2013年04月09日
Love 花柄 Ⅱ
今日も気持ちよいお天気の安曇野山の中です。
今朝、うぐいすの初なきを聞きました!!!!!
と、思って、義父さんに言ったら、どうも違う鳥らしい。。。。。
野鳥観察をしばらくしていたら、鶯よりもはるかに大きな鳥が「ホーホケキョ」って鳴いていたとか。。。
そんなことってあるんですか?
さて。
昨日の花柄がいたくお気に入りのPOMさん。
花柄は女子の憧れ?か?

隅っこの「すみちゃん」シリーズに加えようと思って作ったバラの花柄。
多色にしたらかわゆいかんじに☆
商品化は検討中です。
(ちなみに、昨日の花柄は商品化の予定はありません。。。。。)
今朝、うぐいすの初なきを聞きました!!!!!
と、思って、義父さんに言ったら、どうも違う鳥らしい。。。。。
野鳥観察をしばらくしていたら、鶯よりもはるかに大きな鳥が「ホーホケキョ」って鳴いていたとか。。。
そんなことってあるんですか?
さて。
昨日の花柄がいたくお気に入りのPOMさん。
花柄は女子の憧れ?か?
隅っこの「すみちゃん」シリーズに加えようと思って作ったバラの花柄。
多色にしたらかわゆいかんじに☆
商品化は検討中です。
(ちなみに、昨日の花柄は商品化の予定はありません。。。。。)
2013年04月08日
Love 花柄
昨日の強風で、色んなものが飛ばされていることに気がつくPOM母さん。
とほほ。。。。
今日からようやく学校も保育園も普通になり。
ほっとしています。
娘達、二人とも担任の先生が代わられて、今年も家庭訪問があります。
こんなときでないと先生と直接お話ができないので、話したいことをいまからまとめていかねば。。。。
ここ3年ほどの教訓
「紙に書いておかないと、うまく話せない。」
さてさて。
そんなPOM母さんですが、作品のほうもぼちぼち。
今、100柄以上ある200円均一の小さな消しゴムはんこをちょっとまとめていたりします。
なんせ、100柄以上あるので、細かく地味な作業が永遠と続いており、単純作業大好きな私でも少々滅入ってまいりました。
(でも、作品は全部彫り上げたので、安心ですが。)
「うわぁぁぁぁぁー!!!!リフレッシュしたいぃ!!!!!」
と、思って作った作品。

ポストカードサイズの紙にいっぱいの花柄。
思ったとおりの多色具合。
うまくいった。。。。☆
小さいお花の柄だぁーい好き☆
気分転換にまでもはんこを彫る。
消しゴムはんこラブ☆
とほほ。。。。
今日からようやく学校も保育園も普通になり。
ほっとしています。
娘達、二人とも担任の先生が代わられて、今年も家庭訪問があります。
こんなときでないと先生と直接お話ができないので、話したいことをいまからまとめていかねば。。。。
ここ3年ほどの教訓
「紙に書いておかないと、うまく話せない。」
さてさて。
そんなPOM母さんですが、作品のほうもぼちぼち。
今、100柄以上ある200円均一の小さな消しゴムはんこをちょっとまとめていたりします。
なんせ、100柄以上あるので、細かく地味な作業が永遠と続いており、単純作業大好きな私でも少々滅入ってまいりました。
(でも、作品は全部彫り上げたので、安心ですが。)
「うわぁぁぁぁぁー!!!!リフレッシュしたいぃ!!!!!」
と、思って作った作品。
ポストカードサイズの紙にいっぱいの花柄。
思ったとおりの多色具合。
うまくいった。。。。☆
小さいお花の柄だぁーい好き☆
気分転換にまでもはんこを彫る。
消しゴムはんこラブ☆
2013年04月04日
自転車に乗って
4月4日
今日は娘1の通う小学校では始業式&入学式でした。
久しぶりに学校に行ける喜びと不安。。。。
すんなり学校に行けるのかちょっと心配でしたが、娘1、元気にすんなりと学校へ。
二年生になったんだなぁ。。。。。ちょっと頼もしさものぞかせつつ。。。。。
びっくりしたのは娘1が帰ってきて。
「担任の先生がかわったよー!!!!」
まさかの、娘1のクラスも担任の先生が代わられて。
今までお世話になった先生は学校には残っているので、何かの時にはお話も出来るし、娘1はさらっとした感じでした。
新しい先生は、以前同じ学校で6年生を担当されていた先生との事☆
今年も一年、楽しく元気に過ごしてくれたらいいなぁ。。。。
さてさて。
予定がまるっと狂った春休み。
ハンドメイドがぜんぜん進みませんでしたが、春の新作ができました。
200均の新柄です。

