2015年02月28日
インクdeお困りではないですか?
イベントに出店している時や、お名前はんこの実演販売をしているときによく聞かれること。
それは「インクはどうしたらいいですか?」
はんこをスタンプする場所によってインクは違いますが、私の取り扱っているインクはこちら

布と紙に押せるインクです。
ツキネコという会社のインクですが、発色が良く、好きです。
又、プラスチックやガラスに押せる油性のインクも布に押すのはオススメです。(残念ながらこちらは取り扱いがございません。)
布用インクは100円均一のお店にも取り扱いがあるようですが、私はツキネコのインクをオススメします。(なんと言っても発色のよさと、洗濯に耐える力がちがうので。。。。。)
お子様の持ち物(布のもの)にお名前はんこや、ワンポイントのマークをつけると愛着わきますね☆
是非、この機会にお1ついかがでしょうか?
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
それは「インクはどうしたらいいですか?」
はんこをスタンプする場所によってインクは違いますが、私の取り扱っているインクはこちら
布と紙に押せるインクです。
ツキネコという会社のインクですが、発色が良く、好きです。
又、プラスチックやガラスに押せる油性のインクも布に押すのはオススメです。(残念ながらこちらは取り扱いがございません。)
布用インクは100円均一のお店にも取り扱いがあるようですが、私はツキネコのインクをオススメします。(なんと言っても発色のよさと、洗濯に耐える力がちがうので。。。。。)
お子様の持ち物(布のもの)にお名前はんこや、ワンポイントのマークをつけると愛着わきますね☆
是非、この機会にお1ついかがでしょうか?
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
2015年02月28日
小さなサインはんこ
穏やかな土曜日の安曇野山の中です。
今日は大量の洗濯を朝からしました。全部乾くと良いなぁ。。。。。
さて。
いよいよ明後日はオシャレ手芸部さん主催のイベントが安曇野市三郷の社協であります。
平日の昼間ではありますが、ご都合の付く方はいらしてください。
入園、入学グッズの展示販売や、オーダー承り会などもあるようですよ。
イベントの詳しい情報はこちら→イベント情報
今日はちいさなサインはんこのご紹介です。

「いいね!」や、「よくできました」「みました」など、使い勝手のよいはんこを小さなサイズで作りました。
素材が色つきの消しゴムですので、見た目がキャンディーや、ガムのよう。(小さなお子様をお持ちのお母様はお口に入れないように、十分お気をつけください。)
保育園の連絡帳のサインや、小学校の音読や、読み上げ算のサインなど、幅広くお使いいただけます。
200円均一はんこと同じ持ち手のないはんこです。
柄はりんご柄と、きのこ柄があります。
かなりプチプライスでのご用意ですので、お早めにおこしくださいませ。
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。
今日は大量の洗濯を朝からしました。全部乾くと良いなぁ。。。。。
さて。
いよいよ明後日はオシャレ手芸部さん主催のイベントが安曇野市三郷の社協であります。
平日の昼間ではありますが、ご都合の付く方はいらしてください。
入園、入学グッズの展示販売や、オーダー承り会などもあるようですよ。
イベントの詳しい情報はこちら→イベント情報
今日はちいさなサインはんこのご紹介です。
「いいね!」や、「よくできました」「みました」など、使い勝手のよいはんこを小さなサイズで作りました。
素材が色つきの消しゴムですので、見た目がキャンディーや、ガムのよう。(小さなお子様をお持ちのお母様はお口に入れないように、十分お気をつけください。)
保育園の連絡帳のサインや、小学校の音読や、読み上げ算のサインなど、幅広くお使いいただけます。
200円均一はんこと同じ持ち手のないはんこです。
柄はりんご柄と、きのこ柄があります。
かなりプチプライスでのご用意ですので、お早めにおこしくださいませ。
3月2日のイベントにてお待ちいたしております。