2014年01月08日
新学期が始まって
昨日とは打って変わってほんのり暖かい安曇野山の中です。
今日は午後からお天気が変わるみたい。雪マークついてました。どのくらい降るのかな?
子ども達は雪遊びがしたいみたいですが、私は道が怖いので、あまり降らないことを祈っています。
さて。
娘1の通う「里の小学校(仮)」は、昨日から3学期が始まりました。
松明けすぐに学校が始まるのはちょっとかわいそうだなぁ。。。。と思いつつ、短い3学期、がんばってねと送り出すPOM母さんです。そして、今日は娘2が保育園へ。
いつもの朝です。
そんな中、今年はますます力を入れたいカゴ。
ちいさなかご、3個出来ました。

こちらは久しぶりに行き先決まっていません。
冬のイベントに出せたらいいのですが。。。。。
作りたいものが沢山あるので、時間を大切に。作りたいと思います。
今日は午後からお天気が変わるみたい。雪マークついてました。どのくらい降るのかな?
子ども達は雪遊びがしたいみたいですが、私は道が怖いので、あまり降らないことを祈っています。
さて。
娘1の通う「里の小学校(仮)」は、昨日から3学期が始まりました。
松明けすぐに学校が始まるのはちょっとかわいそうだなぁ。。。。と思いつつ、短い3学期、がんばってねと送り出すPOM母さんです。そして、今日は娘2が保育園へ。
いつもの朝です。
そんな中、今年はますます力を入れたいカゴ。
ちいさなかご、3個出来ました。
こちらは久しぶりに行き先決まっていません。
冬のイベントに出せたらいいのですが。。。。。
作りたいものが沢山あるので、時間を大切に。作りたいと思います。
2013年12月16日
買い物とか、果物とか
週末にくぅさん風邪をこじらせ、ダウン。
薬を飲んで静かに寝てればと思うのですが、ぎりぎりまで先延ばしにしていた冬タイヤの交換が気になって、寒い中二人で交換作業してたもんですから、こじれてしまったみたいで。。。。。
ともかく、昨日一日寝ていたら少しは良くなったのかな?
今朝はマスクして、どうにか会社に行きました。社会人はつらいよ。
さてさて。
お買い物や、ピクニック、また、果物入れにも重宝しそうなカゴ、できました。

こちらもお嫁入りが決まっていて、長らくお待たせの作品です。
ご注文いただいた方のお家で、活躍することをいのっています☆
薬を飲んで静かに寝てればと思うのですが、ぎりぎりまで先延ばしにしていた冬タイヤの交換が気になって、寒い中二人で交換作業してたもんですから、こじれてしまったみたいで。。。。。
ともかく、昨日一日寝ていたら少しは良くなったのかな?
今朝はマスクして、どうにか会社に行きました。社会人はつらいよ。
さてさて。
お買い物や、ピクニック、また、果物入れにも重宝しそうなカゴ、できました。
こちらもお嫁入りが決まっていて、長らくお待たせの作品です。
ご注文いただいた方のお家で、活躍することをいのっています☆
2013年12月12日
大物のカゴ
昨日から雪模様の安曇野山の中です。
朝起きて、今日は積もっているだろうなぁ。。。。。と、覚悟してましたが、思ったほどの積雪はなく、安堵の表情。
なんせ、今週末までスタットレスタイヤに交換できないから。。。。。
どうにかもってほしいデス。。。。
スタットレスタイヤは高価な上に、燃費も悪くなるし、タイヤのゴムが特殊なせいか、減りも早い(気がする)ので、できるだけ、普通タイヤで過ごしたい。と、思うのは私だけでしょうか?
ただタイヤ交換が面倒って訳じゃないんです。。。。いや、面倒は面倒だけど。
とほほ。。。。
さてさて。
A4ファイルもすっぽり入って小物も入る便利なポケットが付いた大作カゴ。

