2015年05月22日
キラキラ☆
明日はいよいよ安曇野さんぽ市です。「安曇野さんぽ市」の詳しい情報はこちらから→イベント情報★
作品作りも大詰めデス。
そして荷造り。
忘れ物のないように確認中です。
(いつもなんらかの忘れ物をするPOMですので。。。。。汗)
さてさて。
天然石の丸だまでペンダントトップを作りました。

丸だまは1.2ミリだまを使いました。
どれもキラキラ☆
三点とめのペンダントトップも☆

私の師、k-wire先生に教わった技術を使って、作りました。
k-wire先生の教えに恥じない、しっかりと、かつ繊細な作品作りに務めました。
お気に入りはありますか?
明日、安曇野さんぽ市にてお待ちいたしております☆
作品作りも大詰めデス。
そして荷造り。
忘れ物のないように確認中です。
(いつもなんらかの忘れ物をするPOMですので。。。。。汗)
さてさて。
天然石の丸だまでペンダントトップを作りました。
丸だまは1.2ミリだまを使いました。
どれもキラキラ☆
三点とめのペンダントトップも☆
私の師、k-wire先生に教わった技術を使って、作りました。
k-wire先生の教えに恥じない、しっかりと、かつ繊細な作品作りに務めました。
お気に入りはありますか?
明日、安曇野さんぽ市にてお待ちいたしております☆
2015年05月22日
やっぱりいいなぁ。。。
安曇野さんぽ市、明日開催です。
お天気(特に強風)気になりますが、きっと神様も空から見ていてくれると思うから、信じて明日を迎えようと持っています。
安曇野さんぽ市の詳しい情報はこちら→イベント情報★
さてさて。
久しぶりに天然石を使って、ピアスを作りました。
小さなピアスはまるで果実の一粒のように輝きます☆

大好きなしずく形のピアスも作りました。

天然石が春(初夏)の日差しを受けて、キラキラと輝いて、気持ちも穏やか。
私事ですが、ここ半年ほど、天然石から離れがちな毎日でした。
あれほどじゃらじゃらとつけていたブレスレットもなぜかする気にならず。。。。。。
そんなときもあるさ。と思ってなんとなく離れていた石への気持ちですが、やっぱり製作するにつれ元気な気持ちというか、穏やかな気持ちというか。
私は石は地球からの贈り物だと思っていて、私達地球に住むものに無償の愛をくれているような気持ちになります。
そんなキラキラした作品を持って、安曇野さんぽ市に参加いたします。
皆様にお会いできることを楽しみにしております☆
お天気(特に強風)気になりますが、きっと神様も空から見ていてくれると思うから、信じて明日を迎えようと持っています。
安曇野さんぽ市の詳しい情報はこちら→イベント情報★
さてさて。
久しぶりに天然石を使って、ピアスを作りました。
小さなピアスはまるで果実の一粒のように輝きます☆
大好きなしずく形のピアスも作りました。
天然石が春(初夏)の日差しを受けて、キラキラと輝いて、気持ちも穏やか。
私事ですが、ここ半年ほど、天然石から離れがちな毎日でした。
あれほどじゃらじゃらとつけていたブレスレットもなぜかする気にならず。。。。。。
そんなときもあるさ。と思ってなんとなく離れていた石への気持ちですが、やっぱり製作するにつれ元気な気持ちというか、穏やかな気持ちというか。
私は石は地球からの贈り物だと思っていて、私達地球に住むものに無償の愛をくれているような気持ちになります。
そんなキラキラした作品を持って、安曇野さんぽ市に参加いたします。
皆様にお会いできることを楽しみにしております☆
2015年02月16日
気持ちに正直
朝は少々冷え込みましたが、日中はとても良いお天気の安曇野山の中です。
生まれも育ちも安曇野ですが、嫁入り先の家からは北アルプスの山々が見えず、時々「アルプスの少女ハイジ」の気分に。
特に冬の白馬の山々は美しく、お天気が良いと山を見るためだけに里に降りると言う。。。。。
まだ実家が近いので、こういうことができますが、遠くにお嫁に行っていたらと考えるとそれだけで寂しい気持ちに。
ともかく、今日も北アルプスの山々が美しく、心も穏やかです☆
本日は以前からお願いしてあったピアスを作るべく、k-wire先生のところへ。
出来上がった作品がこちら↓

