2013年10月31日
いよいよ
今日のお天気はどうかな?
まだ外のお天気がいまいちわからない(へんな時間の更新で)安曇野山の中です。
でも、朝焼けがとってもきれい☆
実は。。。。
ついに娘2も風邪のPOM家です。
風邪というか、喘息の発作っぽい。夜中から「ぜーぜー」息をしています。
朝イチでお医者様にいかねば。。。。。大忙し。
さてさて。
いよいよ安曇野スタイルin地球宿が始まります。
今日は午後から会場入りして、お店を作ります。実はこの瞬間が一番緊張したり、一番わくわくしたりする瞬間☆
大好きな時間です。
明日から始まる安曇野スタイルin地球宿。
イベント盛りだくさんです。
私もワークショップをさせていただきます
11月2日(土)
消しゴムはんこde押しまくれ!!
しおり作り

私の作ったはんこをいくつかもって行きますので、お好きな色でお好きなように押しまくって、しおりを作っていただきます。
又、無地のはがきも持っていきますので、絵葉書も作れます。
一回 300円です。
小さなお子様が参加なさる場合は、保護者の方の同伴をお願いいたします。(小学生は保護者なしでもできます。)
11月3日(日)
UVレジンdeミニチュアスィーツを作ろう!

皆様、UVレジンはご存知ですか?
無色透明の液体が、紫外線を当てるとなんと固まるんです。
この透明の液体、実は樹脂でできていて、その液体を使って、ミニチュアスィーツを作ります。
一回800円で、時間は1時間ほどかかります。
小学校4年生以下のお子様のご参加は保護者の方の付き添い(お手伝い)が必要です。
以上、2つのワークショップはチケット制です。
レジにてチケットを購入の上、ご参加くださいませm(__)m☆
私もミニチュアスィーツの作品を作りました。
少しですが販売いたします。

皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています☆
まだ外のお天気がいまいちわからない(へんな時間の更新で)安曇野山の中です。
でも、朝焼けがとってもきれい☆
実は。。。。
ついに娘2も風邪のPOM家です。
風邪というか、喘息の発作っぽい。夜中から「ぜーぜー」息をしています。
朝イチでお医者様にいかねば。。。。。大忙し。
さてさて。
いよいよ安曇野スタイルin地球宿が始まります。
今日は午後から会場入りして、お店を作ります。実はこの瞬間が一番緊張したり、一番わくわくしたりする瞬間☆
大好きな時間です。
明日から始まる安曇野スタイルin地球宿。
イベント盛りだくさんです。
私もワークショップをさせていただきます
11月2日(土)
消しゴムはんこde押しまくれ!!
しおり作り
私の作ったはんこをいくつかもって行きますので、お好きな色でお好きなように押しまくって、しおりを作っていただきます。
又、無地のはがきも持っていきますので、絵葉書も作れます。
一回 300円です。
小さなお子様が参加なさる場合は、保護者の方の同伴をお願いいたします。(小学生は保護者なしでもできます。)
11月3日(日)
UVレジンdeミニチュアスィーツを作ろう!
皆様、UVレジンはご存知ですか?
無色透明の液体が、紫外線を当てるとなんと固まるんです。
この透明の液体、実は樹脂でできていて、その液体を使って、ミニチュアスィーツを作ります。
一回800円で、時間は1時間ほどかかります。
小学校4年生以下のお子様のご参加は保護者の方の付き添い(お手伝い)が必要です。
以上、2つのワークショップはチケット制です。
レジにてチケットを購入の上、ご参加くださいませm(__)m☆
私もミニチュアスィーツの作品を作りました。
少しですが販売いたします。
皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています☆
2013年10月30日
ひよこと伝えること
今日も秋晴れの安曇野山の中です。
ようやく娘1も体調が良くなり、昨日から学校へ行っています。
そして怪しい娘2の体調。そうさ。姉妹は一心同体のようなものぉ~。。。。。
ともかく、今週末のイベントに向け、早寝早起き朝ごはん歯磨き。。。。がんばります。
さてさて。
ガチャポンで人気のビーズで出来たひよこちゃんが、今年も新色を交えての登場です。