一気に3個作ったらさすがに指が痛い感否めない。。。。。
しかしながら、三つ並べたときのなんともいえない達成感に又作るぞと意欲を見せているPOMです。
この三つは行き先決定組。
新しい持ち主様のところで、大事にしてもらうんだよ。と、お嫁入り前の子どもを持つ親の気分。
朝起きて、今日は積もっているだろうなぁ。。。。。と、覚悟してましたが、思ったほどの積雪はなく、安堵の表情。
なんせ、今週末までスタットレスタイヤに交換できないから。。。。。
どうにかもってほしいデス。。。。
スタットレスタイヤは高価な上に、燃費も悪くなるし、タイヤのゴムが特殊なせいか、減りも早い(気がする)ので、できるだけ、普通タイヤで過ごしたい。と、思うのは私だけでしょうか?
ただタイヤ交換が面倒って訳じゃないんです。。。。いや、面倒は面倒だけど。
とほほ。。。。
さてさて。
A4ファイルもすっぽり入って小物も入る便利なポケットが付いた大作カゴ。
一気に3個作ったらさすがに指が痛い感否めない。。。。。
しかしながら、三つ並べたときのなんともいえない達成感に又作るぞと意欲を見せているPOMです。
この三つは行き先決定組。
新しい持ち主様のところで、大事にしてもらうんだよ。と、お嫁入り前の子どもを持つ親の気分。
2013年10月01日
ツートンカラーなぜか夏色
夏の終わりに裁断したツートンカラーのかごが出来上がりました☆

もう秋だというのに、なぜか夏色(涙)
とてもさわやかに仕上がっております☆
10月19日、20日に「やまのたこ平」さんの駐車場で行われる、「こもれびマルシェ」にもって行きます。
私は20日のみ参加します。
もう秋だというのに、なぜか夏色(涙)
とてもさわやかに仕上がっております☆
10月19日、20日に「やまのたこ平」さんの駐車場で行われる、「こもれびマルシェ」にもって行きます。
私は20日のみ参加します。
2013年09月18日
ツートンカラー
今朝も清清しい空気の安曇野山の中です。
昨日の夜、ふと、気配を感じて起きまして。。。。。
でも、何かに見られているとか、電気がついていると言うこともなく、「なんだろう?」と思っていたら、
窓の外のお月様の光でした。
今月の19日は中秋の名月(満月)らしいので、お団子作ってお月見が出来たらいいなぁ・・・・。
(そして、天然石に月光浴をさせられたらいいなぁ。。。。。)
さてさて。
行く夏を惜しむかのように鳴くせみ(せみもだいぶ静かになりました)とともに私もカゴを編みました。
今回は落ち着いた色でツートンカラーのちょこっとお出かけバックを作りました。

二色とも落ち着いた色を使っているので、「ツートンである!!!!!」という存在感も控え目に。。。。。
とても落ち着いたバックになりました。
最近この色(特に薄いグリーン)が、お気に入りです。
ナチュラルな服装に良く似合う一品となりました。
昨日の夜、ふと、気配を感じて起きまして。。。。。
でも、何かに見られているとか、電気がついていると言うこともなく、「なんだろう?」と思っていたら、
窓の外のお月様の光でした。
今月の19日は中秋の名月(満月)らしいので、お団子作ってお月見が出来たらいいなぁ・・・・。
(そして、天然石に月光浴をさせられたらいいなぁ。。。。。)
さてさて。
行く夏を惜しむかのように鳴くせみ(せみもだいぶ静かになりました)とともに私もカゴを編みました。
今回は落ち着いた色でツートンカラーのちょこっとお出かけバックを作りました。
二色とも落ち着いた色を使っているので、「ツートンである!!!!!」という存在感も控え目に。。。。。
とても落ち着いたバックになりました。
最近この色(特に薄いグリーン)が、お気に入りです。
ナチュラルな服装に良く似合う一品となりました。
2013年09月12日
買い物に行こう!!
今日は朝からとてもお天気の良い安曇野山の中です☆
山からせみ時雨が。。。。短い命を精一杯生きています。せみ!!がんばれ!!
さてさて。
夏はかご作りに明け暮れるPOM母さんですが、今日はちょっとしたお買い物に便利なお買い物かごを。