ピアスのキャッチ部分がコットンパールなので、一粒で二度おいしいピアスです。
1つ作って、つけてみたらとっても素敵だったので、色違いも作らせていただきました。
k-wire先生、いつも無理を言って困らせてばかりですみません。
そして私のわがままを聞いてくださって、本当にありがとうございます☆
生まれも育ちも安曇野ですが、嫁入り先の家からは北アルプスの山々が見えず、時々「アルプスの少女ハイジ」の気分に。
特に冬の白馬の山々は美しく、お天気が良いと山を見るためだけに里に降りると言う。。。。。
まだ実家が近いので、こういうことができますが、遠くにお嫁に行っていたらと考えるとそれだけで寂しい気持ちに。
ともかく、今日も北アルプスの山々が美しく、心も穏やかです☆
本日は以前からお願いしてあったピアスを作るべく、k-wire先生のところへ。
出来上がった作品がこちら↓
ピアスのキャッチ部分がコットンパールなので、一粒で二度おいしいピアスです。
1つ作って、つけてみたらとっても素敵だったので、色違いも作らせていただきました。
k-wire先生、いつも無理を言って困らせてばかりですみません。
そして私のわがままを聞いてくださって、本当にありがとうございます☆
2015年02月15日
お友達に
突然ですが、私、お酒好きです☆強くはないので、すぐつぶれちゃうんですが、お酒の席は好きです☆
専門学校を卒業して安曇野に帰ってきてから、事あるごとに(事がなくても☆)仲良しのお友達二人と女三人で飲み会を。
すっかり20数年のお付き合いに。
友達に感謝感謝です☆
そんな飲み仲間と一緒に先日、ランチに行ってきました。(少し前のお話なんですが)
ランチなのでその日はお酒なしでしたが、話は盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎ。
そんな大好きなお友達に日ごろの感謝をこめて、ペンダントをプレゼントしました。
(私、本当にどじと言うか、どんくさくて、二人にはいつも迷惑ばかりかけていて、ずっとお友達でいてくれる二人に感謝の気持ちでいっぱいです☆)

ローズクウォーツで作ってみました。
今まで私とは無縁だと思っていたピンク色ですが、最近はまっています。
お友達にもピンク色のおすそ分けです☆
ずっとずっと仲良しで、楽しく飲んだりできる仲間でありたいなぁ。。。。。
ずっとずっとこのまま良い関係でいたいなぁ。。。。。
きっとお友達全てにいえるんですが、お友達って、本当にありがたい存在!!!
お友達の大切さを再確認の一日でした。
専門学校を卒業して安曇野に帰ってきてから、事あるごとに(事がなくても☆)仲良しのお友達二人と女三人で飲み会を。
すっかり20数年のお付き合いに。
友達に感謝感謝です☆
そんな飲み仲間と一緒に先日、ランチに行ってきました。(少し前のお話なんですが)
ランチなのでその日はお酒なしでしたが、話は盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎ。
そんな大好きなお友達に日ごろの感謝をこめて、ペンダントをプレゼントしました。
(私、本当にどじと言うか、どんくさくて、二人にはいつも迷惑ばかりかけていて、ずっとお友達でいてくれる二人に感謝の気持ちでいっぱいです☆)
ローズクウォーツで作ってみました。
今まで私とは無縁だと思っていたピンク色ですが、最近はまっています。
お友達にもピンク色のおすそ分けです☆
ずっとずっと仲良しで、楽しく飲んだりできる仲間でありたいなぁ。。。。。
ずっとずっとこのまま良い関係でいたいなぁ。。。。。
きっとお友達全てにいえるんですが、お友達って、本当にありがたい存在!!!
お友達の大切さを再確認の一日でした。
2015年02月15日
すごいピアス
先日。
いつもお世話になっているk-wire先生のワイヤーアクセサリー講座を受けてまいりました。
作ったのはこちら

ワイヤーをくるくるっと巻いて、そのくるくるがとっても素敵なピアス出来ました。
真ん中に使った石はオニキス。下にぶら下がっている石は黒に見えますが、濃い赤のガーネットです。
先生に見て頂いて、冷や汗をかきながら出来上がったピアスは、私の中では「すごいピアス!!!!」
この技術を物にするには日々の精進が必要の模様です。。。。。
がんばるぞー!!!!
いつもお世話になっているk-wire先生のワイヤーアクセサリー講座を受けてまいりました。
作ったのはこちら
ワイヤーをくるくるっと巻いて、そのくるくるがとっても素敵なピアス出来ました。
真ん中に使った石はオニキス。下にぶら下がっている石は黒に見えますが、濃い赤のガーネットです。
先生に見て頂いて、冷や汗をかきながら出来上がったピアスは、私の中では「すごいピアス!!!!」
この技術を物にするには日々の精進が必要の模様です。。。。。
がんばるぞー!!!!
2015年01月09日
コロコロと
青空が広がり、とても気持ちの良い安曇野山のなかです。
昨日から娘1の通う小学校、3学期が始まりました。
学校の準備も、宿題も早いうちに自分の力でどうにかして、「学校早く行きたい!!楽しみ!!!」
なんていっている娘1。
成長したなぁ。。。。。
涙ぐんで送り出したのですが。
夕方。「お母さん、寒い。眠い。。。。」
30分後、熱を測ると38度5分
あれあれ。。。。。がんばりすぎて熱出ちゃいました。。。。。
今日、お医者さんにインフルエンザと診断いただきました。(インフルエンザの検査キットでは陰性だったんですが、キットで出ない場合もあるとの事で。。。。。)
かわいそうな娘1。早く良くなって学校に行けるといいね。。。。。グスン。
看病しながら様子を見たいと思います。
さてさて。
気を取り直して、昨日作った作品を。

