2013年11月29日

陶芸できました☆

今日で11月も終わり。。。。。
今年も残すところ1ヶ月となりました。



義父母さんたちも稼業のりんごの収穫も終了し、いよいよりんごの仕事も大詰めのようです。
今年は凍霜雪害から始まり、夏には雹も降り、秋は台風や爆弾低気圧の風の影響もあり、本当にりんご農家にはこれでもかってくらいの過酷な一年でした。。
今年も無事にりんごを取り終え、少し安どの表情の義父母さんたちです。





さてさて。



11月の初旬に、憧れだった陶芸をしてきました。



そして、できあがってまいりましたぁー!!!!!










大きさがわかりにくいのですが、かなり大きなタンブラーです。
360ccの缶ジュースなどがまるっと入る大きさにしてみました。





そして、りんごのはしおき。







我が家は6人家族。
更に親戚も多いので、多めに箸置きを作ってみました。








そして、りんごのかたちのお香たて。


おしゃれ?かどうかはともかく、思った大きさ、思った形に出来るハンドメイドの素敵さを再確認したPOMです☆  


Posted by POM at 09:23Comments(2)今日の作品

2013年11月26日

たのしの森市ありがとうございました。

11月23日24日

岡谷市「ララオカヤ」内で開かれていた「たのしの森市」に出店してきました。


本当に沢山のお客様と、沢山の出展者の皆様、そしてイベント広場では歌あり、ダンスあり、パフォーマンスありの大盛り上がりで、ほんとに賑やかで楽しいイベントでした。




岡谷市でのイベントに始めて出店させていただいたのですが、岡谷の熱気はすごかった。。。。。



とてもよい刺激を受けて、帰ってきたPOMです。




帰りに大きな忘れ物をしてしまって、本部の方に多大なる心配と、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく反省しきりのPOMですが、あたたかいお言葉をかけていただき、本当に感涙。。。。。
無事取りに伺うことが出来て本当にうれしかったです。


どじすぎて、本当にすみませんでした。。。。。





たのしの森市のキャラクター「たのしの森くん」をはんこにして販売させていただきました。











主催者の方のご好意で商品化させていただきました。
(主催者の方、本当にありがとうございましたm(__)m)



デザインがかわいかったので、完売です☆





たのしの森市に遊びに来てくれたお客様、私の作品を手にとって下さった皆様、岡谷の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。m(__)m  


2013年11月14日

安曇野スタイルありがとうございました

気がついたら11月も中旬で、安曇野スタイルから10日以上たってました。。。。。




ブログをさぼっているPOMです。
すいません。



安曇野スタイルでは沢山の素敵な出会いや、再会がありました。
本当にありがとうございましたm(__)m



とてもすばらしいまさに筆舌に尽くしがたい素敵な4日間でした。
おいしいものも沢山食べて、たくさんしゃべって、強くてとてもよい刺激も沢山受けて、今年の安曇野スタイルが終了しました。



これから年末にかけて、そして来年への糧となる4日間。
終わったときは寂しくて、ガラにもなくちょっと泣けちゃいましたが、その後すっきりして、立ち上がって、今新しい目標に(イベントに)向けて歩き始めています!!!!!!







次は11月23日、24日に岡谷市(ララ岡谷1Fイベント広場(岡谷駅となり))で行われます、たのしの森市にお友達のHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店予定です☆


こちらもとても楽しみです☆

  


2013年11月01日

今日から始まる安曇野スタイル

11月に入りました。

いよいよ今日から安曇野スタイルが始まります。
安曇野の、いたるところで、色んなイベントが行われています!!




昨日、安曇野スタイルin地球宿、二階雑貨店「カシトゥオ」でも、搬入作業が行われました。






















今年も素敵なお店が出来上がって、本当に楽しみ。



お店は10時30分からです。
気をつけてお越しくださいませ。
駐車場は地球宿の道を挟んで向かい側の空き地が駐車場です。
近隣の整骨院や、道に車を止めるのはおやめください。





さて。

ガチャポンで人気の牛乳パックに入った消しゴムはんこも今年はソロデビュー。









お気に入りが見つかりますでしょうか?