2016年05月25日

安曇野さんぽ市ありがとうございました☆

久々に曇り空で涼しい安曇野山のなかです。
まだ5月なのに、ずっと暑い陽気で、毎日運動会の練習をしている子ども達や、畑仕事をする両親のことや、りんごの木のことを心配していましたが、今日は少しほっとできるかな?





さてさて。


5月21日、22日に行われました「安曇野さんぽ市」
沢山の皆さんとお会いできて幸せな時間でした。

今回は過去最多の出店者数だった気がします。お店も多く、お客様も沢山でお天気にも恵まれ、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。




安曇野さんぽ市に来てくださったお客様、関係者の皆様スタッフの皆様、一緒に出店したcocoronちゃん、そして家族。本当にありがとうございました。

いつもイベントに出ると沢山の方に支えてもらってるんだなぁ。。。。と、しみじみ。



ありがとうが沢山のイベントでした☆





さて。
私は一応秋まで一休み。
次は秋のイベントで、皆様とお会いできることを楽しみにしています。




ありがとう☆ありがとうございました☆



  


2016年05月20日

おしゃれをして☆

なんとなく曇天。
毎日暑かったので、曇り空がほっとする、安曇野山のなかです。

娘達は運動会の練習真っ只中。
熱中症が気になる今日この頃。しっかりお水飲んでがんばろう!!



今日も1日張り切って行こー!!!




さてさて。



初夏です。そう、夏が少しずつ近づいてきています。
夏と言えばかごバッグの季節!!(←強引)



ということで、ちょっとオシャレしたときにも使えそうなかごバッグを編んでみました。







色は4色です。
真ん中のベージュカラーのかごは最近お気に入りのパステルモカバニラを使用しています。






同じ紙バンドで編んだ大きなボタンがチャームポイント






大きさはあまり大きくありませんが、お財布と、携帯とハンカチティッシュなど、大事なものはしっかりと入るサイズ。







ワンピースや、スカート、パンツスーツや、浴衣、普段着のお着物にもあうと思います。
ファッションのアクセントにお1ついかがですか?





明日からはじまる「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。  


Posted by POM at 08:36Comments(0)紙バンドdeカゴ☆

2016年05月19日

200均整いました。

今回も、小さな消しゴムはんこ「200円均一はんこ」のご用意が整いました。









いつものものがいつものようにそこにある。
その何気ない存在が日々の安心感になる。


そんな存在になることが出来たらそれはとても幸せなことだなぁ。。。。。♪





5月21、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。  


2016年05月19日

ちょこっとお散歩とか

今日はとても穏やかなお天気の安曇野山のなかです。

昨日は娘1の学年は田んぼの授業で、しろかきをしたそう。
気が付けば田んぼには稲が植わって、緑のきれいな季節になっていた!!!!!!
私はこの季節の(細かく言うと10日くらい前の)山の色が好き!!!!一年で一番山にいろんな緑色がある季節。
梅雨が始まる頃にはすっかり青緑一色になっていくんだね。山。




さてさて。



いよいよ今週末に迫ってきました「安曇野さんぽ市」です!!!!!




小さなかごバッグを作りました☆









夏色の、青と水色。そして定番色の茶色をご用意いたしました。




お財布と携帯とハンカチを入れて、ちょっとお出かけに良いサイズです。


「私はかごバッグは持ち歩かないのだけれど、このかごをどう使ったら良い?」
「こんなかわいい色、持ち歩けないわ。」

という皆さんにオススメのご使用方法としては、壁にかけていただいて、小物を収納していただくのに良いサイズかな?と、オモイマス。
かわいいものと一緒に過ごせる幸せは、日々の何気ない時間をとても豊かにしてくれるような気がスルノデス。




今週末、安曇野市 穂高交流学習センターみらい、「安曇野さんぽ市」にて、お待ちいたしております。  


Posted by POM at 11:09Comments(0)紙バンドdeカゴ☆

2016年05月16日

箱入り娘

まどから見える青空に、気持ち夏を感じる安曇野市山の中です。

もういい加減ストーブはしまおうと決心。冬物と夏物が微妙に混在する今日この頃です。





さてさて。



私ごとながら。体はおおがらですが、小さなものが大好きです。
小さなものを集めるのも作るのも大好き☆


200円均一の増え方が異常だなぁ。。。。。と、思うのも、好きだからこそ、ここまで柄が増えたのかも。と、自覚。


小さなはんこたちはお値段もお手ごろなので、子どもさんに人気がありますが、お母様方からもお問い合わせをいただくことがあります。

世の中のお母さん方も小さなものが好きで、200円均一に目を留めてくださるのかなー。





と思っていたら、意外と「音読のサインに押してます。」とのご意見が多い☆


世の中のどんな小さな部分にでも私の作品が世の役に立っている(のかな?と自負)なんて!!!!!消しゴムはんこ作家冥利につきるってもんです!!!!!!




ならば!!!!
と、文字も入れたはんこを製作。


その名も「サインはんこ」

こちらは、木製の箱にセットで入っているものや、ばらばらでカラフルな消しゴムで作ったものなどを今までご用意させていただいておりました。



このたび、「サインはんこ」に箱入り娘(?)登場!!!!

















絵柄は4種類

1つの絵柄に「OK!」「みました」「おみごと!」「いいね!」の4つのコメントをつけました。


一つ一つ箱に入っています。



ばら売りですが、箱と箱をくっつけられる仕様になっているので、好きな絵柄をいくつか合わせてセット仕様にしても面白いかもしれませんね☆

色んなコメント、色んな絵柄でくっつけても楽しそう。

何より、この小さなもの達をなくさないように管理できますね☆





5月21日、22日「安曇野さんぽ市」にて、お待ち申し上げております。  


2016年05月16日

安曇野さんぽ市に参加します♪

とても良いお天気なのにすごい強風。。。。。の安曇野山のなかです。


春は風が強い日が多くて、落ち着かない気分。。。。。




さてさて。



気分は落ち着きませんが、うきうき気分は楽しいもの☆


イベントに参加します。








安曇野さんぽ市


場所  安曇野市 穂高交流学習センター みらい&芝生広場

開催日 5月21日(土) 午前10時~午後5時
        22日(日) 午前10時~午後3時



22日(日)には、チャリティ人形劇「七匹のこやぎ」を、ホーボーズ・パペットシアターの皆さんが公演してくださるそうです。



今回もHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店させていただきます☆





イベント当日はお天気が穏やかでありますように。。。。。と、願っています☆