オニキスのクロスをトップにして、スモーキークヲーツ、オニキスの丸だま、ガーネット、のネックレスをk-wire先生に教わって作ってきました。
この作品。以前にも作ったのですが、どこかに行ってしまって、とても気に入っていたので、もう一度作らせていただきました。
ほとんどしゃべっていたような気もしますが、とても楽しく出来ました。
k-wire先生。昨日は大変お世話になりました☆おしゃべりばかりで失礼いたしました(汗)
素敵な作品が出来ました☆ありがとうございましたm(__)m
昨日から娘1の通う小学校、3学期が始まりました。
学校の準備も、宿題も早いうちに自分の力でどうにかして、「学校早く行きたい!!楽しみ!!!」
なんていっている娘1。
成長したなぁ。。。。。
涙ぐんで送り出したのですが。
夕方。「お母さん、寒い。眠い。。。。」
30分後、熱を測ると38度5分
あれあれ。。。。。がんばりすぎて熱出ちゃいました。。。。。
今日、お医者さんにインフルエンザと診断いただきました。(インフルエンザの検査キットでは陰性だったんですが、キットで出ない場合もあるとの事で。。。。。)
かわいそうな娘1。早く良くなって学校に行けるといいね。。。。。グスン。
看病しながら様子を見たいと思います。
さてさて。
気を取り直して、昨日作った作品を。
オニキスのクロスをトップにして、スモーキークヲーツ、オニキスの丸だま、ガーネット、のネックレスをk-wire先生に教わって作ってきました。
この作品。以前にも作ったのですが、どこかに行ってしまって、とても気に入っていたので、もう一度作らせていただきました。
ほとんどしゃべっていたような気もしますが、とても楽しく出来ました。
k-wire先生。昨日は大変お世話になりました☆おしゃべりばかりで失礼いたしました(汗)
素敵な作品が出来ました☆ありがとうございましたm(__)m
2015年01月06日
ジブンノブン
昨晩からの強風と、強風ならではの横なぐりの雨。。。。。嵐模様の安曇野山の中でしたが、夕方ようやく強風と雨は止みまして。。。。
さてさて。
今年のお正月はゆるぅ~くゆるぅ~く過ごしていたPOMですが、いつもの年とはちょっと違い、自分のために使う時間が多かったような気がいたします。
今までなかなか自分のためのアクセサリーを作る時間がなかったので、たまっていた材料で、ピアスを沢山作りました。


ブリリアントカットのグリーンアメシストのピアスや、ちょうちょのビーズで作ったピアス、大きな緑色のガラスのピアスや、下の段右は以前に作ったカイヤナイトのピアスですが、売れ残ったら自分の物にしようとひそかに狙っていたので、自分のピアスにしちゃうことにしました。
(自分で自分にお誕生日プレゼントの気分で☆)
そのほかにもコットンパールのネックレスも作りました☆
とっても充実したお正月だったので、今年はスムーズに色々作れそうな予感です☆
さてさて。
今年のお正月はゆるぅ~くゆるぅ~く過ごしていたPOMですが、いつもの年とはちょっと違い、自分のために使う時間が多かったような気がいたします。
今までなかなか自分のためのアクセサリーを作る時間がなかったので、たまっていた材料で、ピアスを沢山作りました。
ブリリアントカットのグリーンアメシストのピアスや、ちょうちょのビーズで作ったピアス、大きな緑色のガラスのピアスや、下の段右は以前に作ったカイヤナイトのピアスですが、売れ残ったら自分の物にしようとひそかに狙っていたので、自分のピアスにしちゃうことにしました。
(自分で自分にお誕生日プレゼントの気分で☆)
そのほかにもコットンパールのネックレスも作りました☆
とっても充実したお正月だったので、今年はスムーズに色々作れそうな予感です☆
2014年10月10日
天然石も少し。
大好きな天然石のアクセサリー、少しですが、間に合って良かったです。