こげ茶色ベースのカゴのもち手には飾りをつけました。
丈夫です☆
山からせみ時雨が。。。。短い命を精一杯生きています。せみ!!がんばれ!!
さてさて。
夏はかご作りに明け暮れるPOM母さんですが、今日はちょっとしたお買い物に便利なお買い物かごを。
こげ茶色ベースのカゴのもち手には飾りをつけました。
丈夫です☆
2013年09月04日
おさんぽかご
雲が多いものの、お天気お日様サンサンの安曇野山の中です。
吹き込む風がここちよぃ~☆
最近カゴばかり作っているPOMです。
ちょっとそこまで。。。と言うときに持ち歩いたらべんりなおさんぽカゴを作りました。
大好きな紺色と、白で☆

カゴと言うと夏のイメージですが、私はその使いやすさから、一年中愛用しています。
気分で選べるおさんぽかごは、本当に重宝☆
さてさて。
吹き込む風がここちよぃ~☆
最近カゴばかり作っているPOMです。
ちょっとそこまで。。。と言うときに持ち歩いたらべんりなおさんぽカゴを作りました。
大好きな紺色と、白で☆
カゴと言うと夏のイメージですが、私はその使いやすさから、一年中愛用しています。
気分で選べるおさんぽかごは、本当に重宝☆
さてさて。
2013年09月01日
大作のかご
心配だった台風も温帯低気圧に変わった模様の安曇野山の中です。
今日は朝から雨の予報でしたが、今のところ曇り空。
しかし。。。気温も湿度も高め。。。。。体力奪わレマス☆
子ども達はとても元気で、今日は「午後からラーラ松本のプールに行く」と、早朝からテンションが高いです。
今日もノンストップ。。。。。
さて。
夏休み中ずっと作っていたもの。。。。。
いつかご紹介できると良いなぁ。。。。と思っていて、ようやく終了したので、ご紹介いたします。

以前にも紹介いたしました、大作のかごデス☆
その数、10個ほど。。。。
夢中で編み続けました。とても楽しかった。。。。。☆
A4ファイルもらくらく入るサイズにサイズ調整してあります。
カラーはこげ茶色にピンクのカラーがとても人気でした。
私は薄い抹茶色がお気に入り☆
こちらだけ、ポケットのサイズが違っています。
石畳編みに明け暮れた夏でした☆
そして、秋に向け又かごを沢山編む予定。
どんな作品が出来るのか、私も楽しみだったりします。
がんばるぞー!!!!!!
今日は朝から雨の予報でしたが、今のところ曇り空。
しかし。。。気温も湿度も高め。。。。。体力奪わレマス☆
子ども達はとても元気で、今日は「午後からラーラ松本のプールに行く」と、早朝からテンションが高いです。
今日もノンストップ。。。。。
さて。
夏休み中ずっと作っていたもの。。。。。
いつかご紹介できると良いなぁ。。。。と思っていて、ようやく終了したので、ご紹介いたします。
以前にも紹介いたしました、大作のかごデス☆
その数、10個ほど。。。。
夢中で編み続けました。とても楽しかった。。。。。☆
A4ファイルもらくらく入るサイズにサイズ調整してあります。
カラーはこげ茶色にピンクのカラーがとても人気でした。
私は薄い抹茶色がお気に入り☆
こちらだけ、ポケットのサイズが違っています。
石畳編みに明け暮れた夏でした☆
そして、秋に向け又かごを沢山編む予定。
どんな作品が出来るのか、私も楽しみだったりします。
がんばるぞー!!!!!!
2013年07月25日
あっぷるはぁと☆的ナチュカワのススメ
昨日の涼しい陽気とは打って変わって、厳しい暑さだった安曇野山の中です。
娘1は今週末には夏休みに入るので、今日は放課後学校で育てているミニトマトを家に持ち帰りました。
ついでに鍵盤ハーモニカやら、絵の具セットやら色々一緒に持ち帰ったので、荷物にあふれかえっています。
とほほ。。。。
今週末、あっぷるはぁと☆のメンバーのHonest Heartちゃんと、k-wireちゃんがイベントに出店します。
イベントの詳細はこちら→★
(すみません。。。諸事情により、私は参加できなくて。。。。。)
で、k-wireちゃん考案で、「keyチャーム付きナチュカワ☆カゴバッグ」なるものを作ってみました!!!!!