沢山ご用意いたしております。(これだけあると、ちょっと気持ち悪い?ひよこちゃん、お尻方面から激写!!)
時間があったら他にも作りたい色(もちろん、新色!!!)があるので、作りたいと思います。
(ここにある色意外に見当たらなかったら「あぁ。PONさん、時間がなかったんだなー。」って、思ってください。笑)
実は今回、ひよこちゃんたち、ガチャポンではありません。
つまり、ひよこちゃんソロデビューなんですっ!!!
個数も、色もお選びいただいて、購入いただけます。
しかしながら、今までのガチャポンの価格ではちょっとこのひよこちゃん達出せなくて。。。。。
なので、価格は安曇野スタイルin地球宿にて、お確かめいただけたらとオモイマス。
よろしくお願いいたしますm(__)m
お客様だけでなく、人に意見や経緯を伝えることってとても難しくて、正直ちょっと苦手だったりシマス。
でも私は人対人で、わかりにくくてもどうにか伝えたいし、相手の意見や気持ちも知って理解したいデス。
イベントでは沢山のお客様と直接触れ合える時ですので、是非、判らないことや、聞きたいこと、些細なことでもいいので、お声掛けいただけたら私はとても嬉しいです☆
安曇野スタイルin地球宿にてお待ちいたしております。
ようやく娘1も体調が良くなり、昨日から学校へ行っています。
そして怪しい娘2の体調。そうさ。姉妹は一心同体のようなものぉ~。。。。。
ともかく、今週末のイベントに向け、早寝早起き朝ごはん歯磨き。。。。がんばります。
さてさて。
ガチャポンで人気のビーズで出来たひよこちゃんが、今年も新色を交えての登場です。
沢山ご用意いたしております。(これだけあると、ちょっと気持ち悪い?ひよこちゃん、お尻方面から激写!!)
時間があったら他にも作りたい色(もちろん、新色!!!)があるので、作りたいと思います。
(ここにある色意外に見当たらなかったら「あぁ。PONさん、時間がなかったんだなー。」って、思ってください。笑)
実は今回、ひよこちゃんたち、ガチャポンではありません。
つまり、ひよこちゃんソロデビューなんですっ!!!
個数も、色もお選びいただいて、購入いただけます。
しかしながら、今までのガチャポンの価格ではちょっとこのひよこちゃん達出せなくて。。。。。
なので、価格は安曇野スタイルin地球宿にて、お確かめいただけたらとオモイマス。
よろしくお願いいたしますm(__)m
お客様だけでなく、人に意見や経緯を伝えることってとても難しくて、正直ちょっと苦手だったりシマス。
でも私は人対人で、わかりにくくてもどうにか伝えたいし、相手の意見や気持ちも知って理解したいデス。
イベントでは沢山のお客様と直接触れ合える時ですので、是非、判らないことや、聞きたいこと、些細なことでもいいので、お声掛けいただけたら私はとても嬉しいです☆
安曇野スタイルin地球宿にてお待ちいたしております。
2013年10月29日
消しゴムはんこも
週末は娘達が続々と体調を崩し、季節を感じるPOM家です。
娘1は熱を出し、昨日は学校をお休み。
今朝もなんとなく元気なく出かけていきましたが、又熱が上がらないといいなぁ。。。。。
さてさて。
消しゴムはんこも安曇野スタイルin地球宿にむけて続々と出来上がってまいりました。

人気のある柄を中心に作りました。
マトリョウシカちゃんのセットが毎年大人気のようです。
今年は誰のところにお嫁にいくんだろう。。。。。
そして、すでに120柄の200円均一はんこですが、今年の新柄いってみよう!!!