明日、安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
場所は安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)です。
お待ちいたしております☆
今夜、自分と向き合う時間が持てて本当に良かった☆
天然石のすばらしさを教えてくれたk-wire先生と、時間をくれた家族に感謝いたします。
明日はがんばるぞー!!!!
明日、安曇野アートDAY'Sに持って行きます。
場所は安曇野の里(あづみのガラス工房前の広場にて)です。
お待ちいたしております☆
今夜、自分と向き合う時間が持てて本当に良かった☆
天然石のすばらしさを教えてくれたk-wire先生と、時間をくれた家族に感謝いたします。
明日はがんばるぞー!!!!
2014年05月17日
いよいよ本日
肌寒いものの、良いお天気の安曇野山の中です。
北海道付近の低気圧のせいで、本日も風が心配。。。。。
今日明日だけは本当に強風、ふかないで。。。。
いよいよ今日から、安曇野市穂高「学習センターみらい」にて、安曇野さんぽ市があります。
陽気の良いこの時期のこのイベントは晴れだと本当に気持ちが良い!!!!!
みなさん、ピクニック気分でいらしてくださいね☆
昨日の夜に完成したピアス☆



これから夏に向けて、髪の毛をアップにすることが多くなる季節は、ピアスが目立つ季節!!!
ちょっとおしゃれして、お出かけしてみませんか?
安曇野さんぽ市にて、お待ちしております。
北海道付近の低気圧のせいで、本日も風が心配。。。。。
今日明日だけは本当に強風、ふかないで。。。。
いよいよ今日から、安曇野市穂高「学習センターみらい」にて、安曇野さんぽ市があります。
陽気の良いこの時期のこのイベントは晴れだと本当に気持ちが良い!!!!!
みなさん、ピクニック気分でいらしてくださいね☆
昨日の夜に完成したピアス☆
これから夏に向けて、髪の毛をアップにすることが多くなる季節は、ピアスが目立つ季節!!!
ちょっとおしゃれして、お出かけしてみませんか?
安曇野さんぽ市にて、お待ちしております。
2014年04月10日
きらきらをあなたに☆
春は何かと気ぜわしいと言いますか。。。。。。
そんな中、お誕生日の方がいたり、一周年記念の方がいたりと、私の周りもとても賑やか。
お誕生日の方にプレゼント。

小ぶりのルチルクヲーツのピアスを。
そして、こちらは一周年記念の方に。

アクアマリンの丸だまのペンダントトップを。
私の周りはいつも全力疾走している人ばかり。
そんな頑張り屋のみなさんから実は元気もらってるPOMです。
みなさん、おめでとうございます☆
そんな中、お誕生日の方がいたり、一周年記念の方がいたりと、私の周りもとても賑やか。
お誕生日の方にプレゼント。
小ぶりのルチルクヲーツのピアスを。
そして、こちらは一周年記念の方に。
アクアマリンの丸だまのペンダントトップを。
私の周りはいつも全力疾走している人ばかり。
そんな頑張り屋のみなさんから実は元気もらってるPOMです。
みなさん、おめでとうございます☆
2014年02月07日
お世話になりました
今日も朝から冷え込みの厳しい安曇野山の中です。
くぅさん、喉の風邪をひきまして。。。。。
お医者様に見ていただいて、インフルエンザではありませんでしたが、
熱も出たり下がったりを繰り返すし、本当にかわいそう。
今朝も早朝から「さささ、さむい。。。。。。」と、がたがた震えている始末。
慌てて、湯たんぽ増量してみました。一人で複数の湯たんぽを抱いて眠るが、なかなか寒気がおさまらなかったようで、ずっとがたがた震えながら寝ていました。
と、思ったら、私も朝方熱がでて、鼻水止まりません。。。。。がっかりするわ。。。。
ともかく、暖かくしてますが、熱はあっという間に下がったので、インフルエンザではないかな?
ともかく鼻水。今は市販の鼻炎薬でどうにか乗り切ってます。
さてさて。
娘達と、私がとてもお世話になった方に、どうしてもプレゼントしたくて作ってみました。

アメシストの丸だまで作ってみました。
お世話になった方のイメージで作ってみました。
気に入っていただけると嬉しいなぁ。。。。
そのほかにも久しぶりに三点止めで水晶をくるんで見ました。