春は気持ちよい。
自転車柄でましたー!!!!
5月のイベントでお披露目いたします。
今日は娘1の通う小学校では始業式&入学式でした。
久しぶりに学校に行ける喜びと不安。。。。
すんなり学校に行けるのかちょっと心配でしたが、娘1、元気にすんなりと学校へ。
二年生になったんだなぁ。。。。。ちょっと頼もしさものぞかせつつ。。。。。
びっくりしたのは娘1が帰ってきて。
「担任の先生がかわったよー!!!!」
まさかの、娘1のクラスも担任の先生が代わられて。
今までお世話になった先生は学校には残っているので、何かの時にはお話も出来るし、娘1はさらっとした感じでした。
新しい先生は、以前同じ学校で6年生を担当されていた先生との事☆
今年も一年、楽しく元気に過ごしてくれたらいいなぁ。。。。
さてさて。
予定がまるっと狂った春休み。
ハンドメイドがぜんぜん進みませんでしたが、春の新作ができました。
200均の新柄です。
春は気持ちよい。
自転車柄でましたー!!!!
5月のイベントでお披露目いたします。
2013年03月03日
ハンドメイドフェスタありがとうございましたm(__)m
3月3日(日)
長野市エムウエーブ大会議場で行われた、「ハンドメイドフェスタ」
「アートメイド」の一員として、参加させていただきましたm(__)m
本当に朝から大勢のお客様が途切れることなくいらっしゃってくださって、本当にありがとうございました。
「アートメイド」のコーナーに、足を運んでくださった皆様、私の作品を手にとって下さった皆様、そして、主催者の「野の花」さん、参加された作家の皆様。
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、一緒に参加して、遠く安曇野から一緒に行ってくれたHonest Heartのcocoronちゃん。
本当に、本当にありがとう!!!!!!
感謝の気持ちいっぱいのPOMです☆

長野市エムウエーブ大会議場で行われた、「ハンドメイドフェスタ」
「アートメイド」の一員として、参加させていただきましたm(__)m
本当に朝から大勢のお客様が途切れることなくいらっしゃってくださって、本当にありがとうございました。
「アートメイド」のコーナーに、足を運んでくださった皆様、私の作品を手にとって下さった皆様、そして、主催者の「野の花」さん、参加された作家の皆様。
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、一緒に参加して、遠く安曇野から一緒に行ってくれたHonest Heartのcocoronちゃん。
本当に、本当にありがとう!!!!!!
感謝の気持ちいっぱいのPOMです☆
2013年03月02日
お父さん、お母さん、子ども
どうしても使いたいところがあって、急いで作りました。

大きさの違う同じ柄のはんこ3個。
これだけあったらどんな場面でも対応できるかな?(さて、どうかな?)
急場しのぎではなく、じっくりゆっくり自分のはんこをふやしたいと思う、今日この頃です。
大きさの違う同じ柄のはんこ3個。
これだけあったらどんな場面でも対応できるかな?(さて、どうかな?)
急場しのぎではなく、じっくりゆっくり自分のはんこをふやしたいと思う、今日この頃です。
2013年03月02日
ガチャポンとか、200均とか
朝から風が強く、昼過ぎに洗濯物を非難した安曇野山の中です。
でも、日差しは春になってきてる。。。。
今日は久しぶりに多肉ちゃんたちに水をあげて、日光浴させました。
ばたばたと、時間がないなかで、ようやくガチャポンと200均の準備ができました。

130柄ほどあります。お値段全て200円です。
今回の新作

男の子に人気になるといいな「パトロールカー」
ガチャポンは鳥メインで

もちろんはんこも新柄あります。


はんこは、ちいさな牛乳パック形の箱(こちらも手作り)に入っています。
童心に帰って、お1ついかが?
明日のハンドメイドフェスタに出品します☆
でも、日差しは春になってきてる。。。。
今日は久しぶりに多肉ちゃんたちに水をあげて、日光浴させました。
ばたばたと、時間がないなかで、ようやくガチャポンと200均の準備ができました。
130柄ほどあります。お値段全て200円です。
今回の新作
男の子に人気になるといいな「パトロールカー」
ガチャポンは鳥メインで
もちろんはんこも新柄あります。
はんこは、ちいさな牛乳パック形の箱(こちらも手作り)に入っています。
童心に帰って、お1ついかが?
明日のハンドメイドフェスタに出品します☆
2013年02月15日
入園前に
気がつけば、2月ももう半分終わってしまいました。
いよいよ春が近づく安曇野山の中です。
入園・入学を控えた親御さんの目下の楽しみというか、心配と言うか。
「入園・入学準備」
そんな中、お友達からはんこの依頼を受けて、久々に「ぱたんぽん」を作りました。