ちょうちょ柄や、新しいかぎ柄、天子の羽、安全ピンを。

お友達からリクエストをいただいて、麦の穂を作りました。
収穫の秋(麦は夏が収穫期ですが)のイメージ。。。。素敵☆

今まで3個で500円(収納箱付き)で販売していたケーキや、プリン柄
それから新柄ぺろぺろキャンディー柄や、クリームソーダ柄☆
今までスィーツ柄が品薄だったので、今後はそちらのほうも増やしていく予定です。
安曇野スタイルでは新柄を含め、129個で200円均一行きます!!!!!
皆様とお会いできることをとても楽しみにしております☆
娘1は熱を出し、昨日は学校をお休み。
今朝もなんとなく元気なく出かけていきましたが、又熱が上がらないといいなぁ。。。。。
さてさて。
消しゴムはんこも安曇野スタイルin地球宿にむけて続々と出来上がってまいりました。
人気のある柄を中心に作りました。
マトリョウシカちゃんのセットが毎年大人気のようです。
今年は誰のところにお嫁にいくんだろう。。。。。
そして、すでに120柄の200円均一はんこですが、今年の新柄いってみよう!!!
ちょうちょ柄や、新しいかぎ柄、天子の羽、安全ピンを。
お友達からリクエストをいただいて、麦の穂を作りました。
収穫の秋(麦は夏が収穫期ですが)のイメージ。。。。素敵☆
今まで3個で500円(収納箱付き)で販売していたケーキや、プリン柄
それから新柄ぺろぺろキャンディー柄や、クリームソーダ柄☆
今までスィーツ柄が品薄だったので、今後はそちらのほうも増やしていく予定です。
安曇野スタイルでは新柄を含め、129個で200円均一行きます!!!!!
皆様とお会いできることをとても楽しみにしております☆
2013年10月26日
ビーズでグラスコード
このところ、ビーズに心を奪われております。
色がある世界っていいね。。。。。☆
材料を見ているだけでうっとりしちゃいます。(やばい。。。。うっとりしている暇はない。)
そんなかわいいビーズと天然石を使って、グラスコード(眼鏡をつけたりはずしたりするときに首にかけるためのチェーンまたはひも状のものです。)を作りました。


モデルは娘2です。
三種類作りました。

奥から白メインのもの。

真ん中は黄緑と紫メインのもの

さわやかな色合いになっています。
ワインレッドと黒がメインのもの


ポイントポイントに大好きなガーネットを入れました。
黒く見えますが、ガーネットです☆
グラスコードは老眼鏡を止めておくのによく使われますが、老眼鏡だけでなくサングラスなどにつけていただいても便利だと思います。
安曇野地球宿にて、見ていただけましたら幸いです。
色がある世界っていいね。。。。。☆
材料を見ているだけでうっとりしちゃいます。(やばい。。。。うっとりしている暇はない。)
そんなかわいいビーズと天然石を使って、グラスコード(眼鏡をつけたりはずしたりするときに首にかけるためのチェーンまたはひも状のものです。)を作りました。
モデルは娘2です。
三種類作りました。
奥から白メインのもの。
真ん中は黄緑と紫メインのもの
さわやかな色合いになっています。
ワインレッドと黒がメインのもの
ポイントポイントに大好きなガーネットを入れました。
黒く見えますが、ガーネットです☆
グラスコードは老眼鏡を止めておくのによく使われますが、老眼鏡だけでなくサングラスなどにつけていただいても便利だと思います。
安曇野地球宿にて、見ていただけましたら幸いです。
2013年10月26日
安曇野スタイルin地球宿に向けて
台風が通り抜けつつある安曇野山の中です。
気がついたら10月は3日のまま止まっておりました。ブログ。
すいませんm(__)m
とても元気に日々過ごしておりました。
さてさて。
安曇野スタイルin地球宿が近づいてきました。
いよいよ来週始まります。
私も製作も大詰めで、日々あわあわしながら一生懸命作品に命を吹き込んでいます。
消しゴムはんこの作品からの出品は今年で5回目になります。
今年はビーズの作品と、UVレジンの作品も作ってみました。
バレリーナがかわいいヘアゴムです。
ビーズの装飾が大人っぽい装飾のものと、ガーリーでさわやかな色合いの二種類があります。

