2013年12月02日

JSクリスマスパーティー☆

昨日の夕方。
娘1、喉が痛いと訴える。。。。。
様子を見ていたんですが、今朝、ついにご飯が喉を通らなくなってしまったので、お医者様へ行ってきました。
扁桃腺がはれている模様。

でも、不思議なんです。熱が出ない。これからなのかな?怖すぎる。






さてさて。



今日明日と二日間。
安曇野市三郷一日市場、三郷郵便局の近くにある素敵なヘアサロン「Jewel drop」さんにて、手作りの雑貨と、おいしいパン、スィーツ盛りだくさんの「Jewel Shop X'mas2013」が行われております。


今回のパーティーは、クリスマスムード満点!!!!
冬に必須のあったかアイテムから、クリスマスプレゼントにもってこいのあんなものやこんなものが所狭しと並んでおります。





私も、遅ればせながら12時頃、年賀状にもってこいのアイテムを納品してきました。













小さなかわいいレースはんこは値下げちゅうです☆







この機会にお1ついかがでしょうか?


クリスマスカードや、年賀状のちょい足しにちょうど良いアイテムですよ☆

  


2013年11月26日

たのしの森市ありがとうございました。

11月23日24日

岡谷市「ララオカヤ」内で開かれていた「たのしの森市」に出店してきました。


本当に沢山のお客様と、沢山の出展者の皆様、そしてイベント広場では歌あり、ダンスあり、パフォーマンスありの大盛り上がりで、ほんとに賑やかで楽しいイベントでした。




岡谷市でのイベントに始めて出店させていただいたのですが、岡谷の熱気はすごかった。。。。。



とてもよい刺激を受けて、帰ってきたPOMです。




帰りに大きな忘れ物をしてしまって、本部の方に多大なる心配と、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく反省しきりのPOMですが、あたたかいお言葉をかけていただき、本当に感涙。。。。。
無事取りに伺うことが出来て本当にうれしかったです。


どじすぎて、本当にすみませんでした。。。。。





たのしの森市のキャラクター「たのしの森くん」をはんこにして販売させていただきました。











主催者の方のご好意で商品化させていただきました。
(主催者の方、本当にありがとうございましたm(__)m)



デザインがかわいかったので、完売です☆





たのしの森市に遊びに来てくれたお客様、私の作品を手にとって下さった皆様、岡谷の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。m(__)m  


2013年11月14日

安曇野スタイルありがとうございました

気がついたら11月も中旬で、安曇野スタイルから10日以上たってました。。。。。




ブログをさぼっているPOMです。
すいません。



安曇野スタイルでは沢山の素敵な出会いや、再会がありました。
本当にありがとうございましたm(__)m



とてもすばらしいまさに筆舌に尽くしがたい素敵な4日間でした。
おいしいものも沢山食べて、たくさんしゃべって、強くてとてもよい刺激も沢山受けて、今年の安曇野スタイルが終了しました。



これから年末にかけて、そして来年への糧となる4日間。
終わったときは寂しくて、ガラにもなくちょっと泣けちゃいましたが、その後すっきりして、立ち上がって、今新しい目標に(イベントに)向けて歩き始めています!!!!!!







次は11月23日、24日に岡谷市(ララ岡谷1Fイベント広場(岡谷駅となり))で行われます、たのしの森市にお友達のHonest Heartのcocoronさんと一緒に出店予定です☆


こちらもとても楽しみです☆

  


2013年11月01日

今日から始まる安曇野スタイル

11月に入りました。

いよいよ今日から安曇野スタイルが始まります。
安曇野の、いたるところで、色んなイベントが行われています!!




昨日、安曇野スタイルin地球宿、二階雑貨店「カシトゥオ」でも、搬入作業が行われました。






















今年も素敵なお店が出来上がって、本当に楽しみ。



お店は10時30分からです。
気をつけてお越しくださいませ。
駐車場は地球宿の道を挟んで向かい側の空き地が駐車場です。
近隣の整骨院や、道に車を止めるのはおやめください。





さて。

ガチャポンで人気の牛乳パックに入った消しゴムはんこも今年はソロデビュー。









お気に入りが見つかりますでしょうか?  


2013年10月29日

消しゴムはんこも

週末は娘達が続々と体調を崩し、季節を感じるPOM家です。
娘1は熱を出し、昨日は学校をお休み。

今朝もなんとなく元気なく出かけていきましたが、又熱が上がらないといいなぁ。。。。。





さてさて。



消しゴムはんこも安曇野スタイルin地球宿にむけて続々と出来上がってまいりました。









人気のある柄を中心に作りました。
マトリョウシカちゃんのセットが毎年大人気のようです。
今年は誰のところにお嫁にいくんだろう。。。。。




そして、すでに120柄の200円均一はんこですが、今年の新柄いってみよう!!!