冬の氷のイメージです。
そして、ピアスも

アメシストは涙形で、贅沢にもカットが沢山入っていて、キッラキラ☆
暦の上と気分だけでも春気分を満喫したくて、ピアスを作っちゃいました。
久々に天然石を触っていたら本当に幸せな気分になっちゃいました。
この調子で溜まった仕事を午後片付けようかな?と思うPOMデス☆
くぅさん、喉の風邪をひきまして。。。。。
お医者様に見ていただいて、インフルエンザではありませんでしたが、
熱も出たり下がったりを繰り返すし、本当にかわいそう。
今朝も早朝から「さささ、さむい。。。。。。」と、がたがた震えている始末。
慌てて、湯たんぽ増量してみました。一人で複数の湯たんぽを抱いて眠るが、なかなか寒気がおさまらなかったようで、ずっとがたがた震えながら寝ていました。
と、思ったら、私も朝方熱がでて、鼻水止まりません。。。。。がっかりするわ。。。。
ともかく、暖かくしてますが、熱はあっという間に下がったので、インフルエンザではないかな?
ともかく鼻水。今は市販の鼻炎薬でどうにか乗り切ってます。
さてさて。
娘達と、私がとてもお世話になった方に、どうしてもプレゼントしたくて作ってみました。
アメシストの丸だまで作ってみました。
お世話になった方のイメージで作ってみました。
気に入っていただけると嬉しいなぁ。。。。
そのほかにも久しぶりに三点止めで水晶をくるんで見ました。
冬の氷のイメージです。
そして、ピアスも
アメシストは涙形で、贅沢にもカットが沢山入っていて、キッラキラ☆
暦の上と気分だけでも春気分を満喫したくて、ピアスを作っちゃいました。
久々に天然石を触っていたら本当に幸せな気分になっちゃいました。
この調子で溜まった仕事を午後片付けようかな?と思うPOMデス☆
2014年01月09日
ゆきだー!!!!
朝、目が覚めて、暗い外を見るとりっぱに積もりました。
雪でまっしろの安曇野山の中です。
今日は娘達、雪に大喜びでした。やっぱり、子どもは雪が大好きなようです。
さてさて。
今年は天然石を使ってアクセサリーをもっともっと作りたい!!!!!
という決意をこめて、ピアスを作りました。

金具が鎖状になって素敵にゆれるピアス、できました。
石はアメトリンを使いました。
透明感と、金具の金色がマッチしてるかな?
雪でまっしろの安曇野山の中です。
今日は娘達、雪に大喜びでした。やっぱり、子どもは雪が大好きなようです。
さてさて。
今年は天然石を使ってアクセサリーをもっともっと作りたい!!!!!
という決意をこめて、ピアスを作りました。
金具が鎖状になって素敵にゆれるピアス、できました。
石はアメトリンを使いました。
透明感と、金具の金色がマッチしてるかな?
2013年12月20日
新作ピアス
おとといから昨日にかけての雪であっという間に雪の宿状態の安曇野山の中です。
気温がまだ高いせいか、徐々に雪も溶けつつありますが。

南天の実もさむそう。。。。。
おとといの夜中娘2原因不明の大泣き。
なんだろう?
ずっと泣いている。。。。。
うとうとしながら泣いたり、又寝たりを三時間ほど繰り返し、ようやく原因がわかりました。
「耳が痛ぁーい。」
そうか。。。。耳が痛かったのね。
とはいえ、子供用の痛み止めがなかったので、そのままどうにか休ませて、昨日お医者様にかかりました。
中耳炎でした。
どうもはやっているよう。。。。きっと鼻かぜのせい。。。。
今朝は元気に保育園に行きました。今日はクリスマス会があるんだって。今年もサンタさんはくるのかな?
さてさて。
そんな中、どうしても作りたかったピアスを作りました。