ボールチェーンのチャーム、柄の違うものを4種類作りました。
形が全て違うので、お気に入りの一品が見つかったらいいなぁ。。。。。と、願っています。

花柄(直径約1センチほど)のレースをレジンに閉じ込めてピアスに☆
天然石とあわせたらとてもエレガントなピアスが出来ました。
今年は山雅ファンの皆様を応援したくて、緑色(山雅カラー)のピアスも作りました。
金具は金属製のものと、樹脂のもの二種類を使ってあります。
レジンは奥が深くて、まだまだ作りたい作品が沢山です☆
間に合うのか!!!!?後5日!!!!!
気がついたら10月は3日のまま止まっておりました。ブログ。
すいませんm(__)m
とても元気に日々過ごしておりました。
さてさて。
安曇野スタイルin地球宿が近づいてきました。
いよいよ来週始まります。
私も製作も大詰めで、日々あわあわしながら一生懸命作品に命を吹き込んでいます。
消しゴムはんこの作品からの出品は今年で5回目になります。
今年はビーズの作品と、UVレジンの作品も作ってみました。
バレリーナがかわいいヘアゴムです。
ビーズの装飾が大人っぽい装飾のものと、ガーリーでさわやかな色合いの二種類があります。
ボールチェーンのチャーム、柄の違うものを4種類作りました。
形が全て違うので、お気に入りの一品が見つかったらいいなぁ。。。。。と、願っています。
花柄(直径約1センチほど)のレースをレジンに閉じ込めてピアスに☆
天然石とあわせたらとてもエレガントなピアスが出来ました。
今年は山雅ファンの皆様を応援したくて、緑色(山雅カラー)のピアスも作りました。
金具は金属製のものと、樹脂のもの二種類を使ってあります。
レジンは奥が深くて、まだまだ作りたい作品が沢山です☆
間に合うのか!!!!?後5日!!!!!
2013年10月19日
はんこ教室 in 三郷小学校
10月19日(土)
安曇野市三郷小学校にて親子研修会に今年も講師として参加させていただきました。
久々の消しゴムはんこ教室


低学年から高学年まで幅広く生徒さんがいらっしゃいましたが、皆とてもまじめに作ってくれて、本当に嬉しかった。。。。。
なにより、夢中になる姿が印象的で、日々の学校の先生方とお家の皆様のお子様への教育と、愛がそこここに表れていた講習会だったなぁ。。。と思いました。
三郷小学校の生徒さん。すばらしい!!!!
最後は自分の彫ったはんこを押して、しおりか、はがきを作ってもらったのですが、色使いがとても上手で、私も学ばせていただくことがとても多かったです。
文化部の係りの皆様、参加してくださった皆様、先生、講師の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m
安曇野市三郷小学校にて親子研修会に今年も講師として参加させていただきました。
久々の消しゴムはんこ教室
低学年から高学年まで幅広く生徒さんがいらっしゃいましたが、皆とてもまじめに作ってくれて、本当に嬉しかった。。。。。
なにより、夢中になる姿が印象的で、日々の学校の先生方とお家の皆様のお子様への教育と、愛がそこここに表れていた講習会だったなぁ。。。と思いました。
三郷小学校の生徒さん。すばらしい!!!!
最後は自分の彫ったはんこを押して、しおりか、はがきを作ってもらったのですが、色使いがとても上手で、私も学ばせていただくことがとても多かったです。
文化部の係りの皆様、参加してくださった皆様、先生、講師の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m
2013年10月03日
お知らせ
イベントのお知らせです☆
1☆
「あずみのこもれ日マルシェ」
10月19日、20日
場所* 安曇野市穂高温泉郷 「山のたこ平」さん駐車場にて
詳しくはこちらまで→
2☆
「安曇野スタイルin地球宿」



今年もやります!!!安曇野スタイルin地球宿!!!!
一ヵ月後に迫ってきました☆
1☆
「あずみのこもれ日マルシェ」
10月19日、20日
場所* 安曇野市穂高温泉郷 「山のたこ平」さん駐車場にて
詳しくはこちらまで→
2☆
「安曇野スタイルin地球宿」
今年もやります!!!安曇野スタイルin地球宿!!!!
一ヵ月後に迫ってきました☆
2013年10月01日
ツートンカラーなぜか夏色
夏の終わりに裁断したツートンカラーのかごが出来上がりました☆

もう秋だというのに、なぜか夏色(涙)
とてもさわやかに仕上がっております☆
10月19日、20日に「やまのたこ平」さんの駐車場で行われる、「こもれびマルシェ」にもって行きます。
私は20日のみ参加します。
もう秋だというのに、なぜか夏色(涙)
とてもさわやかに仕上がっております☆
10月19日、20日に「やまのたこ平」さんの駐車場で行われる、「こもれびマルシェ」にもって行きます。
私は20日のみ参加します。