ちょうちょ柄や、新しいかぎ柄、天子の羽、安全ピンを。







お友達からリクエストをいただいて、麦の穂を作りました。
収穫の秋(麦は夏が収穫期ですが)のイメージ。。。。素敵☆








今まで3個で500円(収納箱付き)で販売していたケーキや、プリン柄
それから新柄ぺろぺろキャンディー柄や、クリームソーダ柄☆

今までスィーツ柄が品薄だったので、今後はそちらのほうも増やしていく予定です。




安曇野スタイルでは新柄を含め、129個で200円均一行きます!!!!!




皆様とお会いできることをとても楽しみにしております☆
  


2013年10月19日

はんこ教室 in 三郷小学校

10月19日(土)


安曇野市三郷小学校にて親子研修会に今年も講師として参加させていただきました。





久々の消しゴムはんこ教室
















低学年から高学年まで幅広く生徒さんがいらっしゃいましたが、皆とてもまじめに作ってくれて、本当に嬉しかった。。。。。

なにより、夢中になる姿が印象的で、日々の学校の先生方とお家の皆様のお子様への教育と、愛がそこここに表れていた講習会だったなぁ。。。と思いました。
三郷小学校の生徒さん。すばらしい!!!!




最後は自分の彫ったはんこを押して、しおりか、はがきを作ってもらったのですが、色使いがとても上手で、私も学ばせていただくことがとても多かったです。





文化部の係りの皆様、参加してくださった皆様、先生、講師の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m  


2013年09月19日

200均とともに。。。。☆

今日も秋晴れの安曇野山の中です☆
いよいよ娘1の通う小学校の運動会が週末に近づきました。
とともに、娘2の通う保育園の運動会も来週末に。。。。今日は総練習の第一回目だと、張り切っていきました。

まさに、運動の秋です☆







さてさて。



200均ととのいました。









これからいつも大変お世話になっている方の職場へ、出張販売に行ってきます。
私もはじめてのお仕事なので、とてもどきどきしているんです。



きにいってもらえるものがあると良いのですが。。。。。



ということで、行ってきます。



★個人の方への出張販売は行っておりませんが、会社などへの出張販売は「オーナーへメッセージ」から、ご相談くださいませm(__)m
  


2013年08月02日

200均、ととのいました。

明日の「林友 ザ・夏祭り  わくわくフェア」に向けて。


200均、整いました。









今回の新柄は恐竜です。







春に出来上がるはずだったのに、今頃になってしまいました(汗)

久々の新作にちょっと心うきうき☆




明日、お手にとっていただけたら幸いです☆  


2013年07月05日

ツワモノ

朝から雨。。。。。。
梅雨も広範に入り、いよいよ雨量が増える今日この頃。
山の中の自然もも着々と夏の装いを見せています。




夏休みが近づいてきました。


憂鬱なような、気分だけ忙しいような。。。。。



そんな中、久しぶりにはんこを彫りました。










レーシーなちょうちょを彫りました。

大きさは名刺サイズにちょうど良いサイズです。



夏に予定しています、イベントに持って行こうと思っています。




我が家にはちょうちょを素手で捕まえるツワモノが一人おります。




まさかの一番ゆっくりそうに見える娘2。




ちょうちょを素手で捕まえる速さを、朝の準備に生かして欲しい今日この頃です。  


2013年05月29日

納品しまーす☆

朝から雨がしとしと。。。。。
新緑がまぶしく、なんともいえない良い気持ちの安曇野山の中です☆


関東は早ければ今日入梅宣言とか?
いよいよ夏に少しずつ近づいていくなぁ。。。。と実感します。





さてさて。


春のイベントラッシュが終わり、徐々にいつもの毎日に戻る今日この頃。



今日は安曇野市三郷 三郷郵便局近くにある「Jewel Drop」さんに納品に行く予定です。



  



イベントのときにご好評いただいたワンポイントシルエットはんこ(バンビちゃんや、うさぎちゃんあります)や、
大柄レース、コーヒー染め紅茶染めのはんこを押した手ぬぐいも納品いたします。


季節柄、バラの季節になりますので、今回はバラ柄充実です。
バラ好き必見ですよ!!!!



  


2013年05月20日

パーティーはじまるよー!!!