大きさは1センチ×1センチほどの大きさです。
「みました」にお星様をあしらいました。
小さいながらも一生懸命がんばるお子さんに、そしてお母さんにエールを送るキモチのPOMです。
がんばれー!!!!
いよいよ春が近づく安曇野山の中です。
入園・入学を控えた親御さんの目下の楽しみというか、心配と言うか。
「入園・入学準備」
そんな中、お友達からはんこの依頼を受けて、久々に「ぱたんぽん」を作りました。
大きさは1センチ×1センチほどの大きさです。
「みました」にお星様をあしらいました。
小さいながらも一生懸命がんばるお子さんに、そしてお母さんにエールを送るキモチのPOMです。
がんばれー!!!!
2013年01月25日
クウ*ネル*ツクルで作りました。
1月20日から始まったイベント「クウ*ネル*ツクル」
一週間のゆっくりゆったりできるイベント。一週間もあって楽しみ☆と、思っていましたが、本日6日目。
明日で終わってしまうと思うと、あっという間で、なんか寂しい気分に。。。。
沢山のお客様がいらっしゃってくださって、楽しい時間を一緒に過ごさせていただいて。
本当にかけがえのない時間をいただいたなぁ。。。と、思っております。
本日も安曇野市、三郷小倉「地球宿」さんにて、10時半からお待ちいたしております。
予約制ですが、飛び入り参加も大歓迎!!!!!
本日、少々天気が気になりますが、お待ちいたしております。

小学生のかわいいお客様が作ったりんごちゃん。
とても上手にできました☆

レジンもとても素敵にできています☆
レジンは本日が最終日です。
明日は消しゴムはんこ教室のみの講習です。
レジンの講習を受けてみたい皆さん!!!!本日お見逃しなく!!!

レジンの作品販売もあります☆
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
一週間のゆっくりゆったりできるイベント。一週間もあって楽しみ☆と、思っていましたが、本日6日目。
明日で終わってしまうと思うと、あっという間で、なんか寂しい気分に。。。。
沢山のお客様がいらっしゃってくださって、楽しい時間を一緒に過ごさせていただいて。
本当にかけがえのない時間をいただいたなぁ。。。と、思っております。
本日も安曇野市、三郷小倉「地球宿」さんにて、10時半からお待ちいたしております。
予約制ですが、飛び入り参加も大歓迎!!!!!
本日、少々天気が気になりますが、お待ちいたしております。
小学生のかわいいお客様が作ったりんごちゃん。
とても上手にできました☆
レジンもとても素敵にできています☆
レジンは本日が最終日です。
明日は消しゴムはんこ教室のみの講習です。
レジンの講習を受けてみたい皆さん!!!!本日お見逃しなく!!!
レジンの作品販売もあります☆
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
2013年01月04日
初仕事
昨日から突風吹き荒れる安曇野山の中です。
朝起きたら、結構な積雪量。。。。。冬です。
さてさて。
実は12月30日頃から娘2、水疱瘡来てました。。。。
本当にぴったり2週間。娘1からうつりました。ぴったりすぎて怖い。。。。。
娘2。最初は「お!!これは娘1より軽いぞ。」と思っていました。
年末で医者に行くにもタイミング会わず、「なんかもらってきたら逆にやだなぁ。。。。」なんて考えているうちに年はあけて、あらびっくり。
熱は出るわ、水疱は大量に出るわで、結果娘1より重い感じに。。。。。
頭の中、目のふち、耳の中、口の中と、ありとあらゆるところに出て、かわいそう。。。。。
昨日は眠れなかったようで、一時間おきに泣いて起きていました。
そんな私も実は29日頃から風邪を引いたらしく調子が悪く、我慢していたら、咳がひどくなり、声が出ません。。。。。
実はこんなダブルパンチをくらっていたお正月です(笑)
今日の今日は二人とも我慢が出来ず、結局休日当番医へ行くことに。。。。。
こんなことなら年前に行けばよかった。
本当にどうしようもない感じ。。。。。あほです。
そんな中。
私の頭の中はなぜか消しゴムはんこのことでいっぱいに。。。。。
今日じゃなくてもいいだろうに、少し寝ておきたらいいのにとは判っていても頭の中はぐるぐるぐるぐる。。。。。寝てられません。
と言うことでやっぱりお仕事お仕事。
(もうすでに今年の目標の事を忘れている。)