色は、かぎのチャームが目立つようにあえてのクラフトの色で。
大きさは携帯と、お財布とハンカチとティッシュと入れたらちょうど良い、ちょっと小さめサイズです。
夏にコレもって、お友達や彼氏や家族といっしょにお出かけ。。。。。☆☆☆☆☆
うきうきしちゃいます☆
洋風テイストではありますが、色がナチュラルなので、浴衣にも似合うと思います☆
イベントにもって行ってもらうので、点頭にてお手にとって下さったらうれしいです。
娘1は今週末には夏休みに入るので、今日は放課後学校で育てているミニトマトを家に持ち帰りました。
ついでに鍵盤ハーモニカやら、絵の具セットやら色々一緒に持ち帰ったので、荷物にあふれかえっています。
とほほ。。。。
今週末、あっぷるはぁと☆のメンバーのHonest Heartちゃんと、k-wireちゃんがイベントに出店します。
イベントの詳細はこちら→★
(すみません。。。諸事情により、私は参加できなくて。。。。。)
で、k-wireちゃん考案で、「keyチャーム付きナチュカワ☆カゴバッグ」なるものを作ってみました!!!!!

色は、かぎのチャームが目立つようにあえてのクラフトの色で。
大きさは携帯と、お財布とハンカチとティッシュと入れたらちょうど良い、ちょっと小さめサイズです。
夏にコレもって、お友達や彼氏や家族といっしょにお出かけ。。。。。☆☆☆☆☆
うきうきしちゃいます☆
洋風テイストではありますが、色がナチュラルなので、浴衣にも似合うと思います☆
イベントにもって行ってもらうので、点頭にてお手にとって下さったらうれしいです。
2013年07月19日
かご三兄弟
朝から雲が多く、昼過ぎになってお日様が出てきてもどことなく涼しい安曇野山の中です。
今日は夕方から娘2の通う保育園の夏祭り。
そんな日に限って娘2発熱。(おとといの晩発熱して、昨日は一日熱かった。。。)
早めの投薬と休養がきいたようで、今日は午前は保育園を念のために休み、夕方から夏祭りだけ参加の予定です。
本人も楽しみにしているし、娘1も学校から帰ったら参加予定なので、とても楽しみ☆
さてさて。
今日は私の大好きな「小さなカゴバック」三兄弟。
なぜか気に入ったものは三兄弟にしたくなっちゃう☆

私のお気に入りは一番奥の緑色のカゴバック。
お友達にいただいたクラフトバンドで作りました☆
山雅カラーだ!!!!
山雅ファンのあなた!!!応援に持っていくのにはちょうど良い大きさですよー!!!!お1ついかがですか?
今日は夕方から娘2の通う保育園の夏祭り。
そんな日に限って娘2発熱。(おとといの晩発熱して、昨日は一日熱かった。。。)
早めの投薬と休養がきいたようで、今日は午前は保育園を念のために休み、夕方から夏祭りだけ参加の予定です。
本人も楽しみにしているし、娘1も学校から帰ったら参加予定なので、とても楽しみ☆
さてさて。
今日は私の大好きな「小さなカゴバック」三兄弟。
なぜか気に入ったものは三兄弟にしたくなっちゃう☆
私のお気に入りは一番奥の緑色のカゴバック。
お友達にいただいたクラフトバンドで作りました☆
山雅カラーだ!!!!
山雅ファンのあなた!!!応援に持っていくのにはちょうど良い大きさですよー!!!!お1ついかがですか?
2013年07月12日
水道水の話題と、娘2の興味
朝起きてから数時間しか経っていませんが、何回「暑いとい」と言ったやら。。。。
今日も朝から気温上昇中の安曇野山の中です。
今夜は二階の寝室をとびだして、一階の空いている部屋で寝よう。もう、無理。
さてさて。
今週は水道水の話題で持ちきりの一部地域です。
不思議なことに(不思議なのかも判らないけど)にごり水は転々としている模様。
今まで何てことなかった山際地域もにごり水になったー。とか、今日保育園の送りのときに聞きました。
葬考えると「家はきれいになったからもう大丈夫」とか言ってられない気分にさえなる。。。。。
そして来週も保育園はお弁当なのか???
暑さもあいまって、ちょっと元気なくなります。。。。とほほ。。。。
とはいえ、今日も朝から役場の方は炎天下の中一生懸命水を配る作業に奔走されておりました。
お仕事とはいえ、本当にありがたく、感謝の気持ち。いっぱいです。
倒れないでね。。。。と心の中でつぶやく。。。。
最近娘2がリサイクル紙バンドでかごを作りたいと言うので、四つだたみあみの引っ張る作業をお手伝いしてもらいました。
立派なコースターになりましたが、出来上がり作品には興味がないらしく、私にくれました。
ありがたくいただいて、冷たいものを飲むときに重宝しています☆