おはようございます。

8日頃カッコーの初なきを聞きました。
いよいよ初夏に入ります。
私、この頃の山のを見るのがだぁーいすき☆



新緑が鮮やかで、残雪もきれいで。
緑色の種類が本当に沢山あるんだなー。。。。と、本当にまぶしいほど。。。。
でも梅雨が終わる頃には山全体が深緑になっちゃうのですが(笑)




さて、今日と明日の二日間。安曇野市三郷一日市場にある隠れ家的美容室「Jewel Drop」さんにて、
「Jewel Shop prty in may」
が行われます。




ハンドメイドの素敵な雑貨あり、おいしいパンや、スィーツあり、色んなワークショップありの素敵なパーティーです。




詳しくはこちら→★



皆様のお越しをタノシミにお待ちしております☆  


2013年05月20日

木もれ日マルシェありがとうございましたぁ☆

5月18日、19日
安曇野市穂高温泉郷にある素敵な温泉宿「山のたこ平」さん駐車場にて行われていました
「木もれ日マルシェ」



私はHonest Heartさんと、k-wireさんと一緒に「あっぷるはぁと☆」として18日のみ参加させていただきました。










心配したお天気も土曜日は良く、日曜日もどうにか。。。。。どうにかもった♪




本当に沢山のお客様とお会いしたり、お話したりすることができました。
そして、私達のブースの作品をお手にしていただくことができて、本当に本当にうれしかったデス☆


本当にありがとうございましたm(__)m☆





なんだか、今回はお客様からリクエストをいただいていた作品も、どうしても思うように形に出来ず、せっかくいらしてくださったのに、お答えできなかったり、思ったように行かないことだらけでした。。。。。


本当に申し訳なかったなーと。反省しきりです。。。。




終わり際に、子ども達と一緒にくぅさんが来てくれて、片付け終了後、子ども達と共にお風呂で汗を流してきました。
小学生ぶりにたこ平さんのお風呂入りました。
なんだか懐かしかったです☆ 




  


2013年05月07日

あづみのさんぽ市ありがとうございました

5月5日、6日

安曇野市穂高「みらい」で、行われました「あづみのさんぽ市」、無事終了いたしました。
お天気にも恵まれ、沢山のお客様にきていただくことが出来ました☆
(6日は強風のなか、ありがとうございました)




私達の「あっぷるはぁと☆」のブースにも、沢山のお客様にいらしていただけて、本当に幸せ☆デス☆

イベントの素敵なところはお客様とお話しが、できると言うところ♪
「ブログいつも見てます☆」
なんて、本当に嬉しいお言葉をいただけて、私とても幸せです☆



ブログが思うように更新できなかったり、作品がうまく紹介できない日々が続いていましたが、キモチを新たに出来ることができました。出来ることから1つずつ。
一歩一歩進みたいと思いますm(__)m




次は5月18日、19日に安曇野市穂高温泉郷「山のたこ平」さん駐車場にて行われる
「あづみのこもれ日マルシェ」
に18日のみ出店いたします。

またまた「あっぷるはぁと」としての出店です☆



こちらでも沢山の方との出会いをタノシミに準備進めたいと思います☆


  


2013年04月26日

参観日と、バラ柄(やや大きめ)

昨日のお天気とはうってかわって、雨がぽつぽつ降っている安曇野山の中です。
保育園へ行き渋る娘2。このところ自転車で送り迎えしていたので、結構よかったのですが、お天気が悪いと思うように足が進まない模様。ついつい厳しいこと言っちゃうんだよなぁ。。。。。




さて。
昨日は娘2。そして今日は娘1の参観日です。
小学校の四月の参観日は年に一度の全学年一緒の参観日。
今日は車で行ったら混みあうなぁ。。。。。と思いつつ、こんな天気じゃ車で行くしかなくて、本当に困ってしまう。。。。。
そして、PTAの役員の皆さんは雨の中交通整理しないといけなくて。
本当に頭が下がりますm(__)m





今日はお気に入りのバラ柄が又1つ出来上がって浮かれ気分で☆








正方形の白い紙に押して、四隅をたたんだだけの封筒ですが、はんこが押しただけでとてもかわいくなりました。




いろんな使い方が出来るバラ柄はんこは5月のイベントにてお披露目です☆



5月のイベント情報はこちら→5月イベント情報  


2013年04月25日

手ぬぐいができたよぉー!!!!