きっと次につながる。。。。
そう信じてまい進中。
なにができるかな?私も楽しみです☆
朝起きたら、結構な積雪量。。。。。冬です。
さてさて。
実は12月30日頃から娘2、水疱瘡来てました。。。。
本当にぴったり2週間。娘1からうつりました。ぴったりすぎて怖い。。。。。
娘2。最初は「お!!これは娘1より軽いぞ。」と思っていました。
年末で医者に行くにもタイミング会わず、「なんかもらってきたら逆にやだなぁ。。。。」なんて考えているうちに年はあけて、あらびっくり。
熱は出るわ、水疱は大量に出るわで、結果娘1より重い感じに。。。。。
頭の中、目のふち、耳の中、口の中と、ありとあらゆるところに出て、かわいそう。。。。。
昨日は眠れなかったようで、一時間おきに泣いて起きていました。
そんな私も実は29日頃から風邪を引いたらしく調子が悪く、我慢していたら、咳がひどくなり、声が出ません。。。。。
実はこんなダブルパンチをくらっていたお正月です(笑)
今日の今日は二人とも我慢が出来ず、結局休日当番医へ行くことに。。。。。
こんなことなら年前に行けばよかった。
本当にどうしようもない感じ。。。。。あほです。
そんな中。
私の頭の中はなぜか消しゴムはんこのことでいっぱいに。。。。。
今日じゃなくてもいいだろうに、少し寝ておきたらいいのにとは判っていても頭の中はぐるぐるぐるぐる。。。。。寝てられません。
と言うことでやっぱりお仕事お仕事。
(もうすでに今年の目標の事を忘れている。)
きっと次につながる。。。。
そう信じてまい進中。
なにができるかな?私も楽しみです☆
2013年01月01日
あけましておめでとうございます☆

明けましておめでとうございますm(__)m
昨年は私にとって忘れられない年となりました☆
沢山の方との素敵な出会いがありました☆本当にありがとうございますm(__)m
今年はいったいどんな年になりますやら☆とても楽しみです

こんな私ですがどうぞ、今年もよろしくおねがいいたしますm(__)m
さて、一年の計は元旦にあり。。。。
と言うことで、今年の目標を決めました。
今年の目標はこれ
「がんばらない」
昨年は気持ちばかりがんばってしまって、結果あせり、空回りしたり、大切な約束を忘れるなど、周りに多大な迷惑をかけてしまっていました。
今年は気持ちに余裕を持ち、出来ないことは出来ない、やると決めたことはやると。
せめて周りの方に迷惑をかけないようにしていきたいと決心いたしました。
今年の暮れには「気持ちの余裕が出来たような気がします」とブログに書けたらいいな。。。。。
そして消しゴムはんこのほうでは毎年、テーマを設けております。
去年、一昨年とテーマは「花」でした。
今年のテーマは
「おとぎ話」にいたしました。
私の作品の中に隠れた「おとぎ話の主人公」探してみてくださいませ☆
さてさて。
今年はどんな作品、作ろうかな?
2012年12月01日
悲しい週末
今日からいよいよ12月。師走です!!!!!
朝から寒いなぁ。。。。と思っていたら急に猛吹雪になった安曇野山の中です。
いやぁ。。。。びっくり。
30分くらいでぼちぼちにおさまりましたが。。。。。夕方までずっとちらちらと降っていました。雪。
いよいよって感じです。
さてさて。
今日は隣の地区の女性部の皆さんとはんこ教室でした。
今年は地区の女性部の皆さんの集まりに呼んでいただくことが多く、とても嬉しい限りです☆
そしていつも忘れる写真撮影。今日はカメラも持って万全で行ったはずだったのに。。。
SDカード崩壊。
どうにもこうにもデータが壊れているらしく、写真撮影になりませんでした。
こんなときこそ携帯電話!!!!
携帯電話で撮った写真。
なぜかこれまたデータの崩壊。
私、何か電磁波でも出しているのかしら。。。。。
悲しくなってしまいまして。。。。
そして極めつけはぎっくり腰に。。。。。。
足腰がたたないほどのぎっくり腰、久々。。。。
自分の体重をのろいました。(←なんせ態度も出かければ、体格もでかいので。。。。私。。。。。)
夕方、くぅさんに近所の整骨院に連れて行ってもらいました。
寝正月ならず、寝週末です。
トホホ。。。。
と言うわけで、今日は写真なし。
朝から寒いなぁ。。。。と思っていたら急に猛吹雪になった安曇野山の中です。
いやぁ。。。。びっくり。
30分くらいでぼちぼちにおさまりましたが。。。。。夕方までずっとちらちらと降っていました。雪。
いよいよって感じです。
さてさて。
今日は隣の地区の女性部の皆さんとはんこ教室でした。
今年は地区の女性部の皆さんの集まりに呼んでいただくことが多く、とても嬉しい限りです☆
そしていつも忘れる写真撮影。今日はカメラも持って万全で行ったはずだったのに。。。
SDカード崩壊。
どうにもこうにもデータが壊れているらしく、写真撮影になりませんでした。
こんなときこそ携帯電話!!!!
携帯電話で撮った写真。
なぜかこれまたデータの崩壊。
私、何か電磁波でも出しているのかしら。。。。。
悲しくなってしまいまして。。。。
そして極めつけはぎっくり腰に。。。。。。
足腰がたたないほどのぎっくり腰、久々。。。。
自分の体重をのろいました。(←なんせ態度も出かければ、体格もでかいので。。。。私。。。。。)
夕方、くぅさんに近所の整骨院に連れて行ってもらいました。
寝正月ならず、寝週末です。
トホホ。。。。
と言うわけで、今日は写真なし。
2012年11月29日
はんこ教室でした
昨日の夜はものすごい風でした。。。。。。りんご畑が気になります。
昨日に比べて暖かな朝となった安曇野山の中です。
お天気が変わるようで、曇り空になってきました。下り坂かなぁ。。。。又あめかぁ。。。。。
さてさて。
午前中は、はんこ教室でした。
二回に渡っての大作となった生徒さんの作品。

