのものを郵送したいときに便利なサイズです。
繊細な花柄。こちらは〒番号をかけるタイプと、花だけのタイプをご用意いたしました。
こちらは定番のりんご柄。
作るとすぐに売れてしまう、人気の作品です☆
沢山のお客様と3月2日にお会いできることを楽しみにしております。
イベントについてはこちら→イベント情報
2015年02月24日
キヲキル
今日は一日雨こそ降らないものの、お天気も曇りがちでしゃきっとしない安曇野山の中です。
しかし。着実に春は近づいてきているようで、屋根の雪(すでに溶けて凍ってを繰り返し、氷と化している)がゴトゴトと音を立てながら落ちていて、怖いです。(駐車中の車に当たっていて、慌てて場所を移動する始末です。車が壊れなくて本当によかった。。。。。)
さてさて。
私、朝から木を切っておりました。

積み木よりちょっと小さいサイズからかなり小さなサイズまで様々ですが。
この木たちははんこのもち手になります。
こんなことを書いてもいいものか?
私、この作業がどうも苦手で。
しかしこの作業なしでははんこは完成しないのです。
いつか、今すぐでなくてもいいからこの作業も大好きな作業になったらいいなと思っています。
きっと絵を描いたり、はんこを彫ったり、持ち手を作ったり、そのはんこを作る作業が全部、私を成長させてくれていると思っているから。
(あら、いやだ。柄にもなくセンチメンタルなこと書いちゃったわ(汗))
日々精進!!!!!
さぁ、がんばって作品仕上げるぞー!!!
しかし。着実に春は近づいてきているようで、屋根の雪(すでに溶けて凍ってを繰り返し、氷と化している)がゴトゴトと音を立てながら落ちていて、怖いです。(駐車中の車に当たっていて、慌てて場所を移動する始末です。車が壊れなくて本当によかった。。。。。)
さてさて。
私、朝から木を切っておりました。
積み木よりちょっと小さいサイズからかなり小さなサイズまで様々ですが。
この木たちははんこのもち手になります。
こんなことを書いてもいいものか?
私、この作業がどうも苦手で。
しかしこの作業なしでははんこは完成しないのです。
いつか、今すぐでなくてもいいからこの作業も大好きな作業になったらいいなと思っています。
きっと絵を描いたり、はんこを彫ったり、持ち手を作ったり、そのはんこを作る作業が全部、私を成長させてくれていると思っているから。
(あら、いやだ。柄にもなくセンチメンタルなこと書いちゃったわ(汗))
日々精進!!!!!
さぁ、がんばって作品仕上げるぞー!!!
2015年02月18日
リボンがかわいい
3月2日のイベントに向け、製作活動をしているPOMですが、このところ少々気持ちも製作も停滞気味。
そんなときは気分転換。
気分転換は色々あれど、本日は消しゴムはんこを作ることで気分転換いたしました。
で、出来た作品がこちら。

あら☆なんだか素敵な雰囲気の作品になりました。
真ん中の空白に写真をはめこんだり、カードや厚紙に押してメッセージカードにしてもかわいい。。。。。
付箋に押したり、ポチ袋に押してもいい感じ。。。。。
と、ひとり自己満足の世界。
問い合わせがあったら商品化します。(欲しい方はお問い合わせください)
3月2日のイベントの詳しい情報はこちらまで→「オシャレ手芸部★cafe」
そんなときは気分転換。
気分転換は色々あれど、本日は消しゴムはんこを作ることで気分転換いたしました。
で、出来た作品がこちら。
あら☆なんだか素敵な雰囲気の作品になりました。
真ん中の空白に写真をはめこんだり、カードや厚紙に押してメッセージカードにしてもかわいい。。。。。
付箋に押したり、ポチ袋に押してもいい感じ。。。。。
と、ひとり自己満足の世界。
問い合わせがあったら商品化します。(欲しい方はお問い合わせください)
3月2日のイベントの詳しい情報はこちらまで→「オシャレ手芸部★cafe」
2015年01月05日
初仕事
2015年、明けましておめでとうございます。
ちょっと気まぐれで、とってもマイペースな当ブログですが、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
くぅさん、今日からお仕事へ。
私も初仕事デス。

年賀状用に作ろうと思い、年末に準備したのですが、間に合わず。今年の初仕事になってしまいました。。。。。あははは。。。。
モデルは家のお嬢様'sです。
未年なので、ひつじの帽子、かぶせてみました。
出来は上々!!
今年も消しゴムはんこのほうもよろしくお願いいたします。
ちょっと気まぐれで、とってもマイペースな当ブログですが、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
くぅさん、今日からお仕事へ。
私も初仕事デス。
年賀状用に作ろうと思い、年末に準備したのですが、間に合わず。今年の初仕事になってしまいました。。。。。あははは。。。。
モデルは家のお嬢様'sです。
未年なので、ひつじの帽子、かぶせてみました。
出来は上々!!
今年も消しゴムはんこのほうもよろしくお願いいたします。