とても良いお天気の安曇野山の中ですicon01



今日は娘2の通う「山の中保育園(仮)」の参観日でした。
娘2と、踊ったり、歌ったり、作ったり、最後は給食の試食会もあり、とても充実した参観日でした。




さて。


ご好評いただいております、手ぬぐいを作りました。


コーヒー染めです。














コーヒー豆絞り






ばんびちゃんとレース模様も作ってみました。





5月のイベントで、おまちしております。



5月のイベントの詳しい情報はこちら→イベント情報

  


2013年04月24日

レースっぽいとか、バラとか

気がつけば、今週末から早い方はゴールデンウィーク。
焦りが募るPOM母さんです




あまり大きくもなければ、小さくもないというサイズのレースっぽいはんこを作りました。







レースって、本当に作るのが楽しくて、時間を忘れて彫ります☆
押しただけで、エレガントになれるのも、レースの魅力ですね。









そして、大好バラ柄
いっぱい押すとかわいい!!!!






カードのすみっこにおすとかわいいバラ柄☆二種類あります。
名詞サイズの紙に押してみました。
大きさはやや小さめ。
使い勝手はとてもよいサイズと、オモイマス。




お1ついかが?



5月のイベントでお待ちしております。



5月のイベント情報はこちら→  


2013年04月23日

隅っこのすみちゃん

昨日の夜から畑の方向から「ブワァーンブワーン」と、音が聞こえてきまして。。。。。
春恒例(?)の「防霜ファン(りんごを霜から守るための巨大扇風機のようなもの)」が稼動していました。
りんごの花芽がだいぶ大きくなってきているので、この時期、本当に祈るようなキモチだったのに、思い通じず。。。。
季節はずれの大雪は降るわ、霜はおりるわで。。。。
りんご農家はひやひやものです。






さて。


今日は5月のイベントに向けて、最近マイブームの「隅っこのすみちゃん」シリーズ。





今回は紙の端に押すと言うよりは、飾りに使えるようなものを作りました。
ので、サークル型です。(いつもはL字型が多い気がします)













こんな感じに、噴出しのかわりにコメントを書いてもいいと思います。
使い方はあなた次第!!!!


5月のイベントに沢山のお客様とお会いできるのをタノシミにしてます☆
  


2013年04月16日

200円均一、ととのいました。

毎日、強風吹き荒れる、安曇野山の中です。
午前中、「今日は穏やかにすごせるかな?」と思っていたら、お昼ごろ、ものすごい風が。。。。
本当にいい加減にしてほしい。。。。。




さてさて。


200円均一の持ち手無しのはんこが整いました。


今回は、5月のイベントに向けて、二個ずつ作ってみました。
その数240個以上。。。。


最初は100個100柄200円均一だったものが、いつの間にか柄が増えて、いまや120柄になっています。
まだまだ新柄展開予定で、成長中の200円均一。



今回も新柄ありますよ☆


  
どうぞ、よろしくm(__)m




そして、以前からお友達に「やってやって!!」と言われていた200円均一まとめ。

「女の子柄、男の子柄、ランキングや、前種類がたのしめるものをお願い☆」
と、言われていて、豆本にまとめました。












5月のイベントで、見てね☆  


2013年04月11日

Love 花柄Ⅳ

朝、まどから差し込む光。。。。。
「!!!!!!!!」



素敵な雪景色の安曇野山の中です。


    
おはようございます。
まさかの雪景色。眠気も吹き飛ぶ、びっくりかげん。。。。
頭の中で、ものすごいスピードで、この間替えた車の普通タイヤのこととか、桜のこととか考えちゃった。



ほんの一時間ほどで、雪はほとんど溶け、何もなかったかのような景色に戻りました。
びっくりさせるだけ、びっくりさせやがって。。。。






さてさて。



「しつこいわ」と、言われようとなんだろうと、花柄が好き☆
今日も載せます。






メモなどにも使える、バラの枠です。






ちょっと大きめの封筒などに押して、住所などを書いたらとても素敵かな?とオモイマス。


商品化の予定はありませんが、オーダーはお受けできます。
気になる方。いらっしゃいましたら、オーナーへメールにて、ご連絡ください。お待ちしておりますm(__)m  


2013年04月10日

Love  花柄 Ⅲ

寒い。。。。。
と、思って山を見たらうっすら雪化粧の安曇野山の中です。


ようやく、山の中でもちらほら桜が咲き始めたと思ったらこの寒さ。。。。。

暖かい春はそうやすやすとはやってこない。。。そんな山の中です。




さてさて。


花柄にどっぷりはまっているPOMです。
今日も花柄いっちゃいます。








春らしく、ポップなカラーで紙全体に押してみました。
花は桜をイメージしてみましたが、桜ではない花も混じっています。









紙の隅っこの「すみちゃん」シリーズとして5月のイベントに出品予定です。



沢山のお客様に見ていただけたら嬉しいです☆