あじさいです☆

なんと!!!生徒さんのご自宅のトイレの壁に押されました☆
白色で統一された清潔感あふれる水場に、あじさいがとてもエレガントに咲きました。
素敵な作品が出来上がる瞬間に立ち会えて幸せです☆
昨日に比べて暖かな朝となった安曇野山の中です。
お天気が変わるようで、曇り空になってきました。下り坂かなぁ。。。。又あめかぁ。。。。。
さてさて。
午前中は、はんこ教室でした。
二回に渡っての大作となった生徒さんの作品。
あじさいです☆
なんと!!!生徒さんのご自宅のトイレの壁に押されました☆
白色で統一された清潔感あふれる水場に、あじさいがとてもエレガントに咲きました。
素敵な作品が出来上がる瞬間に立ち会えて幸せです☆
2012年11月22日
本日のはんこ教室「escalire」中止のお知らせ
本日も小春日和の安曇野山の中です。
本日11月22日(木)はお世話になっている「Jeweldrop」さん(安曇野市三郷郵便局近くの隠れ家的美容室)にてはんこ教室「escalire」の予定でしたが、諸事情により、中止とさせていただきたいと思います。
不幸があり、葬儀に出席するため、申し訳ありませんが、中止とさせていただきたいと思います。
ご予定なさっていらっしゃった生徒さん、本当に申し訳ありませんm(__)m
12月にも教室の予定がありますので、近々ブログにて報告させていただきますね☆
本日11月22日(木)はお世話になっている「Jeweldrop」さん(安曇野市三郷郵便局近くの隠れ家的美容室)にてはんこ教室「escalire」の予定でしたが、諸事情により、中止とさせていただきたいと思います。
不幸があり、葬儀に出席するため、申し訳ありませんが、中止とさせていただきたいと思います。
ご予定なさっていらっしゃった生徒さん、本当に申し訳ありませんm(__)m
12月にも教室の予定がありますので、近々ブログにて報告させていただきますね☆
2012年11月16日
今月の遊花工房さん
とても良いお天気の安曇野山の中です。
昨日はまさかの降雪で、びびりましたが、今日は車の窓が凍っていて、冬が来たなぁ。。。。としみじみ思います。
おとといは娘2が、そして昨日は娘1が「おなかが痛い。。。。」と、ダウン。
二学期は休まず学校に行くのが目標だった娘1。ちょっと残念そうに昨日は一日おこたでごろごろしていました。
ゆっくりしたのがよかったのか。
今日は元気に学校に行きました。
良かった。。。。今日は娘1の学年の参観日。しかも私給食の試食会に行く予定。
娘から聞く給食のおいしさを体験してきます。
楽しみです。
さてさて。
三郷一日市場にあるすてきなお花屋さん「遊花工房」さん。
そこに毎月、月替わりでお花を提案してもらって、はんこ作品を作っている「今月の遊花工房さん」
11月も半分過ぎちゃいましたが、ようやく今月のお花ができました。

