2015年10月29日

洋ナシ型がまぐち

今日も秋晴れの安曇野山の中です。


娘達がなんとなく風邪っぽいので、昨日お医者様へ行って薬をもらってきました。
いつも思うのですが、私は子どもの症状を先生に伝えるのがとても下手です。
昨日はいつもの小児科がお休みだったので、別のお医者さまへ行ったのですが、確実にイライラれてしまいました。
そんなときは自分にがっかり。。。。。そんなの、いつからとか、どんな症状とか詳しくうまく言えないワイ!!
次回からメモと取ろうと思います。もう10年も親やってるのに。。。。。へこむわ。





さてさて。



安曇野スタイル@地球宿まであと1日となりました。


いよいよです。



今回、編み物も作ってみました。



洋ナシ型がまぐち



コインや、アクセサリーなどを収納するのに丁度良い大きさです。

キーホルダーの金具も付いているので、バッグなどにつけるのに便利です☆



我が家では「みさとや」で買い物するときに便利だね。と、話しています。


*「みさとや」とは、子の通う学校の構内販売所のお名前です。






洋ナシ型がまぐち



大きいサイズもあるよ☆





安曇野スタイル@地球宿にてお待ちいたしております。



同じカテゴリー(編み物・タティングレース)の記事画像
丈が足りない
ちいさなしろくまちゃん
がま口ペンケース
大幅プライスダウン
たまごの様なお花のヘアゴム
お花のふたのちっちゃなポーチ
同じカテゴリー(編み物・タティングレース)の記事
 丈が足りない (2016-12-12 09:02)
 ちいさなしろくまちゃん (2016-12-09 10:38)
 がま口ペンケース (2016-12-03 16:08)
 大幅プライスダウン (2016-04-14 15:07)
 たまごの様なお花のヘアゴム (2016-04-13 16:38)
 お花のふたのちっちゃなポーチ (2016-04-12 10:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。