耳たぶに密着するタイプのピアスです。
間にロンデルをはさんで、スモーキークヲーツをのせました。

こちらは、未だ収束しないメニエルのために作った青色のピアス。
バラのカットがラピスで、丸いほうがソーダライト。

そしてアメトリンのピアス
アメトリンのピアスはプラスチックの金具を使ってみました。
気温がまだ高いせいか、徐々に雪も溶けつつありますが。
南天の実もさむそう。。。。。
おとといの夜中娘2原因不明の大泣き。
なんだろう?
ずっと泣いている。。。。。
うとうとしながら泣いたり、又寝たりを三時間ほど繰り返し、ようやく原因がわかりました。
「耳が痛ぁーい。」
そうか。。。。耳が痛かったのね。
とはいえ、子供用の痛み止めがなかったので、そのままどうにか休ませて、昨日お医者様にかかりました。
中耳炎でした。
どうもはやっているよう。。。。きっと鼻かぜのせい。。。。
今朝は元気に保育園に行きました。今日はクリスマス会があるんだって。今年もサンタさんはくるのかな?
さてさて。
そんな中、どうしても作りたかったピアスを作りました。
耳たぶに密着するタイプのピアスです。
間にロンデルをはさんで、スモーキークヲーツをのせました。
こちらは、未だ収束しないメニエルのために作った青色のピアス。
バラのカットがラピスで、丸いほうがソーダライト。
そしてアメトリンのピアス
アメトリンのピアスはプラスチックの金具を使ってみました。
2013年12月01日
ブレスレット日和
清清しいお天気の週末を迎えている安曇野山の中です。
昨日は、子ども二人だけでお弁当を持って、近所の公園へ遊びに行っていました。
なんと三時間も戻ってこなかった。
ちょっと心配しましたが、我が家のベランダから公園からの大きな音が聞こえてくるので、何かあったり、泣いていればわかるので、そっとしておきました。
三時間後にご機嫌で二人が帰ってきて、ほっと安心☆
大きくなったなぁ。。。。
その間に私はたまりに溜まったお掃除や、本格的な冬に向けての衣替えが出来ました。
子ども達、ありがとう。。。。
さてさて。
先日、お友達のk-wireさんのところへ行って、新しいブレスレット作ってみました。

左上のブレスが、新作。
憧れだったインカローズを4石入れてみました。
インカローズ
オニキス
スモーキークオーツ
ガーネットが入っています。
真ん中は、いまいちしっくりこなかったラリマーのブレスレットをさわやかな感じに☆
右下のブレスは、5月頃からずっと耳鳴りがひどくて、すがる思いで作ったブルーがメイン(ラピスラズリと、ソーダライトと、青ではないけど、ホワイトオニキス)のブレスに新しいブルーの石を足してみました。
チャロアイトと、ディモルチェライトと、モルガナイト(12ミリくらい)と、カットの水晶を入れました。
いつものごとく、盛りだくさんになっちゃいましたが、これでしっくりきているので、大満足です☆
天然石と共に生きているPOMです☆
昨日は、子ども二人だけでお弁当を持って、近所の公園へ遊びに行っていました。
なんと三時間も戻ってこなかった。
ちょっと心配しましたが、我が家のベランダから公園からの大きな音が聞こえてくるので、何かあったり、泣いていればわかるので、そっとしておきました。
三時間後にご機嫌で二人が帰ってきて、ほっと安心☆
大きくなったなぁ。。。。
その間に私はたまりに溜まったお掃除や、本格的な冬に向けての衣替えが出来ました。
子ども達、ありがとう。。。。
さてさて。
先日、お友達のk-wireさんのところへ行って、新しいブレスレット作ってみました。
左上のブレスが、新作。
憧れだったインカローズを4石入れてみました。
インカローズ
オニキス
スモーキークオーツ
ガーネットが入っています。
真ん中は、いまいちしっくりこなかったラリマーのブレスレットをさわやかな感じに☆
右下のブレスは、5月頃からずっと耳鳴りがひどくて、すがる思いで作ったブルーがメイン(ラピスラズリと、ソーダライトと、青ではないけど、ホワイトオニキス)のブレスに新しいブルーの石を足してみました。
チャロアイトと、ディモルチェライトと、モルガナイト(12ミリくらい)と、カットの水晶を入れました。
いつものごとく、盛りだくさんになっちゃいましたが、これでしっくりきているので、大満足です☆
天然石と共に生きているPOMです☆
2013年09月30日
秋の女子力!
子供たちの運動会も立て続けに終わり、秋の気配の安曇野山の中です。
なんだか9月が思いのほか忙しく、体調を崩しました。。。。。
今は咳が抜けず、とほほな感じ。
毎年夏過ぎに体調を崩すのを本当にどうにかしないと、いつか大きく寝込みそうで怖いです。。。
さてさて。
高校時代からの仲良し、女子3人で、先日本当に久しぶりに昼間会いまして。。。。。
ちょくちょく飲み会はしていますが、昼に3人で会えるというのは本当に久しぶり。
その久しぶり加減は「何年かぶり」程。
時間も少し余裕があったので、その場でピアス作り大会始めまして。。。。
秋の女子力アップ!!!!!ピアスできました。

かわいいピアスができました☆
お友達にも気に入ってもらえて、うれしい☆
又、皆でわいわいピアス作る会をしたいなぁ。。。。。
なんだか9月が思いのほか忙しく、体調を崩しました。。。。。
今は咳が抜けず、とほほな感じ。
毎年夏過ぎに体調を崩すのを本当にどうにかしないと、いつか大きく寝込みそうで怖いです。。。
さてさて。
高校時代からの仲良し、女子3人で、先日本当に久しぶりに昼間会いまして。。。。。
ちょくちょく飲み会はしていますが、昼に3人で会えるというのは本当に久しぶり。
その久しぶり加減は「何年かぶり」程。
時間も少し余裕があったので、その場でピアス作り大会始めまして。。。。
秋の女子力アップ!!!!!ピアスできました。