今月は「ガーベラ」
ガーベラだぁーいすき
このかわいさ!!!!!たまりません。
昨日はまさかの降雪で、びびりましたが、今日は車の窓が凍っていて、冬が来たなぁ。。。。としみじみ思います。
おとといは娘2が、そして昨日は娘1が「おなかが痛い。。。。」と、ダウン。
二学期は休まず学校に行くのが目標だった娘1。ちょっと残念そうに昨日は一日おこたでごろごろしていました。
ゆっくりしたのがよかったのか。
今日は元気に学校に行きました。
良かった。。。。今日は娘1の学年の参観日。しかも私給食の試食会に行く予定。
娘から聞く給食のおいしさを体験してきます。
楽しみです。
さてさて。
三郷一日市場にあるすてきなお花屋さん「遊花工房」さん。
そこに毎月、月替わりでお花を提案してもらって、はんこ作品を作っている「今月の遊花工房さん」
11月も半分過ぎちゃいましたが、ようやく今月のお花ができました。
今月は「ガーベラ」
ガーベラだぁーいすき

このかわいさ!!!!!たまりません。
2012年11月08日
はんこ教室でした
とてもよいお天気の安曇野山の中です。
今日は娘2の通う「山の中保育園(仮)」で焼き芋大会でした。
楽しそうに色々と話してくれた娘2。お家でも焼き芋やろうね☆
さてさて。
今日は朝からはんこ教室でした。
午前は、安曇野市三郷一日市場にある隠れ家的ヘアサロン「JewelDrop」さんにて。
今日の生徒さんはご自宅を彩るはんこをおつくりになると言うことで、大きな作品に挑戦です。
今回で二回目なので、慣れた手つきでどんどん彫っていきました。
作品が大きいので途中で「宿題」に切り替えて、午前中は終了いたしました☆
出来上がりのとても気になる作品。
是非、出来上がりの写真を撮らせていただきたい!!!!!
私も刺激されて、こんな作品を作ってみました。

お気に入りの赤頭巾ちゃんも一緒に☆
赤頭巾ちゃん、山のなか工房のキャラクターになりそうです。。。。。
そして、午後は松本市安曇にある「安曇小学校、中学校」さんへ。
親子レクの一環として呼んでいただきました。
なんと今年4回目。本当にうれしいかぎりでございますm(__)m
短い時間で一生懸命作品に取り組んでくれた子ども達。
本当に素敵な時間を一緒にすごすことが出来て本当に嬉しかったです☆
いつものごとく、写真を撮り忘れて、がっかりでしたが、子ども達や先生や、お家の方のやさしさに触れ、元気いっぱいにさせていただいたPOMでした。
松本市安曇は、本当に紅葉がうつくしかったー!!!!!!
今日は娘2の通う「山の中保育園(仮)」で焼き芋大会でした。
楽しそうに色々と話してくれた娘2。お家でも焼き芋やろうね☆
さてさて。
今日は朝からはんこ教室でした。
午前は、安曇野市三郷一日市場にある隠れ家的ヘアサロン「JewelDrop」さんにて。
今日の生徒さんはご自宅を彩るはんこをおつくりになると言うことで、大きな作品に挑戦です。
今回で二回目なので、慣れた手つきでどんどん彫っていきました。
作品が大きいので途中で「宿題」に切り替えて、午前中は終了いたしました☆
出来上がりのとても気になる作品。
是非、出来上がりの写真を撮らせていただきたい!!!!!
私も刺激されて、こんな作品を作ってみました。
お気に入りの赤頭巾ちゃんも一緒に☆
赤頭巾ちゃん、山のなか工房のキャラクターになりそうです。。。。。
そして、午後は松本市安曇にある「安曇小学校、中学校」さんへ。
親子レクの一環として呼んでいただきました。
なんと今年4回目。本当にうれしいかぎりでございますm(__)m
短い時間で一生懸命作品に取り組んでくれた子ども達。
本当に素敵な時間を一緒にすごすことが出来て本当に嬉しかったです☆
いつものごとく、写真を撮り忘れて、がっかりでしたが、子ども達や先生や、お家の方のやさしさに触れ、元気いっぱいにさせていただいたPOMでした。
松本市安曇は、本当に紅葉がうつくしかったー!!!!!!
2012年11月05日
感謝~安曇野スタイルin地球宿~
朝は多少寒かったものの、昼間はなんだかぬくぬく暖かい安曇野山の中です。
明日から雨だって。。。。そして冬へ進んでいくのネ。。。。。
朝、昨日壊れた洗濯機の修理やさんが来てくれてあっという間に直していかれました。
洗濯物が溜まる前になおって良かった。。。。。
修理やさん、本当にありがとぉー!!!!!
さてさて。
安曇野スタイルin地球宿、昨日、4日間の日程を終えて終了いたしました。。。。。
本当に沢山のお客様がいらしてくださって、感謝、感謝の4日間でした。
お会いできたお客様、お話しをさせていただいたお客様、そしてお会いできなかったけどお越しいただいたお客様。
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
元気を、そして笑顔を沢山いただいた4日間でした。
最終日は私の「消しゴムはんこ」のワークショップがありました。
沢山の皆さんに受けていただけて、うれしかったぁ~☆
最終日にようやく撮ったランチの写真。