子どもの興味になかなか付き合ってあげられませんが、色んなことに興味を持って、いっぱい色んな経験してもらいたいな。と、思う親心です。
今日も朝から気温上昇中の安曇野山の中です。
今夜は二階の寝室をとびだして、一階の空いている部屋で寝よう。もう、無理。
さてさて。
今週は水道水の話題で持ちきりの一部地域です。
不思議なことに(不思議なのかも判らないけど)にごり水は転々としている模様。
今まで何てことなかった山際地域もにごり水になったー。とか、今日保育園の送りのときに聞きました。
葬考えると「家はきれいになったからもう大丈夫」とか言ってられない気分にさえなる。。。。。
そして来週も保育園はお弁当なのか???
暑さもあいまって、ちょっと元気なくなります。。。。とほほ。。。。
とはいえ、今日も朝から役場の方は炎天下の中一生懸命水を配る作業に奔走されておりました。
お仕事とはいえ、本当にありがたく、感謝の気持ち。いっぱいです。
倒れないでね。。。。と心の中でつぶやく。。。。
最近娘2がリサイクル紙バンドでかごを作りたいと言うので、四つだたみあみの引っ張る作業をお手伝いしてもらいました。
立派なコースターになりましたが、出来上がり作品には興味がないらしく、私にくれました。
ありがたくいただいて、冷たいものを飲むときに重宝しています☆
子どもの興味になかなか付き合ってあげられませんが、色んなことに興味を持って、いっぱい色んな経験してもらいたいな。と、思う親心です。
2013年07月10日
大作だと思う。
おとといの晩。
娘2発熱。
保育園ではりんご病なるものが流行っているとか?
でも、顔も手足も赤くない。。。。。
昨日、朝熱は下がっていたものの、医者へ行ってみました。
「熱中症ですね」
おーっとぉー!!!!
まさか家の子がなるとは!!!とはいえ、おとといも昨日も34度を越える猛暑日。
いやはや。。。
とりあえず、昨日は一日家にいましたが、我が家はクーラーがないので、家の中で、涼しい場所を転々としながらの一日となりました。
そんな中娘1は小学校の参観日。
教室はこれまた暑い!!!!!!!!!!
先生も生徒も本当に大変じゃこりゃ。。。。。扇風機は2機天井についているものの、教室の後ろの娘1には全く当たらず、(他にも風が当たらない場所の子は結構いるものと見受ける)これは大変だ!!!!と思った次第です。
参観日って、本当に大事だね。授業風景だけでなく、色々発見の多い一日となりました。
さてさて。
今日は義姉さんから頼まれた大作のかごバックを☆