かわいいピアスができました☆
お友達にも気に入ってもらえて、うれしい☆
又、皆でわいわいピアス作る会をしたいなぁ。。。。。
2013年07月11日
ピアスと、ペンダントトップ
今日もうだるような暑さの安曇野山の中です。
朝から広報では給水の連絡などで、わりかし賑やかですが、取りあえず、我が家の水は綺麗です。
なぜか我が家からほんの少し離れたお友達宅は昨日の夕方にコーラ色の水がでたらしく、びっくりしたそうです。
小学生は給食センターが稼働せず、今日は昼を食べずに帰ってきました。
明日は給食になるみたいで、一安心。
保育園は明日もおかず入りお弁当です。
保育園にテレビ局のカメラが来ていてびっくりしました。
そんな中。
昨日昼間に作ったピアスと、ペンダントトップを。
まずピアス。

アマゾナイトのカットがすてきなピアス。
思いっきり夏仕様にしてみました!

こちらはペンダントトップ。
みえずらいのですが、キュービックジルコニアを付けてみました。
キュービックジルコニアがきらきらするたび、胸がわくわくどきどきします☆
夏は暑くて嫌いですが、どうにかtension上げて、乗り切りたいと思います☆
朝から広報では給水の連絡などで、わりかし賑やかですが、取りあえず、我が家の水は綺麗です。
なぜか我が家からほんの少し離れたお友達宅は昨日の夕方にコーラ色の水がでたらしく、びっくりしたそうです。
小学生は給食センターが稼働せず、今日は昼を食べずに帰ってきました。
明日は給食になるみたいで、一安心。
保育園は明日もおかず入りお弁当です。
保育園にテレビ局のカメラが来ていてびっくりしました。
そんな中。
昨日昼間に作ったピアスと、ペンダントトップを。
まずピアス。
アマゾナイトのカットがすてきなピアス。
思いっきり夏仕様にしてみました!
こちらはペンダントトップ。
みえずらいのですが、キュービックジルコニアを付けてみました。
キュービックジルコニアがきらきらするたび、胸がわくわくどきどきします☆
夏は暑くて嫌いですが、どうにかtension上げて、乗り切りたいと思います☆
2013年06月13日
夏色
いよいよ梅雨と言う感じの気候になってきた安曇野山の中です。
娘2、昨日、おとといと、二日連続で保育園行かないストライキ。
もちろん理由はちゃんとしていて、昨日は娘2と私と保育園の先生と話し合ってきました。
そんな娘2、今日はしぶしぶながら、保育園へ行きました。
とってもがんばっている娘2。
少しずつ、少しずつ歩いていって欲しい。
おかあちゃんは応援しているよ☆
さてさて。
昨日、娘2をつれて何しよう。。。
そうだ、jewelDropで、k-wire先生の講習会の日だ!!!
ということで、女二人で講習会に参加してきました。
私は念願のガムボールのようなきれいな石で指輪を作ってきました。

指輪作るのたのしぃ!!!!!
色合いがとてもきれいで夏色のリングが出来ました☆
テンション上がるわぁー!!!!
そして、娘2はというと、私の作っているところを見たり、ビデオを見たり、塗り絵をしたりと、かなり自由なかんじで楽しんでおりました。
k-wire先生とすっかり仲良くさせていただいて、お土産までいただいて、本当に嬉しかったようです。
k-wire先生、本当にありがとうございましたm(__)m
又、ワイヤー講座受けに行きたいです☆
娘2、昨日、おとといと、二日連続で保育園行かないストライキ。
もちろん理由はちゃんとしていて、昨日は娘2と私と保育園の先生と話し合ってきました。
そんな娘2、今日はしぶしぶながら、保育園へ行きました。
とってもがんばっている娘2。
少しずつ、少しずつ歩いていって欲しい。
おかあちゃんは応援しているよ☆
さてさて。
昨日、娘2をつれて何しよう。。。
そうだ、jewelDropで、k-wire先生の講習会の日だ!!!
ということで、女二人で講習会に参加してきました。
私は念願のガムボールのようなきれいな石で指輪を作ってきました。
指輪作るのたのしぃ!!!!!
色合いがとてもきれいで夏色のリングが出来ました☆
テンション上がるわぁー!!!!
そして、娘2はというと、私の作っているところを見たり、ビデオを見たり、塗り絵をしたりと、かなり自由なかんじで楽しんでおりました。
k-wire先生とすっかり仲良くさせていただいて、お土産までいただいて、本当に嬉しかったようです。
k-wire先生、本当にありがとうございましたm(__)m
又、ワイヤー講座受けに行きたいです☆
2013年06月10日
お友達に☆
クリソコラとスワロでピアス作りました☆