カフェe-lifeさんの「フィンランド料理のギュギュっとつまったプレート」です☆
1日目2日目にいただいた「豆カフェ~ビスターリ~」さんのお豆でタコス?!も本当にサイコウでした☆
これから冬になるに向けて、私もおいしい料理、作りたくなりました。。。。。
明日から雨だって。。。。そして冬へ進んでいくのネ。。。。。
朝、昨日壊れた洗濯機の修理やさんが来てくれてあっという間に直していかれました。
洗濯物が溜まる前になおって良かった。。。。。
修理やさん、本当にありがとぉー!!!!!
さてさて。
安曇野スタイルin地球宿、昨日、4日間の日程を終えて終了いたしました。。。。。
本当に沢山のお客様がいらしてくださって、感謝、感謝の4日間でした。
お会いできたお客様、お話しをさせていただいたお客様、そしてお会いできなかったけどお越しいただいたお客様。
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
元気を、そして笑顔を沢山いただいた4日間でした。
最終日は私の「消しゴムはんこ」のワークショップがありました。
沢山の皆さんに受けていただけて、うれしかったぁ~☆
最終日にようやく撮ったランチの写真。
カフェe-lifeさんの「フィンランド料理のギュギュっとつまったプレート」です☆
1日目2日目にいただいた「豆カフェ~ビスターリ~」さんのお豆でタコス?!も本当にサイコウでした☆
これから冬になるに向けて、私もおいしい料理、作りたくなりました。。。。。
2012年11月02日
ぱたんぽん追加☆
昨日はかなりの強風で、あちこちで被害の出ている安曇野山の中です。
果樹農園の皆様にお見舞い申し上げますm(__)m
さてさて。
今日は安曇野スタイルin地球宿 2日目です。
今日は午前中に2階でペーパークラフトのEMIさんによるワークショップも開催されます。
素敵なコースターが作れますよ☆
私は、昨日お友達からリクエストのあったぱたんぽんを作ってみました☆

オーダーではないので、お手にとってごらんになれます。
インク内臓なので、忙しいときにとても便利です。
一家に一台。いかがですか?
安曇野スタイルin地球宿にてお待ちしております☆
果樹農園の皆様にお見舞い申し上げますm(__)m
さてさて。
今日は安曇野スタイルin地球宿 2日目です。
今日は午前中に2階でペーパークラフトのEMIさんによるワークショップも開催されます。
素敵なコースターが作れますよ☆
私は、昨日お友達からリクエストのあったぱたんぽんを作ってみました☆
オーダーではないので、お手にとってごらんになれます。
インク内臓なので、忙しいときにとても便利です。
一家に一台。いかがですか?
安曇野スタイルin地球宿にてお待ちしております☆
2012年11月01日
安曇野スタイル1日目
強風吹き荒れる安曇野山の中です。
安曇野スタイルはじまりました!!!!!!