すごく前に自分用に作ったときよりも側面を二段増やしました。
A4ファイルを結構な量持ち歩く義姉さん。
お仕事がんばっての気持ちをこめて!!!!!!
気に入っていただけたら嬉しいな☆
娘2発熱。
保育園ではりんご病なるものが流行っているとか?
でも、顔も手足も赤くない。。。。。
昨日、朝熱は下がっていたものの、医者へ行ってみました。
「熱中症ですね」
おーっとぉー!!!!
まさか家の子がなるとは!!!とはいえ、おとといも昨日も34度を越える猛暑日。
いやはや。。。
とりあえず、昨日は一日家にいましたが、我が家はクーラーがないので、家の中で、涼しい場所を転々としながらの一日となりました。
そんな中娘1は小学校の参観日。
教室はこれまた暑い!!!!!!!!!!
先生も生徒も本当に大変じゃこりゃ。。。。。扇風機は2機天井についているものの、教室の後ろの娘1には全く当たらず、(他にも風が当たらない場所の子は結構いるものと見受ける)これは大変だ!!!!と思った次第です。
参観日って、本当に大事だね。授業風景だけでなく、色々発見の多い一日となりました。
さてさて。
今日は義姉さんから頼まれた大作のかごバックを☆
すごく前に自分用に作ったときよりも側面を二段増やしました。
A4ファイルを結構な量持ち歩く義姉さん。
お仕事がんばっての気持ちをこめて!!!!!!
気に入っていただけたら嬉しいな☆
2013年07月08日
怪我の功名
あつい。。。。。
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
今年こそ本気でプールに通おう計画たて中。
いざ向うとしり込みしちゃう。。。。。いけないな。。。。。
さてさて。
再生紙バンドで、またまたバッグを製作中に、ちょっと部品を作り間違えて、ほのくのも、捨てるのもいやで、新しい作品にしちゃえー!!!!!
ってんんで、出来上がった作品がこちら。

んー。。。。
コースターにはやや大きく、なべ敷には若干小さい。。。。
片手なべ用なべ敷き?
でも、片手なべはなべ敷き必要なことってあまりないような。。。。
かわいいなべ敷きってことで、自分用です。
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
今年こそ本気でプールに通おう計画たて中。
いざ向うとしり込みしちゃう。。。。。いけないな。。。。。
さてさて。
再生紙バンドで、またまたバッグを製作中に、ちょっと部品を作り間違えて、ほのくのも、捨てるのもいやで、新しい作品にしちゃえー!!!!!
ってんんで、出来上がった作品がこちら。
んー。。。。
コースターにはやや大きく、なべ敷には若干小さい。。。。
片手なべ用なべ敷き?
でも、片手なべはなべ敷き必要なことってあまりないような。。。。
かわいいなべ敷きってことで、自分用です。
2013年07月03日
試作してみました☆
気がついたらもう7月に入っちゃったじゃないですか!!!
今年に入って、気持ちも体もお歳に逆らえなくなっているPOMです。
朝、どうしてもだるくて起きられない。。。。。そして気力さえもない。。。。さて、こんなときはどうしたらよいものか。
今日は、お友達とコラボ作品を作るべく、かごの試作をしてみました。
色はシンプルにナチュラルカラーで。

大きさは、携帯、ハンカチ、ティッシュ、お財布が入る位の小さめサイズです。
ちょっとそこまでお買い物、の時にちょうど良いサイズにしてみました。
又、水筒とおにぎり(またはちょっとおやつ)でも良いサイズです。
公園へ遊びに行くのにちょうど良いサイズかもしれません。
これがどんな風にかわいくなるのか。(←かわいくなる予定)
オタノシミニ☆
試作とコラボしてくださる方のこれまた試作品とあわせたブログはこちら→★
今年に入って、気持ちも体もお歳に逆らえなくなっているPOMです。
朝、どうしてもだるくて起きられない。。。。。そして気力さえもない。。。。さて、こんなときはどうしたらよいものか。
今日は、お友達とコラボ作品を作るべく、かごの試作をしてみました。
色はシンプルにナチュラルカラーで。
大きさは、携帯、ハンカチ、ティッシュ、お財布が入る位の小さめサイズです。
ちょっとそこまでお買い物、の時にちょうど良いサイズにしてみました。
又、水筒とおにぎり(またはちょっとおやつ)でも良いサイズです。
公園へ遊びに行くのにちょうど良いサイズかもしれません。
これがどんな風にかわいくなるのか。(←かわいくなる予定)
オタノシミニ☆
試作とコラボしてくださる方のこれまた試作品とあわせたブログはこちら→★
2013年06月30日
夏色おしゃれカゴバック 2
調子に乗って、昨日のカゴバックの色違い作ってみました。