高校生のときからのお友達で、今でも年に2回ほど飲み会をしている大好きなお友達にプレゼントしました。
気に入ってもらえたようで、一安心☆
皆主婦で、なかなか会えないけど、地元に残った仲良しさん☆
ずっとずっとお友達でいたい!!!!
これからもヨロシクのキモチをこめて。。。。。☆
高校生のときからのお友達で、今でも年に2回ほど飲み会をしている大好きなお友達にプレゼントしました。
気に入ってもらえたようで、一安心☆
皆主婦で、なかなか会えないけど、地元に残った仲良しさん☆
ずっとずっとお友達でいたい!!!!
これからもヨロシクのキモチをこめて。。。。。☆
2013年05月23日
困ったー時の☆
先日のJewelpartyinmayで、天然石のk-wireさんから、実はミルキークヲーツという石をお嫁にいただいて。。。。☆
早速ブレスレットにしようと思いましたが、なかなか決まらず。。。。。
そのほかにもグレーオニキスという石もお嫁にいただいていて、なかなか思うようにブレスレットにならなかったので、思い切ってk-wire先生に相談いたしました。
と言う事で、どうにかこうにか今日の作品

上がグレーオニキスとガーネットと水晶(着色)のブレスレット
とてもエレガントに仕上がりました。
下がミルキークヲーツのブレスレット
どうやらミルキークヲーツとエンジェライド(水色)は、相性が良いみたい☆
とっても夏らしい仕上がりになりました。
困ったーと言うとき、相談できる先生のいる私って本当に幸せ者。
k-wire先生。本日はお世話になりましたm(__)m
早速ブレスレットにしようと思いましたが、なかなか決まらず。。。。。
そのほかにもグレーオニキスという石もお嫁にいただいていて、なかなか思うようにブレスレットにならなかったので、思い切ってk-wire先生に相談いたしました。
と言う事で、どうにかこうにか今日の作品
上がグレーオニキスとガーネットと水晶(着色)のブレスレット
とてもエレガントに仕上がりました。
下がミルキークヲーツのブレスレット
どうやらミルキークヲーツとエンジェライド(水色)は、相性が良いみたい☆
とっても夏らしい仕上がりになりました。
困ったーと言うとき、相談できる先生のいる私って本当に幸せ者。
k-wire先生。本日はお世話になりましたm(__)m
2013年04月18日
水曜日JewelDropさんにて
4月17日(水)
昨日の話ですが。。。。。
5月20,21日に行われる「Jewel Shop Party in may」のポスターが出来上がったので、「Jewel Drop」さんにお届けに行ってきました。
「Jewel Shop Party」(略してJSP)は今年で3シーズン目になります。
このイベントは、私たち出展者が主催となり、みんな持ち回りで、チラシやポスターなどなど担当し作り上げています。
なので、"売る"以外にもいろいろ想いのある催しになっております。
今回は私、ポスター係りを仰せつかりまして。
何種類か違ったものを作ってみました★

何種類かのうちの一枚ですが。
安曇野市三郷にある「ぱおぱおのおうち」さんに飾らせていただいております。
沢山の方に見ていただけたらうれしいです。
と、「Jewel Drop」の水曜日と言えば、k-wire先生のワイヤー講座。
今日は念願の丸球のワイヤーテクを学んでまいりました。

オニキスの素敵なペンダントトップができました☆
素敵☆
昨日の話ですが。。。。。
5月20,21日に行われる「Jewel Shop Party in may」のポスターが出来上がったので、「Jewel Drop」さんにお届けに行ってきました。
「Jewel Shop Party」(略してJSP)は今年で3シーズン目になります。
このイベントは、私たち出展者が主催となり、みんな持ち回りで、チラシやポスターなどなど担当し作り上げています。
なので、"売る"以外にもいろいろ想いのある催しになっております。
今回は私、ポスター係りを仰せつかりまして。
何種類か違ったものを作ってみました★

何種類かのうちの一枚ですが。
安曇野市三郷にある「ぱおぱおのおうち」さんに飾らせていただいております。
沢山の方に見ていただけたらうれしいです。
と、「Jewel Drop」の水曜日と言えば、k-wire先生のワイヤー講座。
今日は念願の丸球のワイヤーテクを学んでまいりました。
オニキスの素敵なペンダントトップができました☆
素敵☆