前日の様子
本当に沢山のお客様でにぎわった安曇野地球宿。
大変な強風の中、朝早くから足を運んでいただいたお客様。本当にありがとうございますm(__)m
本当に本当にありがとうござますm(__)m
(じつはどうしてもほしいものがあり、私もスタッフでありながら朝イチで並ばせていただきました。はずかしいっっ
)
お昼食べたスープを写真に収めるのを忘れましたが、一階のカフェもとても素敵☆
なんとスィーツはお持ち帰りも出来ます☆
二日目も盛りだくさんでお待ちしております☆
地球宿で会いましょう☆
安曇野スタイルはじまりました!!!!!!
前日の様子
本当に沢山のお客様でにぎわった安曇野地球宿。
大変な強風の中、朝早くから足を運んでいただいたお客様。本当にありがとうございますm(__)m
本当に本当にありがとうござますm(__)m
(じつはどうしてもほしいものがあり、私もスタッフでありながら朝イチで並ばせていただきました。はずかしいっっ

お昼食べたスープを写真に収めるのを忘れましたが、一階のカフェもとても素敵☆
なんとスィーツはお持ち帰りも出来ます☆
二日目も盛りだくさんでお待ちしております☆
地球宿で会いましょう☆
2012年10月30日
大人気!レースはんこと、音楽会
安曇野スタイルin地球宿まで後1日!!!!!!
明日は娘1の通う「里の小学校(仮)」の全校音楽会です。
今日は予行演習が見れるということで、朝から学校へ。
運よく、全校練習が見れました。明日は午前、午後にクラスで分かれるので、全校練習が聞けるとは本当にラッキー☆
音楽の先生のきりっとした感じがとても素敵☆
そして総勢1100数人の全校生徒のきれいな斉唱が聞くことが出来ました。本当に素敵☆
「真っ赤な秋」
「ありがとう」という曲を聞いてきました。ありがとうは本当に素敵で思わず泣いたわ。。。。
そして一年生の練習。
一年生も一生懸命がんばって大きな声で歌って、合奏も思考が凝らされた素敵な合奏でした☆
恥ずかしながらこちらでも泣いてしまいました。
半年前まで保育園児だったのに、ずいぶんしっかり成長したなぁ。。。。感動しきりです。
明日が楽しみになりました☆
そして、大人気のプチレースのはんこを作りました。

最後の追い上げになりますが、今日と明日の午前中。時間の許す限り、がんばります!!!!!
明日は娘1の通う「里の小学校(仮)」の全校音楽会です。
今日は予行演習が見れるということで、朝から学校へ。
運よく、全校練習が見れました。明日は午前、午後にクラスで分かれるので、全校練習が聞けるとは本当にラッキー☆
音楽の先生のきりっとした感じがとても素敵☆
そして総勢1100数人の全校生徒のきれいな斉唱が聞くことが出来ました。本当に素敵☆
「真っ赤な秋」
「ありがとう」という曲を聞いてきました。ありがとうは本当に素敵で思わず泣いたわ。。。。
そして一年生の練習。
一年生も一生懸命がんばって大きな声で歌って、合奏も思考が凝らされた素敵な合奏でした☆
恥ずかしながらこちらでも泣いてしまいました。
半年前まで保育園児だったのに、ずいぶんしっかり成長したなぁ。。。。感動しきりです。
明日が楽しみになりました☆
そして、大人気のプチレースのはんこを作りました。
最後の追い上げになりますが、今日と明日の午前中。時間の許す限り、がんばります!!!!!
2012年10月29日
サン宝石と新作へびどしはんこ
安曇野スタイルin地球宿まで後2日!!!!!
昨日、娘1たってのお願いで、アイシティーで行われていた「サン宝石フェア」へ行ってきました。
最終日とあってか?
この賑わい。

これでも開店10分前。
始まるとこんな感じに。

もう、子どもを二人連れて、もみくちゃにされながら、必死で付き合いしましたよ。。。。。
当分いいかな。。。。人酔いした。。。。。
お昼を食べて帰ってきましたが、帰り際には行列はできていなかったので、午後に来ても良かったかな?
そんなこんなで素敵な週末が終わり、新作はんこ作りました。
来年はへびどしです。
(私は○回目の年女です。。。。。)
プリント済みの年賀状にもワンポイントでぽちっと押せるはんこ。
お1ついかが?

安曇野スタイルin地球宿にてお待ちしております☆
昨日、娘1たってのお願いで、アイシティーで行われていた「サン宝石フェア」へ行ってきました。
最終日とあってか?
この賑わい。
これでも開店10分前。
始まるとこんな感じに。
もう、子どもを二人連れて、もみくちゃにされながら、必死で付き合いしましたよ。。。。。
当分いいかな。。。。人酔いした。。。。。
お昼を食べて帰ってきましたが、帰り際には行列はできていなかったので、午後に来ても良かったかな?
そんなこんなで素敵な週末が終わり、新作はんこ作りました。
来年はへびどしです。
(私は○回目の年女です。。。。。)
プリント済みの年賀状にもワンポイントでぽちっと押せるはんこ。
お1ついかが?
安曇野スタイルin地球宿にてお待ちしております☆