今回はさわやかにモスグリーンとパールグレーで。
もち手と、側面下側がモスグリーンで、側面上部がパールグレーです。
くぅさん曰く、「とっても夏らしくてさわやかだね☆」
どうしてもこの配色で作りたかったので、念願かないました☆
今回はさわやかにモスグリーンとパールグレーで。
もち手と、側面下側がモスグリーンで、側面上部がパールグレーです。
くぅさん曰く、「とっても夏らしくてさわやかだね☆」
どうしてもこの配色で作りたかったので、念願かないました☆
2013年06月29日
夏色おしゃれカゴバック
最近、雲が夏模様を強調するような、入道雲のような雲になってきて、いよいよ夏になるんだなぁ、。。。。。と、しみじみ感じる安曇野山の中です。
来週になれば7月。
いよいよ夏休みとか色々。。。。
どっと疲れが溜まります。
子どもが悪いわけでも、私が悪いわけでもなく、喧嘩が絶えない夏休み。。。。。
気が重いです。
さて。
そんな気分も吹き飛ばしてくれるような鮮やかなカラーのカゴバック作ってみました。

大きさもぎりぎりですが、A4も入りそう。。。。
これ、もしかしたら結構使い勝手がいいかも?!と、思い、色違い製作中。
お楽しみに。。。。
来週になれば7月。
いよいよ夏休みとか色々。。。。
どっと疲れが溜まります。
子どもが悪いわけでも、私が悪いわけでもなく、喧嘩が絶えない夏休み。。。。。
気が重いです。
さて。
そんな気分も吹き飛ばしてくれるような鮮やかなカラーのカゴバック作ってみました。
大きさもぎりぎりですが、A4も入りそう。。。。
これ、もしかしたら結構使い勝手がいいかも?!と、思い、色違い製作中。
お楽しみに。。。。
2013年06月10日
久しぶりの
大好きなクリーム色でラウンド型のカゴを作りました。
大きさはテーブルにおいても邪魔にならないくらいのミディアムサイズです☆
ずっと待ってたこのかごに入るべき者たち。
私のオーディオ達。
昔のラジカセとか、CDコンポとか使っていたときが懐かしい。。。。。
いまやどこにもって行ってもいいほどの小さなサイズ。
時代をちょっと感じます。。。。。
2012年10月07日
200均を入れるかご。
今日は一日なんだか薄ら寒いなー。。。。と思っていたら、どうやら熱があったようです。
すっかりかぜっぴきのPOMです。皆様いかがお過ごしですか?
昨日の夜中。娘2あまりにも咳がひどかったので久しぶりに夜間救急病院へ行ってきました。
吸入してもらったら夜はぐっすり眠れました。もしかしたら風邪も一緒にひいていたか?もう、私も娘2もぐしゅぐしゅです。。。。。とほほ。。。。
秋が深まってくるにつれ、創作意欲のわいてくるPOMです。
「今年の夏はいけなんだぁー。。。。。あっつくてあっつくて。。。。何もする気になれなんだわ。最近まであっつくってせ、へぇおらおかしくなるかと思ったじ。」(訳:今年の夏はだめだった。暑くてあつくて。。。。何もする気に慣れなかったよ。最近まで暑くて、私おかしくなるかと思った。)
私の心の叫び(安曇野のおばあちゃんvr.)
100個100柄200円均一がイベントのメインになりつつあるPOMですが、最近100個100柄ではなくなってきました。
イベントのたびに新柄を登場させていたらなんだか今120柄ほどあります。
せっかくなので柄はそのままに、箱を増量させることにしました。

とりあえず一個。
これで使い勝手がよければもう一個と増やしていく予定です。
実は私自身も、なんだか200円均一が楽しくなってきて、最近は新柄を考えるのが日々の日課に。
日々書いては消えてゆく柄の中から選りすぐりの「百いくつ」を皆様に提供できたら私もしあわせです☆
次は「安曇野スタイルin地球宿」
11月1,2,3,4日の四日間です。
この箱のデビューも安曇野スタイルin地球宿からになります☆
沢山の皆様と会えますように。。。。。
すっかりかぜっぴきのPOMです。皆様いかがお過ごしですか?
昨日の夜中。娘2あまりにも咳がひどかったので久しぶりに夜間救急病院へ行ってきました。
吸入してもらったら夜はぐっすり眠れました。もしかしたら風邪も一緒にひいていたか?もう、私も娘2もぐしゅぐしゅです。。。。。とほほ。。。。
秋が深まってくるにつれ、創作意欲のわいてくるPOMです。
「今年の夏はいけなんだぁー。。。。。あっつくてあっつくて。。。。何もする気になれなんだわ。最近まであっつくってせ、へぇおらおかしくなるかと思ったじ。」(訳:今年の夏はだめだった。暑くてあつくて。。。。何もする気に慣れなかったよ。最近まで暑くて、私おかしくなるかと思った。)
私の心の叫び(安曇野のおばあちゃんvr.)
100個100柄200円均一がイベントのメインになりつつあるPOMですが、最近100個100柄ではなくなってきました。
イベントのたびに新柄を登場させていたらなんだか今120柄ほどあります。
せっかくなので柄はそのままに、箱を増量させることにしました。
とりあえず一個。
これで使い勝手がよければもう一個と増やしていく予定です。
実は私自身も、なんだか200円均一が楽しくなってきて、最近は新柄を考えるのが日々の日課に。
日々書いては消えてゆく柄の中から選りすぐりの「百いくつ」を皆様に提供できたら私もしあわせです☆
次は「安曇野スタイルin地球宿」
11月1,2,3,4日の四日間です。
この箱のデビューも安曇野スタイルin地球宿からになります☆
沢山の皆様と会えますように。。。。。
2012年09月30日
小さな箱
台風が接近しつつある、安曇野山の中です。
今のところ風も雨も大丈夫ですが、今後の進路が気になるところ。。。。。
無事穏やかにすごせますように。。。。
さてさて。
小さな箱をつくりました。

これ、今後何らかの形に(箱自体は変わらないけど。。。。)変わっていく予定。
皆様に見ていただけたらうれしいな☆
アートメイドにてお会いしましょう☆
今のところ風も雨も大丈夫ですが、今後の進路が気になるところ。。。。。
無事穏やかにすごせますように。。。。
さてさて。
小さな箱をつくりました。
これ、今後何らかの形に(箱自体は変わらないけど。。。。)変わっていく予定。
皆様に見ていただけたらうれしいな☆
アートメイドにてお会いしましょう☆
2012年09月28日
青想的なかご達
朝から雲ひとつないお天気
気持ちの良い秋晴れの安曇野山の中です。
アートメイド青想~あおごころ~まで後3日となりました。
テーマはズバリ青
そこでこんなカゴを作ってみました。

「小さなお片付けかご隊」
卓上の細かなものを入れてすっきりさせたり、箪笥の中や、引き出しの中をすっきりさせるのに、とても便利なカゴです。
大好きな青色をふんだんに使って作りました。
お1ついかが?
アートメイドでお待ちしております。

気持ちの良い秋晴れの安曇野山の中です。
アートメイド青想~あおごころ~まで後3日となりました。
テーマはズバリ青
そこでこんなカゴを作ってみました。
「小さなお片付けかご隊」
卓上の細かなものを入れてすっきりさせたり、箪笥の中や、引き出しの中をすっきりさせるのに、とても便利なカゴです。
大好きな青色をふんだんに使って作りました。
お1ついかが?
アートメイドでお待ちしております。